世話めんどくせっ!ズボラでも枯らさない「タフネス植物」たち。NASAが認めたスタイリッシュなツワモノも

斑目茂美 開運花師
更新日:2025-07-02 08:00
投稿日:2025-07-02 08:00
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋さんに今年も恐怖の季節がやってまいりました。

 いやはや最近の日本の夏は、どうにも暑過ぎる! 植物を生業にしているワタクシたちにとっては酷暑が長く続く夏は試練の季節なのでございます。

今回はズボラさんの味方のお話です

 植物を生き残らせるための努力を怠ってはいけない、お花屋さんでもついついお世話の手が回らない日が…。そのたびに「強く生まれてくれてありがとう」と、頭を下げずにはいられない植物が結構ございます。

 忙しい毎日、ついつい水やりを忘れてしまったり、空気の入れ替えや陽当たりに気を配れなかったり…。だけど、そんな“ズボラさん”でもちゃんと育てられる、頼もしい植物たちが存在するのでございますのよ。

「植物に癒されたいけど、世話がめんどくせっ!」と思っているズボラさんにお届けしたい、

 容易に入手できてしかも枯れにくい――。そんな夢のような植物が今回のテーマ「ズボラさんにオススメな植物5選」でございます。

【読まれています】「旦那死ぬよ!」住職から叱られて以来、大事な“トイレのあれ”。運気アゲアゲ狙うなら「水回り」が狙い目

ほっぽらかしが最高よ

「やばッ! 忘れてた」と慌てて水をあげて、気が付けば「あ!生き返ってる!」なタフすぎる植物は以下のとおりです。

1. サンスベリア(トラノオ)

月1程度の水やりでOK!空気清浄効果も◎

 乾燥に強く、日陰でも育つ万能選手。まっすぐ伸びる葉はスタイリッシュで、部屋のアクセントにもぴったり。NASAが空気清浄効果を認めた植物としても有名です。

 サンズベリアといってもいろいろございます。最近では100円ショップでも購入可。植木鉢に植えられたもの以外にも、土は一体どこへ行ったのやら、本体のみ袋に入った状態でのディスプレイには驚いたものです。入手しやすいのはおなじみの板状タイプですが、他にも緑の棒のようなタイプもあり。

 これがなかなかのオシャレぐあいなのでござんすよ。我が店では1カ月どころか数カ月ぶりに店内に発見されてあわてて水やり。もう駄目かな? と思いきや、ちゃんと生きていたツワモノも。

2. ガジュマル

縁起も◎ 。精霊が宿る木?ユニークな幹に癒やされる

 太くうねった幹が個性的で、毎日見ていて飽きません。水やりは週1以下でOK。

 乾燥にも強く、ズボラさんのベストパートナー。我が店でもこれまた「こんなところにいたのね」な場所でも生きています。

 当然水枯れしていたので「死んじゃったかな?」と思いきや、水をあげれば復活するミラクル植物。

 

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


探し物のほうも「見つけられるタイミング」をうかがっている
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
気が重すぎる…。年末年始に義実家への帰省を円滑に回避する4つの方法
 年末年始が近づくにつれて「義実家への帰省がしんどい」と、気が重くなる妻たち。せっかくの新年なのに、1日中気を遣って食事...
16年物グレゴリー「フローラルタペストリー」を卒業!ネットで新調し涙
 趣味もファッションもその時の流行りや年齢で変化しますが、それとは別にいつまでも好きなモノってありませんか?  30代...
1日8時間労働は働きすぎ? 理想の働き方を手に入れる方法
 セックスレスや婚外恋愛、セルフプレジャーをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。  海外のTikToke...
お気に入りの柔軟剤♡ドラム洗濯機の乾燥モードでどうなる?
 初めまして! 大切なお洋服を洗っても、イヤ~な臭いがするとテンションが落ちてしまうコクハクガールズ1期生の「よもも」と...
子供のおねだり攻撃をかわす4つの対策&絶対やってはいけない行動
 子供はいつでも自分の欲求を全力でぶつけてきます。だからこそ、子育ては本当に体力&忍耐勝負! 特にママたちを困らせるのが...
一心に、朝日に向けて飛ぶその眼は何を視ているのか
 思いはそれぞれでも同じ方向を向いて、必死に羽を羽ばたかせて一心に飛ぶ。  疲れたら声を掛け合い、ときには目的地を...
嫌味まぶしてる?こんな年賀状にイラッ! 地雷を踏む5項目に気を付けて
 最近では、クリスマスや新年の挨拶もデジタルで済ませる人が増えていますよね。  そんな中、結婚や出産など「報告した...
ツートン“たまたま”が港で御開帳♡ モフ腹&肉球も見逃すな
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
うるせえ!細切れLINEで通知の嵐…そのうざい癖なんとかして
 LINEにも、性格や恋人の影響などによって人それぞれ癖が出ますよね。  その癖にモヤッとした経験はないでしょうか...
「美人」がついても褒め言葉ではない四字熟語ってなーんだ?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
日々頑張ってるから年末くらいは休みたい…耳が痛い大掃除言い訳あるある
 年末になると、心に重くのしかかってくるのが「大掃除しなきゃ」というプレッシャーです。掃除が苦手な人にとっては、大きな問...
「死ぬ時は一人なのにね」ぼっち上等な女友達が放つクリスマスの名言6選
 今年も近づいてきた、街に恋人たちが溢れかえるクリスマス。この時期はひとりぼっちの女性にとってつらいシーズンですよね……...
仕事できずとも一生懸命さにきゅん♡ 40女悶絶!若い子の可愛いLINE3選
 40代になってから20代くらいの若い子とLINEをすると、思わず「かわいいな」と感じる瞬間がありますよね。  若...
毎日のことだから…「心地よく」を基準に日用品を選ぶ大切さ
 こんにちは! コクハクリーダーズ1期生のなーちゃんです。  我が家は夫も息子も肌が弱いため、日用品にはこだわりアリ!...
家族と離れ、ひとりになりたい時は間違いなくある。波風立てない伝え方
 夫や家族と過ごす毎日は幸せいっぱいだけれど、たまには「ひとりになりたい」と感じることってありますよね。特に小さな子供の...