『最後から二番目の恋』千明の“現象”にわかる~! 中年の無様な姿も可愛らしいじゃないか

小林久乃 コラムニスト・編集者
更新日:2025-07-09 11:50
投稿日:2025-07-09 11:50

転んだっていいじゃない

 中年になって転びやすくなるのは、一般的に筋力の衰え、視力や感覚の鈍りによるバランスの崩れが原因と言われている。対するように乳幼児がよく転ぶ理由は、頭の重さがつかめず、自分の筋力を過信しているから。転んでは泣き、立ち上がる。見ていて可愛らしいし「頑張れ!」と応援したくなる。が、成長とともに転ぶ回数は次第に減り、そして中年期を迎えて次第に増加していく。応援の声はなく、ひとりで立ち上がるしかない。しかも高齢者ともなると、一回の転倒が骨折や命取りになるのだから気をつけたい。

 実は私もよくつまづく。ありがたいことに人間ドッグで筋力を測ると、そこそこ健脚ではあるらしい。派手にすっ転んだのは小学生当時と、酔っ払ったときだけだ。ちなみに若い頃から何もない場所で簡単につまづく。スポーツ外科のドクターと話す機会があったので、なぜ自分が転びそうになるのかを聞いてみた。

「筋肉はしっかりしていても、そもそもの運動神経も関係しているかもしれません」

 …だろうな。幼稚園の運動会ではかけっこの「ヨーイドン!」で反対方向に走り、小学校からのスポーツテストはほぼ「E」判定。自転車もなかなか乗れなかったし、運動神経の鈍さに関しては自信がある。先日も少し気を抜いただけで、左足の側面が道路に突然着地、バランスを崩して倒れそうになった。その瞬間、きっと鏡の前では自分でも見たことのないような、不細工な形相だっただろう。バラエティー番組に出たら100点満点のリアクションを叩き出したはずだ。

「やだ〜、怖かったあ、びっくりしたあ」

 当然、不恰好になった様子を見られている背後からの通行人へ言い訳するように、独り言で恥ずかしさを誤魔化す。

(ちょっと、ちょっとね、バランスを崩しただけなのよ。だからこちらへ視線を送らないで)

 いっそのこと転んでしまった方が、周囲にも心配してもらえるのに、つまづくだけだと単純に笑われるだけだ。近頃は歩く際に最新の注意を払うようになり、危険なハイヒールなどを履くのを控えるようになった。仕事上や冠婚葬祭で必要そうな際は、バッグに靴を詰めてスニーカーで向かう。骨折でもして仕事ができなくなったら困るので、中年らしいリスクヘッジを心がけている。

 と、この文章を書いていたら偶然にも「この間転んじゃって」と、同級生からLINEが届く。なんだろう、この手のLINEが同年代から増えた気がする。「気をつけなよ」と、常套句のような返信しかできないけれど、皆、先述の吉野千明や私と同じで、自分の無様な姿をどこかで言い訳したいのかもしれない。独り言で言えなかったことをLINEに吐き出すなんて、ちょっと可愛らしいなと思った。そして伝えたい。転んでいるのはあなただけではなく、日本全国のおばさんが毎日どこかで転んでいると。

小林久乃
記事一覧
コラムニスト・編集者
出版社勤務後、独立。2019年「結婚してもしなくてもうるわしきかな人生」にてデビュー。最新刊はドラマオタクの知識を活かした「ベスト・オブ・平成ドラマ!」(青春出版社刊)。現在はエッセイ、コラムの執筆、各メディアの構成と編集、プロモーション業が主な仕事。正々堂々の独身。最新情報は公式HP

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


脂肪にあらず! 猫の“ルーズスキン”を愛でる2022.4.29(金)
 猫のお腹が好きです。なんなんですかね、あの“ふよふよ感”。触っていると10分くらいはあっという間に経ってます。とんだ時...
美しいウクライナ女性たち 戦火でも“バッチリメイク”の理由
 ロシアがウクライナに軍事侵攻し、24日で2カ月が経った。一連の報道で目を引くのは、現地のウクライナ女性のメイク姿である...
知らないと損する? “美人は3億円の得”に込められた本当の意
 外見ではなく中身が大事! とよく言いますよね。この文脈の多くは恋愛のシーンで使われていると思うのですが、ぶっちゃけ皆さ...
“たまたま”撮影中に恋バトルぼっ発!にゃんたま島の三角関係
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
お姑さんに「母の日」プレ贈る? 花屋が目撃した嫁姑の心境
「母の日にお姑さんにプレゼントを贈るかどうか」問題は、嫁である立場の一部の方にとって頭の痛いモヤモヤの原因かもしれません...
「ドケチ節約術」6選 女性は“美容室代”も浮かせてナンボです
 少しでも節約しようと思うと、さまざまな工夫が必要になります。生活していくうちに、自分なりの節約術が身についている人もい...
栗饅頭な“たまたま”に鍵シッポ!幸運の兆し満載のにゃんたま
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「私はいない方が…」メンヘラ女子から届いた闇LINEの返し方
 心に深い闇を抱えた「メンヘラ女子」。ナイーブで感情の起伏が激しかったり、ちょっとしたことをとことんネガティブに捉えてし...
「4時起きすれば?」嫁が夫に送った腹黒すぎる驚愕のLINE5選
 付き合う前はおしとやかで可憐な女性だったのに、結婚した途端にその本性が見えて幻滅する男性は多いようです。特に、計算高く...
春に訪れたい絶景カフェ「COEDA HOUSE」 2022.4.23(土)
 今年のGW(ゴールデンウィーク)は10連休! なんて人も多いのではないでしょうか? 今回は、GWにぜひ行ってほしいオス...
【3COINS】カップヌードルのコラボアイテムがかわいすぎ♡
「カップヌードル」をモチーフにデザインされた、3COINSのオリジナルアイテムがかわいすぎる!  定番の3種類からイメ...
老舗スナックのママ直伝!折れかけた心を秒で回復する裏ワザ
 みなさんは友人や同僚が仕事で成果を出しているのを見たら、どんなふうに思いますか? 私は素直に、「すごい」「おめでとう」...
“若たまたま”がキュート♡ 好奇心旺盛なにゃんたま君と遭遇
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
“羽衣ジャスミン”で官能的な女に…女性ホルモンも大喜び♡
 春の夜、姿が見えなくてもどこからともなく漂ってくる金木犀にも似たあのかぐわしい香り……。その香りの正体は、「羽衣ジャス...
すいかばかと呼ばれる男<1>生産量ワーストの地でなぜ勝負?
 夏の定番フルーツといえば、すいか。女性の好きなフルーツランキングなどでも、いちごやマスカット、メロン、ももなどと並んで...
ノー我慢!「外食の節約術」情報を制するものが成功します
 マイホームのため、子供たちのため、はたまた老後のために日頃から節約を心がけている人は多いでしょう。そんな人の中には、食...