「スメハラ」ですよ! 香水に“マナー”があるの知ってる? ビジネス、プライベート別の付け方をおさらい

コクハク編集部
更新日:2025-06-29 08:00
投稿日:2025-06-29 08:00

香水のマナー【プライベート】

 次に、プライベートで香水をつけるときのマナーを紹介します。ビジネスシーンだけでなくプライベートでも、香水の使い方を間違えると人間関係に悪影響が及ぶ可能性が…。最低限わきまえておきたいマナーがこちらの3つです。

1. 飲食店ではつけない方がベター

 まず食事を楽しむときは香水をつけない方がベターです。特に高級店に行く際のは香水は控えて。

 食事は味覚だけでなく、嗅覚でも楽しむもの。強い香水の香りを漂わせていたら、せっかくの料理の香りを楽しめません。自分だけでなく一緒にいる友人や恋人、さらには周りの他のお客さんにまで迷惑がかかってしまいます。

2. 冠婚葬祭ではつけない

 冠婚葬祭でも香水をつけるのは控えましょう。特に招待されているゲスト側なら、なおさらです。

 結婚式に招かれた場合、当然ですが主役は新郎新婦。香水で主役より目立ってしまうのはNGです。そして、他の参加者への配慮も忘れずに。強い香りで他のゲストを不快にしてしまうと、新郎新婦も悲しみますよ。

 また、葬式は故人を悼む時間。参列者が華やかな香水をまとっていたら、ご遺族が不快に感じるのは当然ですよね。

 冠婚葬祭では、自分のおしゃれさよりも周りへの配慮を優先して、香水はつけないようにするのがマナーです。

3. 甘い香りは苦手な人が多い

 バニラやベリー系、チョコレートなど、甘い香りの香水が好きな女性もいるかと思いますが、実は好き嫌いが別れるのでこちらも要注意。もちろん、自分の好きな香りを楽しむのは素敵なことですが、甘い香りをかぐと「気持ち悪い…」と感じる人が一定数いるのも事実です。

 どんな香りでも人によって好みが別れるのですが、甘い香りが苦手な人は多いと頭の片隅においておきましょう。

香水はマナーを守ってふんわり香らせよう

 香水は、周りの人に自分の印象を残してくれるアイテム。ただ、使い方次第で香りがマイナスになってしまうこともあるので、マナーを意識して活用してくださいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


友人の言葉で体外受精を決意…病院を選ぶ際の「3つの条件」
 みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
コロナで子育てのイライラ悪化…怒りをコントロールする方法
 コロナ騒動の真っただ中。今までとは全く違う生活に苦戦しながらの子育ては、とても大変でイライラしてしまう方がたくさんいる...
アポなしで何時間も…在宅勤務を義母に邪魔される妻の苦悩
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大...
もしかして嫌われてる? 家に遊びに行くと嫁に疎まれる義母
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大...
入院で有給休暇を使い切ったら…どうなる?あなたの生活資金
 突然の入院!手術! そんな時は「限度額適用認定証」を利用すれば医療費は一定額しか請求されません、という話を前回に書きま...
ママ友たちとあっという間に仲良くなれる“3つのポイント”
 子育て中に悩むのはママ友との関係。なかなか仲良しママができずに苦労する人も多いのです。けれど実はとある3つのポイントを...
日陰でのんびりだったのに…西日の暑さに固まる“にゃんたま”
 ニャンタマニアのみなさま、残暑お見舞い申し上げます。  暑い日は、スーパーの鮮魚売り場に行って涼むのが最高。 ...
コロナ太り解消!デルフィニウムの青い花で食欲コントロール
 やたらと長い梅雨がやっと終わったな……と思ったら、すぐに連日の灼熱地獄。ただ息を吸っているだけでも死ぬ思いなのに、加え...
「俺と結婚してよかったと思ってる?」突然の質問の真意とは
 郊外に念願の一軒家を手に入れた、1組の「パワー夫婦」。会社への通勤には少々不便な地でも、テレワークがメインの今は「少し...
クールでダンディなボス猫“にゃんたま” 鋭い視線にドキッ!
 映画「ゴッドファーザー」の愛のテーマ♪ が聞こえてきそう。  きょうは、圧倒的なカリスマ性で猫島の組織をまとめる...
「どうせ私なんて…」自己肯定感が低い人が陥る“恋愛のワナ”
 生活様式や経済環境の変化で、不安を感じやすい状況が続いていますよね。自分に自信が持てない状態――「自己肯定感が低い」状...
離婚直後だからこそ…!新しい交友関係に飛び込むメリット
 離婚したばかりの時って、なんとなく世間に後ろめたい気がしませんか。私は人と会うのが怖くなり、友人の結婚式をお断りしてし...
冷えたガラスが気持ちいい♡夏が苦手なフワフワ“にゃんたま”
 きょうは、空中浮遊のにゃんたまωにロックオン。  長毛種の猫にとって、日本の夏は……湿度サイアク! あつくるしい...
「天命」を受け入れ死にゆく友人へ…最期にしてあげたいこと
 考えてみるとお花屋さんというお商売は、亡くなるご本人やそのご家族、あるいは、その知人との距離が微妙に近い不思議な職業で...
ガリガリ~♪ 爪とぎでストレス発散の揺れる“にゃんたま”君
 きょうは、爪とぎ中のにゃんたまωにロックオン。  ガリガリガリ♪♪♪ ストレス発散!きもちイイな~!  猫...
貯金がないのに急な入院や手術…高額療養費制度で乗り切ろう
 病気入院や手術が急に決まったとき、すぐに直面するのが治療費と収入に関する不安です。例えば日本人女性に多い子宮頸がんは若...