更新日:2025-06-26 08:00
投稿日:2025-06-26 08:00
セクハラ、モラハラ、カスハラ、マタハラ…。ハラスメントに厳しい昨今、次々と「これはハラスメントだ」といわれることが増えています。新たに「ホワイトハラスメント」と呼ばれるハラスメントが登場したのをご存じでしょうか。今回はホワイトハラスメントについて解説します。
ホワイトハラスメントとは
ホワイトハラスメントとは、上司が部下に過剰に気を遣うことで、プレッシャーを与えたり不快な気持ちにさせたりすることです。「ホワハラ」と略されることもあります。
近年、社会全体がハラスメントに厳しくなったことで、役職者が「ハラスメントをしないようにしなければ…」「部下にハラスメントだといわれるのは防ぎたい」と敏感になり、部下に対して過剰な配慮をするようになったという背景で、ホワイトハラスメントが誕生したといわれています。
【読まれています】今さら「バリキャリ」にならなかったのは“自己責任”と言われましても|トイアンナ『えらくならずにお金がほしい』
ホワイトハラスメントの例
「もしかしたら私もホワイトハラスメントをしてしまっているのでは…?」と不安になっている方もいるのではないでしょうか。ここでは、ホワイトハラスメントの例を紹介します。
1. 残業をさせない
世の中のクリーン化が進み、従業員に過剰に残業をさせるのは「悪」だという認識が昔より強くなりましたよね。そのため、部下が残業をしようとしたら「私の方でその仕事は巻きとるから、帰っていいよ」「その仕事は明日提出してくれればいいから、今日は帰りなさい」と止めていませんか?
部下に配慮してそう声をかけているつもりかもしれませんが、実はコレがホワイトハラスメントだと捉えられている可能性が…。
「今日中にこの仕事を頑張って仕上げたい」「この仕事は自分で最後までやり遂げたい」と気合いを入れているところに、上司から「帰りなさい」と言われてやる気を削がれた気分になったと話す若手もいます。
必要以上に残業をさせるのはもちろんナシですが、必要以上に残業を制限するのもホワハラとされてしまうので、注意が必要です。
ライフスタイル 新着一覧
元HKT48でタレントの指原莉乃(31)が、10年前の番組内で後輩メンバーに行ったスキンシップがSNSで拡散され、炎上...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ついこの間「あけましておめでとう」なんて言ってたのに、いつの間にやら2月も終わりですよ。
まだまだ北風が冷たい...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
まもなく上巳の節句(桃の節句)。女の子のお節句でございますわよ。ひな祭りシーズンになるとお花だけでなくスイーツやグッズ...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。
先日、「子ど...
私が24歳で上京したとき、一緒に東京にやってきてずっと同棲しているのがマンチカンの男のコ、リオです。
リオは高...
忙しない街にも訪れる特別な時間。
足早に歩く人々は顔を上げ、しばし空を仰ぎ見てから、また現実へと戻っていく。
...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第68回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場!
「しっぽ...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
『電マの営業・新井です!』(略して「電マの新井」)という新作が大変好評だ。
書店員にとっての新作といえば「新しく...
人にお金を貸した後、なかなか返してくれなかったら、とても嫌な気持ちになりますよね。
とはいえ、お金の話は、言い...
みなさんは誰かと口論になった時、どんな戦法で勝ちにいきますか?
方法は十人十色ですが、今回は代表的な勝ちパターン...
もしも突然、この瞬間に、氷が解けたらどうなるんだろう。
そう思いながら、凍て付いた湖の上に立つ自分が結構好き。...
