ちょ…「パチンコ通ってそう」ってどういう意味!? 身近な女のイラつくLINE6選

コクハク編集部
更新日:2025-08-12 08:00
投稿日:2025-08-12 08:00

 続いては「自称サバサバ女」から届いた勘違いLINEを3つ、ご紹介します。

デリカシーがないだけ…自称サバサバ女から届いた勘違いLINE

1. デリカシーがないだけ

 自称サバサバ女に多いのが「デリカシーがないだけ」というパターンです。

 こちらの女性は、自称サバサバ女から突然「もしかして旦那無職? いつも近所で見かけるもん! パチンコとか通ってそうだけど、就職しなくて大丈夫?」とLINEが届きました。

 腹が立って「今、転職中なだけだけど」と送信すると、「気を悪くしないでね! 私がサバサバ女だって知ってるでしょ?」との返信が。

 スマホの前で「ただデリカシーがないだけだろが!」と叫んだそうですが、理性で送信するのは我慢したそうです(笑)。

 よく我慢できた!

2. 自己中なだけ

 自己中な性格を「サバサバしている」と勘違いしている人もいます。

 こちらの女性は、翌日一緒に旅行に行く女友達から「明日の旅行、人気の蕎麦屋に行きたいから並んでおいてくれる? 私お土産買ってくるから」とLINEが届きました。

「別行動で、私に並んでおけってこと?」と返信すると、こんな言い訳が…。「本当にごめん! 私サバサバ女だから本音言っちゃうタイプなの。だって効率いいほうがよくない?」

「それは、サバサバではなくて完全な自己中だよ」と呆れたのも無理なし。2人で旅行するのに、相手だけ並ばせて自分は観光なんて、本当にひどい話ですね。

3. 責任を負いたくないだけ

 サバサバ女という言葉を使って、巧みに面倒な責任から逃れようとするケースもあります。

 こちらの女性は、友人同士で毎年お金を出し合ってイベントを開催しています。今年度は自分が会計係の番だったので、翌年担当する友人に引き継ぎをしようとLINEを送りました。

 すると「ごめん! 私は会計係はパスするわ」と返信が届いたといいます。

「みんな順番にやるって決まってるから無理だよ」とLINEすると、「みんなは断れないだけだよね? 私はサバサバ系だから断れるだけで。なのでごめん!」との返しが。

 これがただの責任逃れなのは、誰の目にも明白ですよね。

痛い女たちとのLINEは強烈! 適当にスルーを

 たかがLINE、されどLINE。

 ストレスになってしまうなら、勘違い女たちからのLINEは適当にスルーしましょう!

(2023年7月、2024年12月の初出を元に再構成。LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「合わない上司」にストレス限界! タイプ別&6つの対処方法
 職場には年齢や価値観が違う人がたくさんいるため、「合わない」と思う相手がいるのは当然のことでしょう。しかし、その相手が...
氷川きよしさんも衣装に愛用!高貴な「紫色」の花で格上げを
 ワタクシごとで恐縮ですが、ここ最近、氷川きよしさんから目が離せません。某公共放送の園芸番組で毎月務めてらっしゃるMCの...
ルーティンがあると安心!いつでも“抱っこ”で乗り越えてきた
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
真似したい!切手の一工夫で“もらうと嬉しい手紙”に早変わり
 コロナ禍で他人と対面するのが憚れる中、封書やハガキの良さが見直されているとか。e-mailでもなければ、LINEでもな...
くるっとターンは何のため? くびすをかえす“にゃんたま”君
 きょうは、「くびすをかえす」にゃんたま君にロックオン。  好きな子の声が後ろから聞こえた?  前方に会いた...
うっかりポチっ! 職場LINEに誤送信した時のごまかし方5選
 最近では、職場での連絡にLINEを使っている人が増えていますよね。でも、そんな職場LINEだからこそ、プライベートなL...
電動キックボードはレンタルできる! 2022.2.12(土)
  最近、街中で電動キックボードをよく見かけます。実際、電動キックボードってどんな感じなんだろう? と思っていました。そ...
勝手な想像はNG! 人の本心を知りたくなったらやるべきこと
 なにか言われたわけではないのに、「ああ、この人私のこと、こう思ってるんだろうな……」と思い込んでしまう時って、ありませ...
接客なら任せてにゃ♡猫店長のつぶらな“にゃんたま”にキュン
 きょうは、世田谷区・用賀の「ねこハウス222」にお邪魔しました。  世界各国の猫のプレミアムフードやケア用品、お...
花屋が伝授! 人気運upのチューリップを最後まで楽しむコツ
 節分も終わり、もはや暦の上では春でございます。  春のお花といえば、フリージアやスイートピー、ポピーなど可愛らし...
子育ては量より質!仕事についてポジティブに息子に伝えたい
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
心がほっこり…ひときわ美脚の“にゃんたま”にロックオン♡
 きょうは、混み合うにゃんたまω集団に遭遇!  色も形も大きさも、個性豊かなにゃんたまに、目移りして困っちゃいます...
アラサー人生迷子? 変化が怖くなった時に試したい対処法
 みなさんは、自分や周りが変わっていくことを楽しめる派ですか? 私は全然楽しめません。それどころか怖くて仕方ないです。で...
“にゃんたま”御開帳はうれしいけど…スプレー行為にご用心
 イケメンにゃんたま君の後ろに接近して、きょうも「にゃんたまω崇拝ポーズ」(ひざまずいてカメラを構える)。  する...
フラワーバレンタイン浸透中!花束で愛と感謝を伝え合う♡
 世界中で年間通して一番お花が贈られる日、アナタはご存知ですか? それは意外にも、まもなくやってくる2月14日の“バレン...
我が子がトラブルを起こしたら…? “いちシンママ”の心構え
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...