借りパクは許さん! 催促LINEの“波風立たない”お手本集。日傘や漫画にお金…どうする?

コクハク編集部
更新日:2025-06-25 07:50
投稿日:2025-06-25 07:50
 人に貸したものを返してくれなかった時、催促するのは気まずいと感じる人が多いですよね。今回は、LINEで相手に嫌な思いをさせないように上手に催促する方法をご紹介します。

(コクハク編集部では多くのLINEエピソードをご紹介してきました。そのなかから『催促』に関するものをピックアップしてお届けします。)

日傘に漫画…貸したものを催促する賢いLINE

1. 使うことになったと伝える

 貸したものの返却を催促するのが気まずい時には、貸したものを使うことになったと伝えるのが得策です。

 こちらの女性は、以前に日傘を貸した友人が、まだ返してくれずに困っていたので――。

 ある日、「久しぶり! 前に貸した日傘なんだけど、今度子供の運動会があって使いたいから返してもらえたら嬉しいんだけど」とLINEを送信しました。

 相手も「ごめん! 忘れてた! すぐ届ける!」と送ってくれていますね。運動会を理由にしたのはナイスアイデアです。

 また、「返してもらえたら嬉しいんだけど」というやわらかい口調もスムーズに返してもらえるコツかもしれませんね。

【読まれています】「私は一応慶応卒」学歴マウント炸裂!ママ友から届いた地獄LINE6選

2.「次の人に貸したい」と伝える

 次の人に貸すと伝える方法もあります。こちらの女性は、結婚式用のパーティーバッグを友人に貸したままになっていたそう。

 別にすぐ使う予定はないものの、そのまま返してくれないのではないかと不安が募っていました。

 そこで「この間貸したパーティーバッグだけど、友達が借りたいと言ってるから返してもらえたら助かるな」と送信。

 すると友達から「ごめん、そのままになってた! すぐ返すね」と返信が届きました。

 次の人が待っている状況はプレッシャーになっていたはず。スムーズに返してもらえる伝え方なので、ぜひ活用してみてくださいね。

3. 少し先の日付で催促する

 すぐに返してと伝えるのは気まずいので、少し先の日付まで余裕を持たせた期限設定をし、返してほしいと伝える方法もあります。

 こちらの女性は、以前漫画を友人に貸したのですが、なかなか返してもらえなかったといいます。

 そのため、「来月、姪っ子が泊まりに来る時に読みたいと言ってるから返してほしいな。来月までに返してくれれば大丈夫だよ」と伝えると、相手からは「来月までに読み終わって返すね」と返信が。

 仮に来月になって返してくれなくても「この間伝えた話だけど…」と切り出しやすくなりますね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「結婚しなくてもいい時代」に結婚する意味 2023.3.29(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
口永良部に日が沈む 海を眺めながら考えた 2023.3.27(月)
 鹿児島県の口永良部島(くちのえらぶじま)に日が沈む。  この写真を撮影したのはいつだっけ。左に見えるのが屋久島だ...
モフモフ感がたまらない! アイドル“たまたま”にロックオン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「えっ、まだ産むの!?」本音がうっかり漏れちゃったLINE3選
 日本人は、本音と建前を使い分けるのが得意ですよね! どこまでも相手の気持ちを考えて、波風を立てないように上手に暮らして...
大谷くんから教えてもらった言葉の持つ力 2023.3.26(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ナルシストレベルが桁違い! “自分好き”が過ぎる爆笑LINE3選
 自分を信じていて、自然体のまま輝いている「自己肯定感の高い人」って素敵ですよね。でも中には、少し方向性を間違えて、自分...
経営者に人生のターニングポイントを聞いてみたらスゴかった
「隙あらば自分語りw」なんて小バカにされることもありますが、私は人の自分語りを聞くのはけっこう好きです。やっぱり勉強にな...
話題の「昆虫食」ってどうよ? メリット&デメリットを解説
 日本で暮らしていると人口って減る一方なイメージですが、地球全体ではめきめき増加中。それに伴い、食糧難が懸念され、昆虫食...
水の中に手を入れたくなるような日 2023.3.24(金)
 水を透かして光を見るとキラキラとまぶしい。そんな季節。  冬の間は誰も近付かなかった水辺に、だんだんと人が集まっ...
春の喜びを全身で♡「へそ天」でお昼寝の“たまたま”をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
エロえんぴつ?思わず笑顔になる子どものかわいい言い間違い
 小さな子どもと会話をしていると、ふと飛び出すかわいい言い間違いに、心がほっこりしますよね! 正しい言葉を教えてあげたい...
星乃珈琲店の新モーニングで朝カレー♡ 2023.3.23(木)
 一日の計は朝ごはんにあり! 「びっくりドンキー」に続き、「星乃珈琲店」もモーニングメニューを大幅リニューアルしましたよ...
おとなと子どもの時間の流れ方は違うみたい 2023.3.22(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「マナーが悪い!」と指摘される前に…意外と知らない温泉&入浴ルール
 温泉といえば、日本人の心のよりどころと言っても過言ではないかもしれませんね! 温かくて体も心もほぐれる温泉は、まさに癒...
めちゃ売れる!お疲れ気味の心を癒す「ネモフィラ」の青い海
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋のある神奈川はここ数日、暖か過ぎる日が続き、ご近所の花市場で荷分けしているお兄さま...
リアル無口、飲み不参加、スマホ饒舌! 陰キャな人LINE3選
 なんとなくコミュニケーションが苦手な「陰キャ」の人はどこにでも、ひとりぐらいはいますよね。「自分も陰キャだと自覚してい...