終わった…海外トラブルで冷や汗。20代女子のリアルな旅行ハプニング、消えた荷物はどこに!?

ヤマコシショウコ 音楽家、ライター
更新日:2025-07-30 08:00
投稿日:2025-07-30 08:00
 日本とは違った体験や景色が味わえる、それが海外旅行の魅力。しかし、その“違い”が思わぬトラブルを呼ぶこともあるんです。今回は、そんな「海外旅行のトラブル」を体験した2人のリアルなエピソードをご紹介します。

【1】「預けた荷物はどこ⁉」アルプス旅で起きた、ちょっとした冷や汗事件

 ヨーロッパ旅行中、友達とともに雄大なアルプスを訪れたハルカさん(仮名/22歳)。旅行の初日、ハルカさんたちはノスタルジックな蒸気機関車を利用して、山々に囲まれたキレイな湖へ向かうことにしました。

 宿泊先は別の町にあったため、ハルカさんたちは小ぶりのスーツケースを持って移動していました。すると蒸気機関車のチケット小屋でおじさんが「もしまた戻ってくるなら荷物、預かろうか?」と声をかけてくれます。

 お言葉に甘えて2人分のスーツケースを預かってもらうことにしたそうです。

 美しい湖や湖畔での食事を堪能し、数時間後に再び蒸気機関車に乗って駅へと戻ってきたハルカさんたち。荷物を受け取りにチケット小屋を訪れると…なんとチケット小屋はすでに閉まっていたのです。

 小屋の中は真っ暗で、窓越しに声をかけても反応はなし。蒸気機関車以外の列車も停まる駅なのに、人の気配がまったくありません。ハルカさんたちは顔面蒼白になりながら、人を探して駅の周りを走り回りました。

 終わった…。

【読まれています】井桁弘恵は男友達と2人で旅行もオッケー。「男女の友情」がガチで成立する条件とは?

日本と同じ感覚は危険!

 誰も見つけられず絶望したハルカさんでしたが、しばらく経って友達が列車の倉庫近くで人を発見し戻ってきました。その人はハルカさんたちの荷物の話を聞いていたようで、「スーツケースが…!」と言っただけで、すぐに事情を察して小屋を開けてくれました。

 後々調べたところによると、湖から駅への列車は17時まであるものの、駅から湖への最終は14時過ぎ。そのため駅のチケット小屋は営業を終了してしまっていたのかもしれません。

 ハルカさんが駅から湖に向かったのは12時過ぎ。

 機関車に乗っている時間もあるため、14時までに観光を終えて戻ってくる人はなかなかいないでしょう。「それなら荷物預かるなんて言わないで…」と思わずにはいられませんでしたが、自分たちも運行時間を確認し、おじさんに聞くべきだったと反省したそうです。

 田舎の駅などでは、営業時間や列車の運航時刻が街とは大きく異なることがあります。

 さらに日本と同じ感覚でいると戸惑う場面も多いので、観光に夢中になる前にしっかりチェックしましょう。ハルカさんたちのような冷や汗体験をしないためにも、ぜひご注意を。

ヤマコシショウコ
記事一覧
音楽家、ライター
オーストリア・ウィーン在住のお酒大好きな音楽家&Webライター。30代で再び学生をやる傍ら、海外ネタを中心にさまざまなジャンルの記事を執筆中。目下の目標は腹筋を割ること、夢のまた夢はウィーンと北海道の2拠点生活。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


夏も終わり秋分へ…去り行く季節の“にゃんたま”に感じる哀愁
 きょうは、「ゆくにゃんたまωくるにゃんたまω」。  早いもので、秋分に向かう時期となりました。  強面にゃ...
コロナ禍で本性発覚?セコい夫たちが妻に請求した生活費事情
 コロナ禍に突入し、これまでとは生活スタイルが変化したことによって「生活費」に影響が出ている夫婦も少なくないようです。お...
待っているのは…自由! 離婚後の楽しい生活を妄想してみた
 離婚協議中って、泥沼な日々ですよね。どん底な日々が続いて「早く離婚したい……!」と思っている人もたくさんいることでしょ...
「お兄にゃん♡」将来が楽しみな仲良し“にゃんたま”兄弟
 きょうは、お兄にゃんに甘えるこにゃんたまω君♪    かわいい仲良し兄弟です。  暑いのにくっついてお昼寝を...
落ち込んでいるアナタへ 太陽に咲くリンドウで元気になって
「私は、竜っていると思うわ」  お花屋さんになる前、思いっきり理系女だったワタクシの職場に、科学では説明できないス...
甘え下手な女性は損をする!? 共通する4つの特徴&克服方法
「甘えたくても、どうやって甘えたら良いのかわからない……」そんな悩みはありませんか? 実は、甘え下手な方にはいくつかの特...
防波堤で釣れた? 魚じゃなくて元気な2匹の“にゃんたま”君
 きょうは、海とツーにゃんたまωωと私。  防波堤で海を眺め、ここ魚釣れそう……とぼんやりしていたら、2匹の猫がや...
友人の言葉で体外受精を決意…病院を選ぶ際の「3つの条件」
 みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
コロナで子育てのイライラ悪化…怒りをコントロールする方法
 コロナ騒動の真っただ中。今までとは全く違う生活に苦戦しながらの子育ては、とても大変でイライラしてしまう方がたくさんいる...
アポなしで何時間も…在宅勤務を義母に邪魔される妻の苦悩
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大...
もしかして嫌われてる? 家に遊びに行くと嫁に疎まれる義母
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大...
入院で有給休暇を使い切ったら…どうなる?あなたの生活資金
 突然の入院!手術! そんな時は「限度額適用認定証」を利用すれば医療費は一定額しか請求されません、という話を前回に書きま...
ママ友たちとあっという間に仲良くなれる“3つのポイント”
 子育て中に悩むのはママ友との関係。なかなか仲良しママができずに苦労する人も多いのです。けれど実はとある3つのポイントを...
日陰でのんびりだったのに…西日の暑さに固まる“にゃんたま”
 ニャンタマニアのみなさま、残暑お見舞い申し上げます。  暑い日は、スーパーの鮮魚売り場に行って涼むのが最高。 ...
コロナ太り解消!デルフィニウムの青い花で食欲コントロール
 やたらと長い梅雨がやっと終わったな……と思ったら、すぐに連日の灼熱地獄。ただ息を吸っているだけでも死ぬ思いなのに、加え...
「俺と結婚してよかったと思ってる?」突然の質問の真意とは
 郊外に念願の一軒家を手に入れた、1組の「パワー夫婦」。会社への通勤には少々不便な地でも、テレワークがメインの今は「少し...