更新日:2025-08-08 08:00
投稿日:2025-08-08 08:00
派手じゃないけど、バチバチやっている
夜の世界を描いたドラマや漫画、きっとみなさんも一度は見たことありますよね。
その中に出てくる女同士のケンカって壮絶じゃないですか。ドレスを破るとか、もみくちゃの乱闘になるとか、お客さんを寝取るとか、トイレに呼び出すとか…。
今回は、私が実際にスナックで見たことがあるホステス同士のケンカのお話です。個性の強い者同士の激突はヒヤヒヤですね…。
◇ ◇ ◇
ホステスはつらいよ? 夜の蝶たちのバトル3戦
1. ボスからの先制パンチ
私の話です(笑)。
初めてバイトしたスナックの出勤日、当時のボス的ポジションのお姉さんとシフトが被ったので、「新人です、これからよろしくお願いします」と挨拶をすると、タバコをふかしながら「よろしくねー」と。
カッコいいよなあと思っていたら、「出身どこなの?」とお姉さんから聞いてもらえて、私はそれはそれは舞い上がり「京都です!」と元気よく答えました。
すると持っていたタバコを大きく一吸いしてから「アタシ、京都の女って嫌いなんだよねー」。
一瞬で背筋が凍ったのを忘れません…。ですが、この話を何度も目の前でするくらい、今ではそのお姉さんとは仲良しです。
ライフスタイル 新着一覧
夕暮れ時に浮かび上がる曲線美――。
それに気づく人はあまりいないようだ。
あなたはどうですか?

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
結婚した夫の母親から、ある日突然「家族のLINEグループを作ったんだけど、入ってくれるわよね?」と言われたら、あなたは...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 6月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまた...
久しぶりの海外旅行だ。まだ「コロナ」といえばメキシコのビールでしかなかった頃に、友人と台湾へ茶を飲みに行って以来である...
酒癖の悪い夫を持つと、女性は苦労するもの。場合によっては周りに迷惑をかけてしまうため、夫の代わりに謝罪したり止めに入っ...
2024年元旦の石川県能登地方の地震は、まだ記憶に新しいですよね。日本のどこかで災害が起こると、一時的に防災意識が高ま...
6月21日、とうとう関東地方も梅雨入りしました。汗かき民としてはつらい季節の到来です。
代謝がいいのか、年齢的なも...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
世の中には、集合時間や出勤時間にいつも遅れてくる「遅刻常習犯」がいます。彼らは、反省している顔を見せながらも、何度も遅...
嫁姑の関係は、昔から多くの人が悩んできた課題でもありますよね。大切な息子を取られた姑が同居の嫁をいびるなんて話は、星の...
「東京人は冷たい」という言葉を一度は聞いたことがありますよね。東京で生まれ育った人にはわからないかもしれませんが、地方か...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
人はいろいろな経験をしながら成長していくものですが、40代というのはその中でも大きな節目です。子育て中に多くを学んだり...