「丸顔でかわいい」はOK?NG? 相手を不快にさせる“外見いじり”7つの要注意ワード

更新日:2025-07-17 08:00
投稿日:2025-07-17 08:00

4. 「こっちの系統の方が似合うよ」

 ファッションに対して「◯◯の方が似合う」と伝えるのは、その人の好みや個性を否定することにつながります。アドバイスのつもりでも、「今の自分を否定された」「今の服私は変だって言いたいの?」と感じる人も少なくありません。

5. 「今日のメイク変だよ」

 メイクはその日の気分やコンディションで変わるもの。見た目の変化に気づいて、たとえ「あれ? いつもの方が盛れてるのに〜」と感じたとしても、わざわざ口に出す必要はありません。相手のためを思って指摘しているとしても、ただただ不安・不快な気持ちにさせているだけかも。

6. 「年相応の服装にしなよ」

 年齢に関する発言もなかなかナイーブなので気をつけて。近年は昔よりも、「いくつになっても好きなファッションを楽しもう」という風潮が強いです。友人に会ったときに「私たちもいい歳なんだからさ〜、ミニスカはやめなよ〜(笑)」なんて軽はずみに言ってはいけません。

7. 「太った?」

 体型の変化に触れるのは、外見いじりの中でも特にセンシティブ。体型は、健康・精神状態・ライフスタイルなど様々な要因に左右されるので、本人の意思だけでどうにかできるものではありません。

 指摘されたことで相手が深く傷ついて、自信を喪失してしまう可能性も高いので、もしそう思っても「太った?」と口に出すのは避けましょう。

外見いじりも昔より厳しい時代に! 発言には気をつけて

 近年、外見をいじる軽はずみな発言は一昔よりもかなり嫌がられるようになっています。軽い冗談のつもりで発した言葉が、相手を傷つける可能性があることを忘れずに、相手の心に寄り添った発言をしたいですね。

ライフスタイル 新着一覧


【2022年アツかった記事】なるほど納得!「若さ」についてイヤミを言う人の残念な正体
【愛のスナック どろんぱ】 (2022年3月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)  ※  ※  ...
お腹も“たまたま”も出し惜しみなし! 解放感を満喫にゃん♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
デート中にやらかした…赤っ恥「トイレ失敗談」を告白します
 人間は、きっと誰でも人には言えない恥ずかしい「やらかし失敗談」を持っているはず。今回は数あるシチュエーションの中でも、...
花屋がお宅訪問で実感!「お金持ちになるための12の約束事」
 あけましておめでとうございます。  2022年が良い年だった方もそうでなかった方にも、2023年という新しい年が...
作家・重松清さんの愛情、時々イジリまじりのメッセージ
「日めくりコクハク」でおなじみ、写真家・Koji Takano(髙野宏治)さんの個展「めくりゆく日々」が1月7日~15日...
2023-01-04 06:00 ライフスタイル
この「動きたい」気持ちに素直になりたい 2023.1.4(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「今の仕事、辞めます!」女性が退職を決める8つのきっかけ
 仕事をしていれば誰だって、一度や二度は「辞めたい」と思ったことがあるでしょう。一時の感情で収まればいいけれど、中には辞...
【2022年アツかった記事】何コレー! 天然オブジェの“最高峰”「旅人の木」は見たら即買い!?
【笑う花には福来たる】 (2022年10月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)   ※  ※  ...
何を感じ、どう動くかは自分次第 2023.1.3(火)
 2023年、自分もこうありたい。  銀座6丁目の交詢ビルにあるバーニーズニューヨーク銀座本店前、心躍るウィンドウ...
凍り付く空気の向こうに… 2023.1.2(月)
 雪化粧の富士山が見えた!!  空に向かって緩やかにそびえたつ、このシンメトリーな形に心が洗われる気がするのは日本...
【2022年アツかった記事】ステージ衣装用の真っ赤なランジェリーで“魔法”にかかった
【「イキてく強さ」】 (2022年11月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)   ※  ※  ※...
【2022年アツかった記事】“にゃんたま”御開帳はうれしいけど…スプレー行為にご用心
【きょうのωにゃんたま】 (2022年2月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)  ※  ※  ※...
あけおめ! 一休さんがこんなこと言ってたよ 2023.1.1(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「父子帰省」に初トライ! 作戦の行方は? 2022.12.31(土)
 父と子どもだけで父の実家に帰る「父子帰省」。ここ数年でよく聞くようになりました。我が家も例年、お正月は家族で義実家に帰...
ダブスタは悪? 発言がコロコロ変わる人に疲れたらどうする
 ここ最近“ダブスタ”という言葉をよく目にするようになりました。ダブルスタンダード、二重規範というやつですね。  一般...
違う場所で同じ太陽を見ている 2022.12.30(金)
 ここから朝日が昇ると知っていてカメラを構えていたのに、いざ現れると、強い光と存在感に思わず「おおっ」と声がでた。 ...