更新日:2025-08-10 08:00
投稿日:2025-08-10 08:00
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地名などをピックアップ。
毎日頑張るあなたがちょっぴり得した気分になれますように…。
毎日頑張るあなたがちょっぴり得した気分になれますように…。
【漢字探し】
読みが同じで、右側のつくりも同じだけど偏は異なる漢字探し。
今回は「美しいこと。あでやかなこと」「花木がきれいに咲き誇る様子を表現する」ことに使われる慣用句「妍(ケン)を競う」の中にまぎれた、漢字を探してみましょう。
姸の中に「研」の文字は見つけられましたか?
日々研鑽を積んでいるタダ美にかかれば、この問題も朝飯前! と言いたいところですが、思ったより時間がかかってしまいました。
最近の猛暑による「紫外線」や、「エアコンによる乾燥」などで目がお疲れのようです。
紫外線はお肌だけじゃなく、目にも影響を与えるそうなので、今年はサングラスデビューしてみようかな。
出典元:「広辞苑」(第7版)
(日刊現代校閲/タダ美)
ライフスタイル 新着一覧
猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋のわりとご近所に大型ショッピングモールが出現し、何かと相談にのってくれる花屋の男友...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
愛し合っている二人の晴れ舞台、結婚式。仲の良い友人や同僚、親戚などの結婚式は出席して直接お祝いしたいと思う女性がほとん...
すいかの生産量は全国ワーストの山梨県で、こだわりのすいかを作る男がいる。ひとは彼のことを「すいかばか」と呼ぶ――。

昨年の夏、新居に引っ越した際に家のシンボルツリーとして植えたジューンベリーの木が実をつけました。赤い小さな可愛い実はそ...
健康志向が高まる中、世間では自然派のママが増えているようです。マクロビ、ヴィーガンにはじまり、病気になっても薬を一切使...
旅先で急に我が家のカレーが食べたくなった瞬間。
郷愁をそそる、紅白ののぼり旗。
そして、そそられる、ち...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、その生きものたちをこよな...

42歳未婚で突然、ステージ1B1期の子宮頸がん宣告。悪性度が高いとされる「子宮頸部腺がん」の疑いで、5年前に「広汎子宮...
2023-06-17 06:00 ライフスタイル
あぁ楽しい街だ。ビリケンさんも笑ってる。
だけど、さすがに実弾撃つ客はいないよね……?
そうとも言い切...

仕事で成功している人は、仕事のスキルだけでなく、目に見えない風水や運勢なども大切にしている場合が多いですよね。今回は、...
みなさんはメンタル不調が起きやすいシーズンや条件を、自分で把握できているでしょうか?
もしもイマイチよくわかってい...
何歳になっても、誕生日をお祝いされるのは嬉しいものですよね。でも、自分が友達の誕生日祝いをしようとした時、「何すると友...
一日の計は“朝ごはん”にあり――。今回は、ファミリーレストラン「ガスト」のモーニングに行ってきました。