更新日:2025-07-06 11:50
投稿日:2025-07-06 11:50
Peco、30歳誕生日の投稿が話題に
海外ガール風の原宿系ファッションスタイルを確立し青文字系雑誌で大活躍。さらに公私ともにパートナーであったryuchellさんと「ぺこ&りゅうちぇる」として多くのTV出演し人気を博したPecoさん(30)。
現在では自身のファッションブランドでデザイナー兼プロデューサーを務めながら、ryuchellさんとの間に生まれた愛息子と愛犬との日々を発信しています。
そんなPecoさんが、6月30日に30歳の誕生日を迎えたことをインスタグラム上で報告。息子・リンクくんと訪れたバースデーディズニーで、驚きのサプライズを受けたことを綴り話題となっています。
息子が用意した二重のサプライズに感激!「まさかそんなことまで」
誕生日の数日前、息子のリンクくんからフライングでプレゼントをもらったというPecoさん。なんとリンクくん自ら「ママにプレゼントを買いたい」と祖母に相談し、こっそり準備をしていたんだとか。
幼いながら母のために内密でお祝いを計画した行動力と、我慢できずフライングでプレゼントを渡したという子どもらしさのさじ加減がなんとも可愛らしいですが、リンクくんのサプライズはこれで終わりではなかったのです。
後日Pecoさんの誕生日祝いでディズニーランドを訪れると、Pecoさんとリンクくんは友人と落ち合いレストランへ。すると、Pecoさんの友人とトイレに向かったはずのリンクくんが、バースデーケーキを持って登場したのだそう!
この大人顔負けの素敵なサプライズも、ママにケーキをあげたいというリンクくん発案のもと、Pecoさんの友人たちの協力を得て実行したそうなんです。
Pecoさんは「まさかそんなことまで考えてくれていたなんて、いや、考えられるなんて笑、ほんとうにびっくり!」と喜びの気持ちを語りました。
関連記事
- 【5万いいね】瀬戸康史、“あのキャラ”との3ショットが話題「カワイイが大渋滞」「本当に36歳?」
- さよなら…ドコモ“絵文字”終了の発表に「おつかれさま!」「青春がよみがえる」と懐かしむ声。「おじさん構文はどうすれば」と心配も?
- 【11万いいね】ちいかわ作者の“ストレス発散法”に反響。お風呂での行動に「真似しよう」「やってみます!」
- ひぇぇ~! 恐るべき「ドクダミ」の繁殖力、引っこ抜くのは絶対NG。罪悪感もお金もかけない除去方法は?
- 女の“風呂後”が入浴時間よりも長い謎。中年になるほど時間がかかるのはなぜ?
- 夫の不倫→離婚争いで義母が激変「子どもには二度と会わせない」ってなんでだよ!【身内のありえない発言】
ライフスタイル 新着一覧
バンザイ猫年! あけましておめでとうございます。
今年は昨年にも増して、脱力&ポロリ、
お空からマタタ...
「一年の計は元旦にあり」と言いますが、まさに今、「今年はこんな1年にしたい」と、気持ち新たに新年の目標を立てている方もい...
「仕事をしているとき、なんだか集中力が続かない」「睡眠が浅い気がして疲労がどうも抜けない」――。それ、もしかしたらデジタ...
普段は神社やお寺に行かない人でも、新年の始まりに「初詣」に向かう方は多いでしょう。でも、「初詣は神社とお寺どちらが正し...
男性に弱みを見せられると「キュン!」ってしちゃいますよね。でもそのキュン、実は遊びたいだけの男性が利用している場合があ...
誰だって一度は「こんな仕事がしてみたい」「こんな世界で働いてみたい」と夢を見る。でも実現できる人は多くはないし、それで...
12月は大掃除の季節。窓掃除に換気扇拭き、床磨き、そして断捨離に踏み切る人も多いでしょう。
「来年こそミニマリストに...
ブサかわ猫店長率いる我がお花屋さんは、毎年お正月に使う竹の伐採のため竹林に参ります。
毎年お世話になる竹林の持...
お正月の楽しみの一つに福袋があります。「2万円の福袋の中身に10万円分! こんなにお買い得なのは福袋だけ!」ーー“限定...
年の瀬も近づき、今年もたくさんのにゃんたまωに感謝して振り返る時期となりました。
きょうは、モフモフな鈴カステ...
2019-12-26 06:00 ライフスタイル
一昔前まで、薬は“化学物質”という認識が強く「体に良くないもの」という概念があったような気がします。ところが近年では、...
女性が男性と食事やデートをし、その対価としてお金やプレゼントをもらう「パパ活」。ほとんどの場合、20代前半の女子が若さ...
合コンや忘年会などのイベントが多い年末。ちょっと気になる人がいても、宴会の最中は動けなかったり……そんな経験はありませ...
きょうのにゃんたまωは、南の島から横チラωをお届け。
形の良い、グラデーションプリ玉です。
ん!?
...
台湾フルーツといえば、マンゴーと答える方が多くいらっしゃると思いますが、実はマンゴー以外にも日本ではあまり見かけない、...
毎年年末になると、門松を納めさせていただく某旅館がございます。
東京に住む友人とのたわいない話で「そういえば斑...
















