更新日:2025-08-27 08:00
投稿日:2025-08-27 08:00
4. うるせぇスメアゴル
「衝撃的で面白かったのは、真顔で『うるせぇスメアゴル』って言われたときですね。ロードオブザリングに登場する、目がギョロッとしてて薄毛のキャラなんですけど分かります(笑)?
喧嘩していたんですけど、頭にそのキャラが浮かんで『あだ名の付け方うまいな』って爆笑してしまいましたよ」(父45歳・息子15歳)
激しめの口論をしていたそうですが、あだ名のセンスのよさに思わず笑ってしまったそうです(笑)。
5. だから嫌われるんだよ
「娘に少し注意をしたら『だからばぁばに嫌われるんだよ』と言われたのがかなりショックで…。ばぁばとは姑のことなんですけど、自分ではうまくいっていると思っていたので、嫌われていると知って落ち込みました」(母41歳・娘14歳)
娘さんはばぁばからママへの愚痴かなにかを聞いているのかもしれませんね。暴言とともに知る現実、つらいですね。
6. 見るだけで吐き気がする
「息子は私の存在自体が鬱陶しいらしく、話しかけるだけで『見るだけで吐き気がする』『具合悪くなるから消えて』って言ってきます。数年前まではめちゃくちゃママっこだったのに…」(母44歳・息子15歳)
どこに行くにも一緒、寝るのも一緒だった息子さんから「見るだけで吐き気がする」と言われて距離を置かれているとのこと。ショックと同時に寂しい気持ちでいっぱいだそうです。
思春期の暴言は真に受けすぎないように!
現在は友達親子が増えてきて反抗期がない子どもも多いようですが、思春期は誰もが通る道。暴言を吐く子もいるでしょう。
暴言を真に受けすぎてしまうと、衝突が激しくなったり親のほうが傷ついたりしてしまうもの。「一時的なもの」と割り切るスルー力は必要かもしれませんね。
ライフスタイル 新着一覧
朱色の鳥居と、白いキツネがシンボルの神社。
京都・伏見稲荷大社で、白いにゃんたまωに出逢いました。
鳥...
保育園で問題になっている保育士さんの一斉退職。子供たちだけでなく保護者の心にも傷を負わせかねない問題ですが、なぜこんな...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。私...
ニャンタマニアのみなさまこんにちは。猫フェチ撮影の日々を送る芳澤です。
きょうは、にゃんとも可愛い子猫にゃんた...
出産を終えた後、必ずと言って良いほど女友達に聞かれたのが「怖くなかった?」「痛かった?」という言葉でした。出産の「怖さ...
泣いても何も解決しない。そんなことは痛いほど分かっているオトナ女子でも、ふいに泣きたくなる時ってありますよね。でも、プ...
東北の猫の島・田代島に春が来た!
今年はボスにゃんたま君の子供たち、何匹生れたかな?
頬の張った大きな...
子供がなかなか寝てくれない、夜中に途中で起きてしまう……そんなお悩みを抱えているママは多いのではないでしょうか?今回は...
宮城県の石巻港から船で一時間弱。
猫島として有名な田代島は近年、世界中の猫好きがカメラを持ってに訪れます。
...
「二度寝は体に悪い」と言われてきた昨今ですが、「5分だけ二度寝」が良い!と、最近注目されているのをご存知ですか?いかに効...
子供も2~3歳になり会話できるようになると、癒やしやかわいさだけでなく、コミニケーションができて楽しくなる時期。でも、...
女性の下着売り場に男性がいると、非常に目立ちます。店内にいる女性たちに好奇の目で見られるばかりか、むしろ嫌悪感をあらわ...
ニャンタマニアのみなさまこんにちは!
きょうは沖縄県の南、小さな島からにゃんたまωをお届けします。
や...
こんにちは。幼児食インストラクターの小阪有花です。私は保育園のコンサルタントを本職にしているので、これまで、さまざまな...
イケてるにゃんたまωたるもの、毎日のボディのお手入れを欠かしません。
身体の隅々まで綺麗に舐めて清潔にしておか...
プリっとしたにゃんたま!きょうは草むらにかわいい果実ω発見です!
にゃんたまにばかりに目が行ってしまいますが、...