キャー!ガチで恐ろしかった5つの体験談。義父が亡くなった日、義母がニヤリと笑っていた

コクハク編集部
更新日:2025-07-14 08:00
投稿日:2025-07-14 08:00
 あなたがこれまでの人生でいちばん怖かった出来事はなんでしょうか? 霊的な体験、人間の恐ろしさなど、今回はさまざまな“ゾッとした体験談”をご紹介します。

キャー怖い! 私のゾッとした体験談5選

 思わず「嘘でしょ!?」と驚く体験談をピックアップ。読み終わった頃には鳥肌が立っているかも〜!

1. 起きたら6人に囲まれていた

「仕事がハードでかなり疲れていたからだと思うんですが、ついこの間、起きたら布団の周りを囲むように6人の兵士が立っていました。みんな私を睨むように見ていたんです。

 怖すぎて目を閉じて、ひたすら『ごめんなさい』って謝っていたんですが、いつの間にか再び寝てしまったようで。次に起きたときには誰もいませんでした。なんだったんだろう…」(31歳・講師)

 こうした霊的体験をした人は他にも複数いましたが、ほぼ全員「疲れていたときだった」「夢か現実かわからなかった」と話していました。疲れている日は要注意!?

【読まれています】「15人のお侍さんが…」霊感のある女友達からのゾゾッとLINE

2. ママ友の裏切り

「いつも感じがよくておっとりした雰囲気を醸し出すママ友がいたんです。娘同士も仲がいいので、毎日連絡を取り合ったり、なんでも相談し合ったりする仲になりました。もちろん愚痴なども言い合っていて、ボスママへの不満や悪口も彼女だからこそ信頼して話していました。

 そんなある日、娘同士がちょっとしたことで喧嘩。それがきっかけでママ友が豹変して、ボスママに『〇〇さんがずっとあなたの悪口を言ってた』とチクったんです。

 一瞬で裏切られるんだ…とゾッとしましたね。それ以来、誰とも仲良くできなくなりました」(39歳・パート)

 人間には裏の顔があったり、思っていることと言っていることに違いがあったりするもの。昔からの友達とはちょっと違うママ友の世界ではとくに、こうした裏切りは少なくないのかもしれません。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


なぜか友達と予定が合わなくなるタイミング 2023.4.26(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
植物版“虫コナーズ”!? センテッドゼラニウムは心のイライラ虫撃退にも◎
 ただでさえ更年期がエグ過ぎて些細なことでイラッとする毎日なのに、暖かいなぁと思った途端にどこからともなくわいて出てきて...
“お奉行サマ”は嫌われる? 知っておきたい鍋料理の迷惑あるある8選
 日中はぽかぽか陽気でも、夜になると冷えることもあるこの季節。晩御飯には、春の食材を楽しめる鍋であったまるのもいいですね...
値上げに負けるな! 5つのプチご褒美で節約ストレスの解消を
 電気代に小麦粉、冷凍食品など値上げラッシュが止まらない今、節約に励んでいる人は多いでしょう。節約は大切なことですが、出...
ゆで卵1個の超ずぼら調理法!電子ケトルの“モコモコ大惨事”から学ぶ
 日々の生活を楽にしてくれる「時短家事」。名もなき家事のパターン化、便利アイテムやサービスの利用など、その種類は多岐に渡...
2023-04-25 06:00 ライフスタイル
楽天1位・Apple Watch激似の2980円スマートウォッチは安っぽさゼロ!
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
「生ごみの悩み」を解消する2つの便利グッズ 2023.4.25(火)
 調理中に出る生ごみ、どうしていますか? 昔ながらの三角コーナーを使っている人もいれば、最近は水切りができる紙袋などの便...
圧倒的存在感!! 初上陸の猫島でボス“たまたま”にごあいさつ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
寄り添って眺める景色の美しさ 2023.4.24(月)
「今年もまた春が来たね」と話しかけられる相手がいるって幸せだ。  それは、長く連れ添った相手でもいいけれど、 ...
人のせいにする人は育ちのせい? 上手に付き合う3つの方法
 人の性格や価値観は、それぞれ異なります。どんなタイプの人とも、上手に付き合えるのは理想的ですよね。しかし、何もかも人の...
「時間は無限」だと思っていた学生時代 2023.4.23(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
直前にドタキャンしたくなる人、どきり。「社交的陰キャ」あるある
 控えめな性格の人を指す「陰キャ」と、明るい性格の人を指す「陽キャ」という言葉はもうおなじみですよね。でも最近、「社交的...
耐震マットでヒールが楽になるか試してみた 2023.4.22(土)
 皆さんはハイヒールで歩くのが得意ですか? 筆者の場合、ハイヒールには若干の苦手意識を持っています。  最近SNSで、...
心配性な柴犬くん せつない瞳で何を想う 2023.4.21(金)
 ガラスの向こうの柴犬くん。  目線の先には、憧れのカワサキ・ニンジャ。 「思ったよりも大きいな……。うちの...
洋服の寿命って何年?冬物をクリーニングに出す前におさらい
 洋服が好き! ショッピングも大好き! そんな女性って多いですよね。買うのはいいけど捨てるタイミングがわからず、クローゼ...
心に響かないアドバイスが有益なチャンスに変わる神マインド
 みなさんは素直に聞けないアドバイスはないですか? 私はぶっちゃけいっぱいあります……。もったいないですよね。スッと入っ...