更新日:2025-07-01 11:50
投稿日:2025-07-01 11:50
「妻」でも「母」でもなく、「私」を取り戻す
家族のために頑張る――。本当に素敵なことです。でも、その一方で「私」という存在がどんどん薄れていくのを感じる人も多いはず。
結婚はゴールだと思っていたけれど、実際にはスタートライン。いや、もしかすると“地獄”の始まりかもしれません。妻として、母として、期待に応えようと走り続ける毎日。
でも、その中で「女性としての私」を忘れてしまっていませんか?
夫が女性として見てくれないなら…
「妻」として、そして「母」としては必要とされているのに、女性としては見られない。そんな状態が続くと、心はどんどん渇いていきます。
もし、夫が何年も「女性」として見てくれないなら――。
誰かのためではなく、自分のために新しい服を買う。一人でカフェに行ってみる。もしかしたら素敵な出会いがあるかも? くらい夢見てもいいのではないでしょうか。
もちろん、新しい恋を求めて、不倫へと突き進むのは言語道断です。ですが、家族のために奔走するのと、同じくらい「私自身」を大切にする時間も必要です。
小さな「私時間」が、女性としての自分をもう一度思い出すきっかけになるかもしれません。
「女性として見てもらう」を諦めず、自分を取り戻す方法を探すのは悪いことではありません。
そのために自分のために華やかに装ったり、一人の時間を楽しむのも、一つの選択肢だと思います。
ライフスタイル 新着一覧
近年では多種多様な家電に心惹かれ、つい買ってしまうなんて人も多いのではないでしょうか。でも、実際に買ってみたはいいもの...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
10月に入り、涼しい風が感じられる日が増えてきました。秋と言えばまず紅葉が思い浮かびますが、気持ちのいい気温は植物にと...
もー、いきなりの秋! その秋は「ほっぽらかし園芸」の明暗を左右する宿根・多年草を植えるベストシーズンです。
本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...

話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
ワイヤー矯正が終了し、1年半装着していた矯正器具を外しました。食後の歯磨きのしやすさに感動するのもつかの間、今度は「マ...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
会話の節々で「私のことを小馬鹿にしてる…?」と感じるような言動をとってくる人、いますよね。今回は、他人を小馬鹿にする人...
少しずつ寒くなる季節の変わり目は、しっかり睡眠をとって自律神経を整えましょう。今回は、調香師ならではの裏ワザ【幸福感に...
踊り子として舞台に立ち、エッセイも書く新井見枝香さんの月イチ連載です。アラフォーいろいろあるけど、楽しいよ…!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第82回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
令和の今、昭和は遥か昔の時代に感じますよね。40代女性の皆さんは、必死に「昭和感」が出ないよう、細心の注意を払ってきた...