ゲフッ…炭酸でむせるのは“老い”のせいか。ついに来た「更年期の地雷」はそこかしこに。麺のむせはどうする?

小林久乃 コラムニスト・編集者
更新日:2025-07-02 11:50
投稿日:2025-07-02 11:50
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まった老化現象についてありのままに綴ります。第35話は「むせます、むせますっ!」。

炭酸水は危険な飲み物

 更年期の女性は“むせる”と知っているだろうか。この文章を目で追いながら「ワタシ…?」と我が身を振り返っている人もいるかもしれない。自律神経を崩してメンヘラにさせ、汗をかかせるだけが更年期の仕業ではない。バーリトゥード方式にありとあらゆる現象が訪れてくる。今回はまさか縁はないよね? と思っていた、むせがやってきた話し。

【こちらもどうぞ】怒った中年の顔は「ブス」だと知った。更年期世代がイラついた時にするべき大事なアレ

 その日は酷暑厳しいある日。ずっと顔を出してなかったバーへ行った。

「ひさしぶりじゃん」

 店主は私を覚えていてくれて、最近の仕事ぶりを褒めてくれた。

「ご活躍で。ラジオレギュラーなんてすごいじゃん」
「え、本を書いてるんですか? 私、買います!」

 同じカウンター席にいた女性客も乗っかってきて、ひとしきり騒ぐ。大物ならまだしも、私レベルの書き手の話、小っ恥ずかしいだけだ。ちなみにこういうシーンで「買います♡」そう言う女性は99%、拙著を買わない。もし全員が買っていたらもっと重版がかかったはずだ。

 テーブルに運ばれてきたバーボンソーダ(酒セレクションに感じる、平成の名残)を何も考えずに飲み込んだ。

「ゲフッ、ゲフッ…なんか変なところに入ったみたいで…」

 苦し紛れにその場を取り繕おうとする姿だけでも褒めてくれ。

「久乃ちゃん、それもう年だよ(笑)。俺も全然まともに飲めないし、詰まっちゃうんだって。水、もっと飲む?」

 店主のフォローもむなしい。この店に通っていた10年前は、むせることなんてなかったのに。

「やだなあ、失礼しました。普段飲んでないから炭酸がきつかったんだよ。次はロックで飲もうかな」

 きつい炭酸は大好物。ハイボールの炭酸水をペットボトルではなく、マシンから出してくれる店をひたすら探している女のくせに、どの口がそんなことを言う。私のむせデビューはこんな感じで突然現れた。口、鼻、耳など体中の穴という穴から酒が飛び出してしまわなかっただけ、救われた。そんな事件になったら、あの店にはもう一生いけない。

小林久乃
記事一覧
コラムニスト・編集者
出版社勤務後、独立。2019年「結婚してもしなくてもうるわしきかな人生」にてデビュー。最新刊はドラマオタクの知識を活かした「ベスト・オブ・平成ドラマ!」(青春出版社刊)。現在はエッセイ、コラムの執筆、各メディアの構成と編集、プロモーション業が主な仕事。正々堂々の独身。最新情報は公式HP

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ママの自分時間は無理やり作る!VTuberの推し活にハマったら
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
“たまたま”がハート型♡ 尊すぎるにゃんたま様に思わず合掌
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
旅立ちはいつも気持ち高ぶる 2023.2.6(月)
 出航時の揺れには慣れていても、旅立ちはいつも気持ち高ぶる。  目的地に着くまでは海の上。この景色もしばらく見納め...
「ポイント稼ぎしてるんだ~」にゾッ!女の妬み怖ぇLINE3選
 あなたがこの世で最も怖いものはなんですか? 中には「女の妬(ねた)みが一番怖ぇ」と思っている人もいるでしょう。 ...
色々高くて、やりくり上手になりたいこの頃 2023.2.5(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
【成城石井】薄給40女が歓喜するプチ贅沢4選 2023.2.4(土)
 高品質かつおしゃれな商品がいっぱいの成城石井。小柳ルミ子さんも愛用しているのだとか。女性誌の取材では「成城石井は私のキ...
「今日は朝まで韓流コース」でまさかのBBA認定!? 若作りが痛いLINE3選
 最近では、仕事でLINEを使うことも増えてきましたよね! 自分よりも若い人とLINEを交換していると、ついやってしまう...
独女ご自愛バレンタインデー!自分用チョコの楽しみ方を探る 2023.2.3(金)
 今年も“お祭り”を目前に控え、ざわついてきましたね。そう、バレンタインデーです。  本命チョコに限らず、義理チョ...
人生の満足度が高い人・低い人 差がある原因はどこにある?
 みなさんは、日頃から不平不満が多いタイプでしょうか。私はどちらかというと多いかもしれません。  不満が多くなる原因は...
自慢したい可愛さ♡ 透明バックから“たまたま”がコンニチハ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
寒いけど乾燥&電気代が…!寝る時の“暖房問題”解決のヒント
 寒い季節になると、寝る時に暖房で部屋を暖めておきたいですよね。でも、暖房の使い方を間違えると乾燥して喉が痛くなって、体...
旅先の古びた店には先客がいたようで 2023.2.2(木)
 旅先の古びた店に入ってみようか考えた時、さっと風が吹き、誰かが先に入っていったような気がした。  怖い話じゃない...
ダメー!!まだイケる!「弱ったシクラメン」復活させたい問題
 新しく年を迎えて早いもので1カ月。全身完全防寒スタイルで毎日寒さと闘っているお花屋さんの「冬仕事」も、全身に毛布をまと...
大切な人が今日も無事に帰ってきますように 2023.2.1(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ポンコツな自分に喝! つらーい「休みボケ」の原因と解消法
 年末年始が繁忙期という職種の方は、そろそろ遅めの冬休みでしょうか。仕事や家事に追われた後のお休みは、嬉しさもひとしお。...
実母だからこそイライラする!ストレス4大原因とその処方箋
 何歳になっても実母は頼りになる存在ですが、血が繋がっているからこそ言いたいことを言い過ぎてぶつかってしまうこともあるよ...