終わった…海外トラブルで冷や汗。20代女子のリアルな旅行ハプニング、消えた荷物はどこに!?

ヤマコシショウコ 音楽家、ライター
更新日:2025-07-30 08:00
投稿日:2025-07-30 08:00
 日本とは違った体験や景色が味わえる、それが海外旅行の魅力。しかし、その“違い”が思わぬトラブルを呼ぶこともあるんです。今回は、そんな「海外旅行のトラブル」を体験した2人のリアルなエピソードをご紹介します。

【1】「預けた荷物はどこ⁉」アルプス旅で起きた、ちょっとした冷や汗事件

 ヨーロッパ旅行中、友達とともに雄大なアルプスを訪れたハルカさん(仮名/22歳)。旅行の初日、ハルカさんたちはノスタルジックな蒸気機関車を利用して、山々に囲まれたキレイな湖へ向かうことにしました。

 宿泊先は別の町にあったため、ハルカさんたちは小ぶりのスーツケースを持って移動していました。すると蒸気機関車のチケット小屋でおじさんが「もしまた戻ってくるなら荷物、預かろうか?」と声をかけてくれます。

 お言葉に甘えて2人分のスーツケースを預かってもらうことにしたそうです。

 美しい湖や湖畔での食事を堪能し、数時間後に再び蒸気機関車に乗って駅へと戻ってきたハルカさんたち。荷物を受け取りにチケット小屋を訪れると…なんとチケット小屋はすでに閉まっていたのです。

 小屋の中は真っ暗で、窓越しに声をかけても反応はなし。蒸気機関車以外の列車も停まる駅なのに、人の気配がまったくありません。ハルカさんたちは顔面蒼白になりながら、人を探して駅の周りを走り回りました。

 終わった…。

【読まれています】井桁弘恵は男友達と2人で旅行もオッケー。「男女の友情」がガチで成立する条件とは?

日本と同じ感覚は危険!

 誰も見つけられず絶望したハルカさんでしたが、しばらく経って友達が列車の倉庫近くで人を発見し戻ってきました。その人はハルカさんたちの荷物の話を聞いていたようで、「スーツケースが…!」と言っただけで、すぐに事情を察して小屋を開けてくれました。

 後々調べたところによると、湖から駅への列車は17時まであるものの、駅から湖への最終は14時過ぎ。そのため駅のチケット小屋は営業を終了してしまっていたのかもしれません。

 ハルカさんが駅から湖に向かったのは12時過ぎ。

 機関車に乗っている時間もあるため、14時までに観光を終えて戻ってくる人はなかなかいないでしょう。「それなら荷物預かるなんて言わないで…」と思わずにはいられませんでしたが、自分たちも運行時間を確認し、おじさんに聞くべきだったと反省したそうです。

 田舎の駅などでは、営業時間や列車の運航時刻が街とは大きく異なることがあります。

 さらに日本と同じ感覚でいると戸惑う場面も多いので、観光に夢中になる前にしっかりチェックしましょう。ハルカさんたちのような冷や汗体験をしないためにも、ぜひご注意を。

ヤマコシショウコ
記事一覧
音楽家、ライター
オーストリア・ウィーン在住のお酒大好きな音楽家&Webライター。30代で再び学生をやる傍ら、海外ネタを中心にさまざまなジャンルの記事を執筆中。目下の目標は腹筋を割ること、夢のまた夢はウィーンと北海道の2拠点生活。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


主婦の再就職、諦めない! 自分を活かす仕事を効率よく見つける方法4つ
 出産を機に退職し家事・育児に奮闘してきた主婦。子育てがひと段落したタイミングで、再就職を希望する人は多いですよね。でも...
2024-03-04 06:00 ライフスタイル
まだまだ子供! かまちょ“たまたま”が姐さんに「遊ぼうよ♪」
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
え、また? 家に来たがるママ友を撃退!角を立てずに断るキラー文言3選
 気心の知れた女友達とは違い、ママ友は子どもを介した友達。なにかと気を遣いますよね。そんなママ友が頻繁に家に来たらストレ...
妻嫁、奥さん、妻…どのように呼ばれるのが正しい? 愛情が多いのは?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
恩師「結婚したら幸せになれるものではない」えっ!恩師の名言LINE3選
 お世話になった恩師からの言葉は、深く胸に響くものですよね。人によっては、恩師の元を卒業してからも、いろいろな相談をする...
春=別れの季節と思う大人へ「さみしい」は「めでたい」証拠
 みなさんにとって、春はどんなものでしょうか。アラサーの私にとっての春は、年々“別れの季節”になりつつあり、あまり好きで...
指原莉乃が後輩へのスキンシップで炎上!今時のセクハラ・パワハラ境界線
 元HKT48でタレントの指原莉乃(31)が、10年前の番組内で後輩メンバーに行ったスキンシップがSNSで拡散され、炎上...
思いもつかない理由で「常識」は簡単にひっくり返るから…
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
【ダイソー】スギ花粉に負けるな! 40女のお守りアイテム3選
 ついこの間「あけましておめでとう」なんて言ってたのに、いつの間にやら2月も終わりですよ。  まだまだ北風が冷たい...
お日様最高にゃ! 春が来た喜びを全身で表現する“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「桃」は最強の魔除けアイテム!食べてよし、飾ってよし。
 まもなく上巳の節句(桃の節句)。女の子のお節句でございますわよ。ひな祭りシーズンになるとお花だけでなくスイーツやグッズ...
「なんで風は吹く?」子どもの質問に知識以外で答えてみたい
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
子育てをしたくない若者が急増!複雑に絡むネガティブな原因
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。  先日、「子ど...
雪平莉左さんとリオの日常「人間の彼氏もお眼鏡にかなわないと絶対ダメ」
 私が24歳で上京したとき、一緒に東京にやってきてずっと同棲しているのがマンチカンの男のコ、リオです。  リオは高...
茜色に心和むひと時、だからこの時間が好きなんだ
 忙しない街にも訪れる特別な時間。  足早に歩く人々は顔を上げ、しばし空を仰ぎ見てから、また現実へと戻っていく。 ...
連れて帰りたい! 人懐っこすぎる“たまたま”の激レアショット
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...