メルボルンはカフェ天国♡ 噂の「世界一のクロワッサン」って本当に美味しい? オーストラリアで正直レビュー!

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2025-08-19 08:00
投稿日:2025-08-19 08:00

旅のプランは生成AIにおまかせ

 オーストラリア・メルボルンへ3泊6日の旅に出ることに。夜に日本を離れて翌日早朝にメルボルンに着きます。飛行機の時間は10.5時間と長いですが、時差が1時間なので機内でしっかり寝られたら時差ボケの心配はありません。

 ちょうど旅行が決まった後に放映された人気ドラマ『ソロ活女子のススメ5 メルボルン編』(テレビ東京系)。ドラマを参考に旅のプランをChatGPTに作ってもらいました! なんて便利な時代になったんだとAIの凄さを実感。

【関連記事】90分間、尿意と戦った女性の悲劇。どこも“使用不可”…我慢できるか!? 日本と違う海外のトイレ事情

メルボルンの人々の「やさしさ」に癒された

 メルボルンの旅で印象的だったのは、現地の人々のやさしさ。

 たとえば──

 スマホで地図を見ていたら「手伝おうか?」と笑顔で声をかけてくれたこと。

 バスにスーツケースを持ち込もうと苦戦していたら、近くにいたファミリーののお父さんがサッと手を貸してくれたこと。

 レストランで食事中「美味しいかい?」と話しかけてくれたフレンドリーな店員さん。

 そして、トイレ事情にも驚き。海外旅行のストレスの1つにトイレ問題があったのですが、メルボルンのトイレはどこも正直日本よりキレイかも!?

 清潔なのはもちろん、空港のトイレはハイセンスなカフェのような内装にも驚きました。潔癖気味の私も安心して使えて、おかげで旅している間はノンストレスで過ごせました。

「世界一のクロワッサン」にワクワク

 旅のスタートは市内観光から。

 ニューヨーク・タイムズで「世界一のクロワッサン」と称されたことで知られている【LUNE】のCBD店へ。「CBD店」は無料のトラムエリアにあって市内観光のついでに立ち寄れるので便利です。

 人気店なので大行列も覚悟したのですが平日の午前中で支店だったからか6、7人くらいの行列ですぐに注文できました。

 店内は大きなテーブルがあって立って食べるスタイル。今回は行かなかったのですが、ゆっくり過ごしたい方は面積が広くて座れる席のある「Fitzroyの本店」が良さそう。

 私は定番のプレーンと見た目が目を惹くアーモンドのクロワッサンを注文しました。

 肝心なお味は、プレーンは焼きたてなら世界一だったのかもしれませんが、冷めていたので「これがウワサのクロワッサンか(感動)」とはならず、私的には正直期待外れ。

 日本って本当に食べ物はおいしいよなと再確認。

 気を取り直してアーモンドクリームのクロワッサンを食べたところ、スライスアーモンドのザクザク食感と中のクリームがめちゃうまでした! クロワッサンの種類はたくさんあったので、機会があったらほかの味も食べてみたい。

 大きくて2つは食べきれず、お持ち帰りの紙袋を頼んだらにこやかに渡してくれた優しい店員さんにも感動。翌日の朝食にいただきました。

 いろんな種類をテイクアウトしてホテルで食べ比べするのも良さそうです♡

 メルボルンの市内は1日あれば十分観光できます♪

・歴史ある【フリンダース・ストリート駅】
・ストリートアートがずらりと並ぶ【ホイザー・レーン】
・アボリジニの文化と美術が鑑賞できる【イアン・ポッター・センター NGV】
・無料でたっぷり楽しめる【オーストラリア映像博物館 ACMI】
・美しいアーケードで雨でも楽しめる【ザ・ブロック・アーケード】

 これらは徒歩圏内で移動もスムーズ。現地スーパーで買い物をして、夕ご飯はホテルの部屋で済ませました。

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「姿」の部首は何? イメージにとらわれてはダメ
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
週末だ、包丁も火も使わん!正義の炭水化物“爆速レシピ”5選【爆速レシピクリエイター・およねさんの自信作】
 SNSで話題の「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》...
打倒、借りパク民!「貸したもの返して」催促LINEの“角が立たない”お手本はこれだよ~
 人に貸したものを返してくれなかった時、催促するのは気まずいと感じる人が多いですよね。  どうしたら角が立たない伝...
げっ困った! 超苦手なカラオケに誘われたら…場の空気を壊さずに切り抜ける方法
 冬が近づいてきて、そろそろ忘年会のシーズン。忘年会の二次会といえば、カラオケが定番ですよね。でも、「カラオケ、苦手だか...
秋の京阪神「穴場あり」グルメ旅。外国人観光客にバレていない!? 胃で溶けるカツレツ、会館飲み…
 何もかも揃っているような東京に住みながら、関西でいただく食事はなんであんなにうまいのか。そんな気持ちにかられて、先日、...
「う、うまい…」秋の京都で“当たりだけ”グルメ! コッペパン天国から地元民太鼓判の街中華・餃子まで
 先日、遅めの夏休みとして京都を中心に旅行へ出かけました。京都は「ここが私のアナザースカイ!」と両腕を広げたいほど、大好...
ツンデレorガチ避け? つれない“たまたま”太郎についてゆきます!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
年末年始に増えるご不幸と葬儀。花屋が心底思う「後悔しない直葬」とは?
 寒くなり、アノ不思議現象がボチボチ起こり始めております。それは、年末から年明けにかけて頻発する「お亡くなり現象」。...
「卓越下着術」「胸囲ない」セクハラかと思いきや…!職場&家族へのおもしろ誤変換LINE7連発
 日常の連絡ツールとして欠かせないLINE。気軽に送れるぶん、おもしろ誤変換が生まれます。特に職場LINEや家族への誤変...
「オレ忙しいアピール」って何様よ? 昭和オヤジの怠慢さに怒りの沸点越え
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
更年期、私はこれで対処しています②賛否両論のプラセンタ、筋肉注射で痛みもこの上ないが…
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
40歳、セルフプレジャーより睡眠が優先!?フルタイム正社員に転職で痛感
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。  つい先日ま...
仕事ができないけど愛される人の特徴5つ。ポンコツなのになんで?
 あなたの職場にも仕事ができないポンコツなのになぜか周りに愛されている人、いませんか? 今回は、仕事ができないけど愛され...
気は優しくて力持ちってこんな感じかな
 そして、  思わずほっこりしてしまうのはなぜ?  
ダークヒーロー参上! 木の上から睨みを利かせるアウトロー“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
息抜きは絶対必要!忙しいワーママが自分時間を確保する4つのアイディア
 世の中のワーママは、仕事や家事、育児と朝から夜まで大忙し! 自分の時間なんてほとんどありませんよね。しかし、人には息抜...