メルボルンはカフェ天国♡ 噂の「世界一のクロワッサン」って本当に美味しい? オーストラリアで正直レビュー!

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2025-08-22 15:26
投稿日:2025-08-19 08:00

旅のプランは生成AIにおまかせ

 オーストラリア・メルボルンへ3泊6日の旅に出ることに。夜に日本を離れて翌日早朝にメルボルンに着きます。飛行機の時間は10.5時間と長いですが、時差が1時間なので機内でしっかり寝られたら時差ボケの心配はありません。

 ちょうど旅行が決まった後に放映された人気ドラマ『ソロ活女子のススメ5 メルボルン編』(テレビ東京系)。ドラマを参考に旅のプランをChatGPTに作ってもらいました! なんて便利な時代になったんだとAIの凄さを実感。

【関連記事】90分間、尿意と戦った女性の悲劇。どこも“使用不可”…我慢できるか!? 日本と違う海外のトイレ事情

メルボルンの人々の「やさしさ」に癒された

 メルボルンの旅で印象的だったのは、現地の人々のやさしさ。

 たとえば──

 スマホで地図を見ていたら「手伝おうか?」と笑顔で声をかけてくれたこと。

 バスにスーツケースを持ち込もうと苦戦していたら、近くにいたファミリーのお父さんがサッと手を貸してくれたこと。

 レストランで食事中「美味しいかい?」と話しかけてくれたフレンドリーな店員さん。

 そして、トイレ事情にも驚き。海外旅行のストレスの1つにトイレ問題があったのですが、メルボルンのトイレはどこも正直日本よりキレイかも!?

 清潔なのはもちろん、空港のトイレはハイセンスなカフェのような内装にも驚きました。潔癖気味の私も安心して使えて、おかげで旅している間はノンストレスで過ごせました。

「世界一のクロワッサン」にワクワク

 旅のスタートは市内観光から。

 ニューヨーク・タイムズで「世界一のクロワッサン」と称されたことで知られている【LUNE】のCBD店へ。「CBD店」は無料のトラムエリアにあって市内観光のついでに立ち寄れるので便利です。

 人気店なので大行列も覚悟したのですが平日の午前中で支店だったからか6、7人くらいの行列ですぐに注文できました。

 店内は大きなテーブルがあって立って食べるスタイル。今回は行かなかったのですが、ゆっくり過ごしたい方は面積が広くて座れる席のある「Fitzroyの本店」が良さそう。

 私は定番のプレーンと見た目が目を惹くアーモンドのクロワッサンを注文しました。

 肝心なお味は、プレーンは焼きたてなら世界一だったのかもしれませんが、冷めていたので「これがウワサのクロワッサンか(感動)」とはならず、私的には正直期待外れ。

 日本って本当に食べ物はおいしいよなと再確認。

 気を取り直してアーモンドクリームのクロワッサンを食べたところ、スライスアーモンドのザクザク食感と中のクリームがめちゃうまでした! クロワッサンの種類はたくさんあったので、機会があったらほかの味も食べてみたい。

 大きくて2つは食べきれず、お持ち帰りの紙袋を頼んだらにこやかに渡してくれた優しい店員さんにも感動。翌日の朝食にいただきました。

 いろんな種類をテイクアウトしてホテルで食べ比べするのも良さそうです♡

 メルボルンの市内は1日あれば十分観光できます♪

・歴史ある【フリンダース・ストリート駅】
・ストリートアートがずらりと並ぶ【ホイザー・レーン】
・アボリジニの文化と美術が鑑賞できる【イアン・ポッター・センター NGV】
・無料でたっぷり楽しめる【オーストラリア映像博物館 ACMI】
・美しいアーケードで雨でも楽しめる【ザ・ブロック・アーケード】

 これらは徒歩圏内で移動もスムーズ。現地スーパーで買い物をして、夕ご飯はホテルの部屋で済ませました。

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「えっ、子連れで?」子持ち女性がイラッとした無神経LINE
 若い頃からの友達関係は、結婚や出産を機に大きく変わっていくものです。特に大きな変化となるのが、出産。子持ちの女性は時間...
魚のように街を泳ぐ、おひとり様の特権 2022.12.18(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「Oops!」って何ですか? 留学帰りあるあるウザLINE3選
 留学帰りの場合、つい留学先の習慣に慣れてしまって日本人の感覚とは違った言動をしてしまいがちですよね。でも、もしかしたら...
振り回されるのはもう御免!約束を守らない人との付き合い方
 人付き合いって、年齢を重ねるたびに難しく感じるかもしれないですね。職場やママ友の中には一人や二人、約束を守らない人もい...
他人のキラキラ投稿にいいねできる? SNS生活を快適にする法
 みなさんは他人のSNSを見て、モヤっとしたことないですか? もうちょっとはっきり言うと、気に入らないと思った時はないで...
みんな一緒だよ!30代から「年取ったな」と感じる8つの瞬間
 年齢とともに、身体に変化が出てくる30代。20代との違いに直面し、ショックを感じている人はいませんか。 今回は30代が...
“たまたま”たちが防犯対策「ニャルソック警備隊」の実力は?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
忙しい時こそ…40女のメンタルととのえ術 2022.12.15(木)
 12月も気が付けばもう半ば。みなさま、年末進行大丈夫ですか? 休むためにはいつもより働かなくてはいけないって何なん? ...
ポインセチアの赤い部分は何? クリスマスに飾るのはなぜ?
 超がつくほどの現実主義者・Aさんという知人がおります。Aさんは実際に自分が目にしたもの、体験したものしか信じません。自...
小鳥の目線で見たら大したことないかも 2022.12.14(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
加湿器なしでもOK!簡単乾燥対策、洗濯物部屋干しの注意点は
 寒くなってくると、ストーブやエアコンの暖房が欠かせないですよね。部屋の中が温まってポカポカ過ごしやすくなりますが、乾燥...
駆け込みIKEAでクリスマスに間に合った!2022.12.13(火)
 子どもに喜んでもらおうと、今年こそはクリスマスツリーを飾ろうと心に決めていました。ところが、何事においても出遅れ気味な...
もう限界! アラフォー妻たちが今でも許せない義母の一言集
 結婚とは切っても切れない「義母」という存在。うまく付き合っているように見えても、実際には不満を抱えているケースも多いよ...
ぼっちクリスマスの何が悪い?「8つの楽しみ方」をご提案♪
 シングル女性は「今年も、ぼっちクリスマスかぁ……」なんて、憂鬱に感じている人もいるのではないでしょうか。しかし、クリス...
大学中退で最終学歴は高卒…自身のキャリアは子育てで消滅?
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
友達に「縁を切られた」時こそ見直すべき5つのことがある
 人間関係は、大人になればなるほど難しくなるものです。「仲が良い」と思っていた相手から、突然冷たい態度を取られて「縁を切...
2022-12-12 06:00 ライフスタイル