更新日:2025-07-17 08:00
投稿日:2025-07-17 08:00
会社の飲み会、友人同士の集まり、歓迎会に送別会。イベントの数だけ“幹事”は存在します。「幹事を任されるのは、信用されてる証拠だよ」なんて言われて幹事を引き受けたら、想像以上に苦労してトラウマになった…なんて人は多いのでは?
今回は、飲み会幹事の「苦労あるある」と、少しラクになるコツを紹介します。
今回は、飲み会幹事の「苦労あるある」と、少しラクになるコツを紹介します。
経験者にしかわからない… 飲み会幹事の苦労
飲み会の幹事の苦労の大きさは、経験者にしかわかりません。「苦労話なんて際限なくあるわ!」と思うかもしれませんが、ここでは代表的な4つを紹介します。
1. 日程調整が難航
幹事の最初の試練、日程調整。LINEグループで聞いても「〇日は無理」「△時以降なら」などバラバラな回答ばかりで、全員の予定をすり合わせるのは至難の業です。
人数が多くなればなるほど予定は合わず、「もう私は欠席でいいから、誰か幹事やってくれ…」と投げ出したくなります。
2. 当日の人数変更がストレス
飲み会当日に「やっぱり行けなくなった」「欠席にしてたけど、仕事早く終わったから飛び入り参加するわ!」といった連絡がくると、幹事は一気に冷や汗モード。
人数変更の連絡やコース内容の確認、場合によってはお店の変更まで余儀なくさせられて、飲み会前にヘトヘトです。
3. お酒? 楽しめるワケがない
飲み会当日は幹事だってお酒を楽しんで、みんなと楽しくおしゃべり… なんてできるわけありません! お店とのやりとりや遅刻者のフォロー、支払い時の集金など、当日もフル稼働。酔っ払う隙もないさせられるのが幹事です。
4. 苦労の割に感謝されない
日程調整・お店とのやりとり・当日の進行や乾杯の音頭など、幹事の仕事は盛りだくさん。
その苦労のわりに周りから感謝もされず、もちろん対価は支払われません。むしろ「お店のセンスなくない?」「段取り悪いよね」と文句を言われたなんて声も。「またお願いね〜」と次の幹事まで押し付けられることもアリ…。
ライフスタイル 新着一覧
ここ数年ですっかり浸透したものに男性の日傘がある。
「男が日傘なんて」という謎の気負いも、死を覚悟する日差しには...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
世の中には、1秒でも時間を節約したい「超せっかちな人」が存在します。なぜ生き急いでいるのかはわかりませんが、とにかく少...
「いらっしゃい、シゲさん今日は早いんだね」
阿佐ヶ谷駅の北口の飲み屋街・スターロードにひっそりたたずむ小さなスナ...
【#1のあらすじ】
阿佐ヶ谷のスナックに勤務している紘子は、役者を目指しながらもくすぶっている日々。そんな彼女の...
【#1、#2のあらすじ】
阿佐ヶ谷のスナックに勤務している紘子は、役者を目指しながらもくすぶっている日々。そんな...
会社に勤めている人なら、50代以上のおじさんたちが「おじさんビジネス用語」を使っているのを聞いたことがあるかもしれませ...
10月17日、東京・銀座3丁目のマロニエゲート銀座2内に「オーケー銀座店」がオープンして話題になっていますね。銀座の一...
過去という言葉の意味が広すぎて、思い浮かべるイメージがまったく違うと気づいた。
ある人は自分が小さかった頃を、...

人生において経験は重要ですよね。これから先の未来や、あるいは後輩たちを助けられるかもしれません。
だけど昔の経験に...
2度の出産と加齢と腰のヘルニアを経て、5年をかけて15キロ太りました。実はそれについては人が思うほどは気にしていない…...
ネットを大いに騒がせた「奢り奢られ問題」。料理研究家のリュウジ氏のSNS投稿が火種となり、多くの意見が寄せられました。...
令和の今、社会人の中でも「出世したくない」と考える人が非常に増えているようです。少し前まではどうにかして出世してやろう...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...