全然違う? 関東と関西の“ホスト雑誌”を見比べてみました

内藤みか 作家
更新日:2019-08-29 08:16
投稿日:2019-08-29 06:00
 ホストクラブのホスト達がモデルをつとめるファッション誌があるのをご存知でしょうか。ホストも洋服もじっくり眺められる、ある意味一石二鳥な雑誌です。この雑誌、関東で売られているものと関西で売られているものとでは、だいぶ内容が違うので、見比べてみました。

関東vs関西、まずキャッチフレーズが違う

 ホスト雑誌はいくつかありますが、今回取り上げたのは関東版は『YPLUS』、関西版は『SWAN』、どちらも2019年7月号です。まず雑誌をめくる前に、キャッチフレーズの違いに目が行きました。関東の『YPLUS』は「新宿男のファッションマガジン」です。新宿男、そのワードだけで「歌舞伎町のホスト」を表現するそのイマジネーションセンス、さすがです。

 さて関西の『SWAN』はどうでしょうか。「成り上がり男のファッションナイトライフを発信!!」がキャッチフレーズです。ナイトライフな成り上がり男でホストを表現。こちらのほうが少々ギラギラ感が強い印象です。

 そして目次を見て呆然。「成り上がりスポーツミックス襲来!」「関西成り上がり男のセレブ靴を大調査」「SHOES成リ上ガリスタイル!」と、これでもかと成り上がりを連打しているのです。

上品な関東、盛る関西

 さて関東の目次はどうでしょうか。「新宿男たちのスニーカー&ボトムス」と特集記事にはありますが、連打はさほどされていません。「スニーカーで行く俺たちのストリート」「裏原EARLY SUMMER STYLE」と、普通のメンズファッション誌のようなおしゃれな感じです。

 格好も「今こそ極めたい白スニーカー入門」や、白Tシャツなど、シンプルイズベストという感じ。「シャツに合わせるネックレス」もさりげなくて小粒です。そして履いてるスニーカーはヴィトンなどのハイブランドなのも心憎い感じ。

 では関西はどうでしょうか。めくってみると想像以上に柄物が多いです。まずスポーツウェアが全身グッチです。グッチのジャージなんて、あるんですね(値段調べたら20万円近くしました)。全身黒地に赤のあのGGロゴがプリントされていて、とても目立ちそうです。

 さらにこれは6月号ですが、「柄ON柄」特集が組まれていました。水玉パンツに花柄のシャツ、迷彩柄のパンツに名画風のプリントがされているアウター。これをマッチさせているという超ハイテクニックです!

内藤みか
記事一覧
作家
著書80冊以上。大学時代に作家デビューし、一貫して年下男性との恋愛小説を書き綴る。ケータイ小説でも話題に。近年は電子媒体を中心に活動。著書に「あなたに抱かれたいだけなのに」など。イケメン評論家として、ホストや出張ホストなどにも詳しい。
XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


え、また? 家に来たがるママ友を撃退!角を立てずに断るキラー文言3選
 気心の知れた女友達とは違い、ママ友は子どもを介した友達。なにかと気を遣いますよね。そんなママ友が頻繁に家に来たらストレ...
恩師「結婚したら幸せになれるものではない」えっ!恩師の名言LINE3選
 お世話になった恩師からの言葉は、深く胸に響くものですよね。人によっては、恩師の元を卒業してからも、いろいろな相談をする...
指原莉乃が後輩へのスキンシップで炎上!今時のセクハラ・パワハラ境界線
 元HKT48でタレントの指原莉乃(31)が、10年前の番組内で後輩メンバーに行ったスキンシップがSNSで拡散され、炎上...
春=別れの季節と思う大人へ「さみしい」は「めでたい」証拠
 みなさんにとって、春はどんなものでしょうか。アラサーの私にとっての春は、年々“別れの季節”になりつつあり、あまり好きで...
思いもつかない理由で「常識」は簡単にひっくり返るから…
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
【ダイソー】スギ花粉に負けるな! 40女のお守りアイテム3選
 ついこの間「あけましておめでとう」なんて言ってたのに、いつの間にやら2月も終わりですよ。  まだまだ北風が冷たい...
お日様最高にゃ! 春が来た喜びを全身で表現する“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「桃」は最強の魔除けアイテム!食べてよし、飾ってよし。
 まもなく上巳の節句(桃の節句)。女の子のお節句でございますわよ。ひな祭りシーズンになるとお花だけでなくスイーツやグッズ...
「なんで風は吹く?」子どもの質問に知識以外で答えてみたい
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
子育てをしたくない若者が急増!複雑に絡むネガティブな原因
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。  先日、「子ど...
雪平莉左さんとリオの日常「人間の彼氏もお眼鏡にかなわないと絶対ダメ」
 私が24歳で上京したとき、一緒に東京にやってきてずっと同棲しているのがマンチカンの男のコ、リオです。  リオは高...
連れて帰りたい! 人懐っこすぎる“たまたま”の激レアショット
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
茜色に心和むひと時、だからこの時間が好きなんだ
 忙しない街にも訪れる特別な時間。  足早に歩く人々は顔を上げ、しばし空を仰ぎ見てから、また現実へと戻っていく。 ...
女+家=嫁…「嫁ぐ」と「結婚」の違いはある?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
ほっこり癒し漫画/第68回「コウメばあちゃんはどこ?」
【連載第68回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「しっぽ...
貸したお金を催促するのにこんな手が…! モヤモヤを解消するLINE3選
 人にお金を貸した後、なかなか返してくれなかったら、とても嫌な気持ちになりますよね。  とはいえ、お金の話は、言い...