陰謀論にハマった母のトンデモ主張。娘の離婚は“闇の組織”のせい!?

くらげ ライター
更新日:2025-07-06 09:31
投稿日:2025-07-05 11:50

娘の離婚までも「陰謀論」に結びつける母

 どんな話題も陰謀論に結びつけるようになった母とはほとんど会話が成り立たず、正直連絡をとるのも億劫になっていました。そんななか私の離婚が決まり、報告のため久しぶりに帰省したんです。

 普通は娘が離婚するとなれば多少なりとも心配してくれるものですよね。でも、いざ私が離婚することになったと告げたとき、母の口から飛び出したのは「よく聞いて。この世界は光と闇なのよ」でした。

 そして「あなたの旦那さんは闇側かもしれない」と続け、「これ、見て」と神妙な面持ちでスマホの画面を差し出してきました。

 何かと思えば、とある事故のニュース記事。派手にぶつかって横転したのか、画面には完全に天地がひっくり返ってしまった乗用車の画像が映し出されていました。

 母はその無惨な事故車を指差し、「最近旦那さんの実家近くで、大きな事故があったの。これは、闇側によるこの離婚の暗示なの」と言い出したんです。「この車は、旦那さんの今の気持ちを表しているのよ」と。

電車が止まったのも“闇の組織”のせい!

 少なくとも被害に遭った方がいるニュースを陰謀論のネタにすることへの不快感もありましたが、もうこうなるともはや呆れを通り越して面白かったです。こんないち庶民の離婚を、“世界を支配する闇の組織”とやらが暗示するんかい!って(笑)。

 ちなみにこの日、架線に飛来物があった影響で電車が遅延し、実家への到着が予定より1時間近く遅れたのですが、それに関しても母は「今日あなたがくるときに電車が止まったのも、そういうことです。闇側に阻まれたのね」と“世界の真実”を見出していました。

 そのときは支離滅裂で意味がわからなかったのですが、思えば私は離婚を伝える際にそれまでの経緯として“旦那側から「考え直してほしい」と言われたことがあった”と伝えていたんです。それが母のなかで陰謀論と結びつき、「闇(=旦那)が離婚を阻止しようとしている」という見解になったのかもしれません。

 結局、離婚に至る詳しい理由や時期、その後の生活など具体的なことは父と話し合いました。母とは話が噛み合わないままで、今でも私に“闇の組織と付き合いがあったと”思っているようです。

くらげ
記事一覧
ライター
アラサーバツイチ、かわいい息子がひとり。アニメ、婚活、睡眠などジャンル問わず執筆中。最近は動画編集も勉強中。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


新宿立ちんぼ女性に異変…進む売春のフリーランス化、コスパと開業の裏側
 東京最大級の歓楽街・新宿では、昔から街を歩く男性に対し、女性が性交渉を含む売春を目的に声かけを行う「立ちんぼ」が存在し...
食べたいものを食べるって意外と難しい 2023.6.14(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
結婚5年子なしで不妊断定の過干渉にイラMAX!職場の深入りLINE3選
 あなたの周りには、人の「プライベート」に関する質問をズバズバ聞いてくる人はいますか? 人には「パーソナルスペース」があ...
「絶対いらない」便利グッズ5選 いいね! に乗っかり買っちゃったけど…
 100年前から比べると、時代はどんどん便利になっていますね! 今日も日本中で便利グッズが生み出されています。でも、中に...
ワイヤー矯正装着2週間、バゲット食らうコツを取得 2023.6.13(火)
「冷やし中華はじめました」の張り紙に心踊る今日この頃。「歯科矯正はじめました」の46歳女が、矯正中の食事について綴ります...
ポケモンカード強奪事件で私がとった行動 息子と上級生宅に乗り込むと…
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
尊い! カリカリタイム中の3つの“たまたま”が青空に映える~
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ひとりでもふたりでも 夕暮れ時の過ごし方 2023.6.12(月)
 カップルもおひとりさまも、気持ちよく生きられる社会になったらいいな。  いま相手がいるからって、来年も一緒にいる...
「独身に飽きた」40代女の本音、不安の中でも日々を充実させる方法6つ
 40代で独身を貫く女性たち。充実して優雅な生活をしていそうなイメージですが、実は「独身に飽きた」と感じる人もいるようで...
「1年後の自分」はまるで別人かもしれない 2023.6.11(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
恋愛もセックスも「コスパの悪い幻想」と気がついた若者たち
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(62)。多忙な現役時代を経て、56歳...
「別に」のレス連呼で一抹の不安よぎる…反抗期の子供あるあるLINE3選
 子育ては大変ですが、可愛い寝顔や「ママ大好き」の言葉に癒されて、明日も頑張ろうと思えるもの。ところが、ある時突然、可愛...
子宮失ったら性交渉は?子宮頸がんサバイバーの更年期障害と性欲と男問題
 42歳未婚で突然、ステージ1B1期の子宮頸がん宣告。悪性度が高いとされる「子宮頸部腺がん」の疑いで、5年前に「広汎子宮...
2023-06-22 18:41 ライフスタイル
【無印】今までのはなんだった?機能的&高コスパのキッチン用品みっけ!
 無印良品のキッチン用品は、どんなスタイルのキッチンにもマッチするシンプルで機能的なデザインが魅力ですよね。物価の値上が...
どんな人にも使える!万能な「励ましテクニック」のコツは視点の切り替え
 友だちが落ち込んでる時、みなさんはどうやって励ましますか? おいしいものを食べに行ったり、話を聞いてあげたり……。 ...
ねえねえ、お弁当ちょーだい! 2023.6.9(金)
 人懐っこい奈良の鹿たち。狙いはやっぱり……。 「ねえねえ、どこから来たの? お弁当ちょーだい」 「コラっ!...