更新日:2025-08-07 11:45
投稿日:2025-08-07 11:45
「アラフィフ独女、51歳、フリーランス」この3点セットで生きていると、ふとした瞬間に「このまま、ひとりで歳を重ねていくのかな…」なんて、漠然とした不安がわいてきます。
若い頃は、自由気ままな一人暮らしを満喫していたし、ひとりの時間が心地よかったのも事実。でも50代に突入した今、賃貸契約の更新や、暮らしの変化を前にして、なんとなく「今のままでいいのかな」と立ち止まってしまいました。
【こちらもどうぞ】アラフィフ独女、恋がしたくて何が悪い?「痛々しい」の声に振り回されないで
賃貸の壁、将来の不安、「施設?」という現実
不動産サイトを見ながら、次に住む場所をぼんやりと考えてみたものの、現実にはなかなかのハードルがあります。
年齢、独身、安定収入ではないという立場は、残念ながら“借りる側”にとって不利に働くことが多く、「保証人はいますか?」「収入証明は?」と、問われるたびに気持ちがしぼんでいきます。
「女性一人暮らし、50代、フリーランス、しかもペット可希望」──正直、物件の選択肢はぐっと狭まります。家を探しているだけなのに、なんだか人生そのものを審査されているようで、ちょっと切なくなってしまいますね。
さらに、高齢になると賃貸契約そのものが難しくなるとも聞きます。
私のようなフリーランスだと、なおさら。そう思うと「借りられるうちに考えておかなくちゃ」と、焦る気持ちも出てきます。
「いずれは施設に入るのかな?」と考えることもあるけれど、それはまだちょっと違う気がしてしまうんです。
“管理される生活”より、もう少し自分らしく、自由なスタイルで暮らしていきたい──そんな思いが心のどこかにあるんですよね。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
親しみを込めて「おばちゃん」と呼ばれる人もいる中、一部の女性は「鋼(はがね)の最強メンタルな迷惑おばちゃん」に仕上がっ...
アジサイの美しい季節がやってまいりました! 近年アジサイ品種の豊富さは、アジサイフリークにとって誠に悩ましく、毎年コレ...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
誰にだって、癖のひとつやふたつあるはず。癖は無意識にやっているため、いまだに自分で気づいていないことがあるかもしれませ...
「毎日の食事が身体の基本を作る」と巷ではいわれていますが、それはわんちゃんも同じこと。
最近では犬の健康を追及し...
2023-05-30 06:00 ライフスタイル
ドラッグストアで買い物してると、「matsukiyo」と記載された商品が増えてきたなと思う今日この頃。ご存知の方も多い...
たった数十分くらいの間に刻々と変化していく空の色。
茜色に染まる景色に心安らぐ。
日が落ちるまで眺めて...

缶飲料に続いて、電気代まで値上げのニュース。止まらない値上がりラッシュに、「家計のどこを削ろう?」と試行錯誤している人...
推し活を始めた頃は、誰もが「楽しみを見つけた」とワクワクしていたはず。推し活で、充実感を得ていたことでしょう。しかし、...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

コロナ禍がひと段落して出社する人も増えましたが、フルリモートという働き方も選択できる時代になりました。好きな場所で仕事...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
部屋が狭いと椅子やソファーを置くのは難しいもの。その点、ビーズクッションであれば、スペースが少なくても気軽に取り入れる...
40代半ばになって歯科矯正を始めた女のほぼ“リアタイ”ドキュメンタリー。恋バナでも食ルポでもライフハックでもない間口の...