終わった…海外トラブルで冷や汗。20代女子のリアルな旅行ハプニング、消えた荷物はどこに!?

ヤマコシショウコ 音楽家、ライター
更新日:2025-07-30 08:00
投稿日:2025-07-30 08:00

【2】海外旅行、田舎のバスって本当に来るの?

 冬のオーストリア旅行で思わぬハプニングに見舞われながらも、「忘れられない思い出が出来た」と語るアヤネさん(仮名/25歳)。友達と、ウィーン中心地から電車とバスを乗り継いで1時間半ほどの郊外にある古い修道院を訪れたそうです。

 修道院のほかには特に観光名所もない、ごく小さな町だったそうです。1100年代から続くその修道院はとても美しく、特にキレイなステンドグラスに目を奪われたんだとか。

 修道院を観光後、1時間ほど歩いてさらに何もない近郊の町を散策したのち、17時のバスに乗ろうとバス停で待っていたアヤネさん。

 しかし、いざ17時になってもバスは一向に来ません。ヨーロッパの冬は日が短く、外はすでに真っ暗。

 凍えそうな寒さのなか20分待てど30分待てど来ないバスに、ひと気のない真っ暗な田舎町で絶望します。

 ネットは通じにくく、次のバスは数時間後。時刻表に書かれていたはずの17時のバスが来ない以上、次の便が本当に来るかどうかもわかりません。当時はUberのような便利なサービスはなく、電話も高額なため最終手段。そもそもこんな田舎にタクシーが来るのか? という疑問も…。

地元民の優しさに感謝

 寒さと不安に包まれながら少し歩いたところで偶然、営業中のレストランを見つけました。店内にいたのは地元の人らしき3人だけ。

 アヤネさんたちはすがる思いで「ウィーンに帰りたいんだけど、〇時のバスが来ない」と拙い英語で伝えます。3人はドイツ語で何やら話したのち、ゆっくりとしたわかりやすい英語で「19時半にバスが来る」と教えてくれたのでした。

 結局アヤネさんたちはそのままレストランで約2時間暇を潰し、教えてもらった時間通りに来たバスに乗って無事ウィーンへと帰れたそうです。

 しかし、教えてもらったバスが来るのかも心配だったというアヤネさん。どうやら19時半のバスは時刻表には書いていなかったよう。そもそも時刻表に書いてあったバスも来なかったのですから、不安になるのも無理はありません。

 ただ、友達と一緒だったおかげで気持ちが救われたとアヤネさんは振り返ります。あまりに予想外な展開に、2人で寒空の下、大笑いしてしまったとも話してくれました。

 そして、バスが来ずに途方に暮れていたとき、ふと見上げた満天の星空は今でも心に残っているそうです。旅先でのハプニングも、振り返れば笑える思い出になるもの。そんな忘れられない1日だったようです。

  ◇  ◇  ◇

 文化や言語がまったく違う、見知らぬ土地でのトラブルはパニックになりがち。事前のチェックを怠らず、冷静に対応することを心がけましょう…!

ヤマコシショウコ
記事一覧
音楽家、ライター
オーストリア・ウィーン在住のお酒大好きな音楽家&Webライター。30代で再び学生をやる傍ら、海外ネタを中心にさまざまなジャンルの記事を執筆中。目下の目標は腹筋を割ること、夢のまた夢はウィーンと北海道の2拠点生活。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


買い物って「小さな判断」の連続なんだ 2023.5.10(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
花屋も「らんまん」に注目!紫の開運花ヘリオトロープを竹雄(志尊淳)に
 イケメンが大好物なワタクシ。ストレス解消のため、仕事の合間にTver(本当に神!)で深夜ドラマを見てはイケメン探しに大...
オスを引き寄せるフェロモンジャッジ!貴女の度数は?【5月前半】
 素敵な女性はいい香りがする――。  そう感じるのは、肌から放たれるフェロモンの効果。フェロモンが高まると色気だけ...
【KALDI】もう手放せない! 鬼リピ不可避4品 2023.5.9(火)
 食いしん坊の聖地「カルディ」。棚一杯に並んだ輸入食品やオリジナル商品は、見ているだけでも楽しいですよね。今回はそんなカ...
なんでもない日々のこんな瞬間が好きだ 2023.5.8(月)
 次の予定があるのかな? 待たせている人がいるのかな?  もしかして、移動は小走りと決めているせっかちな性格なのか...
親友の新彼氏にモヤモヤ。その恋大丈夫?と諭すべきか、だんまりすべきか
 20代の頃は、女友達のヤバめな恋愛相談に乗る時「友達なんだから、止めなくちゃ」と思っていました。  友達が学内で...
“たまたま”が緊張の鼻チュー♡ 白黒姐さんの香りにドキドキ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
お休みは“いつか終わる”からこそ価値がある 2023.5.7(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
謝るつもりが火に油!「失言の謝罪LINE」絶対に送ってはいけない3選
 人間誰しも失敗をしてしまうことがあります。特に失言は、相手を傷つけてしまい、なかなか関係が修復できないケースも多いはず...
「キラキラしてる人が苦手」と思うのはなぜ? 隠れた理由と賢い対処法
 好感度が高いキラキラした人を見ると、「羨ましいな」と思う反面、「苦手……」と感じる人は多いのではないでしょうか。苦手と...
「今、今、今!」今でしょは生ぬるい!? ママ友からのお受験“圧”LINE3選
 自分の子供の人生を少しでも良くしようと必死の「お受験ママ」。特に小学校受験は、小さな子供本人が希望してというよりも、マ...
店員の勧めも食い気味にNO!おばさんになって「楽」と感じる8つの瞬間
 ある程度の年齢になると、嬉しいはずの誕生日も憂鬱に感じるかもしれません。「もうこれ以上、年を取りたくない!」なんて思っ...
ひとりで焚火するのは良い気分 2023.5.5(金)
 パチパチという音を聞きながら、目を細めて揺れる炎をぼうっと眺める。  ひとりで焚火するのは良い気分。こういう時に...
妻を労う夫が選んだスノーピーク×久保田の酒 2023.5.4(木)
 銘酒「久保田」を製造する朝日酒造と、アウトドアブランドの「スノーピーク」。一見、何の関係もないようですが、実はどちらも...
魅惑のオッドアイにうっとり♡ コミュ力抜群な“たまたま”君
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
現実世界では一発逆転ってあんまり起きない 2023.5.3(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...