ギャー! 旅行先での恐怖体験6選。友人が車窓を見て真っ青に…満面の笑みを浮かべる人物が

コクハク編集部
更新日:2025-08-22 08:00
投稿日:2025-08-22 08:00

【恐怖レベル2】

 続いて恐怖レベル2へ。

「ただの気のせいじゃないな」と思ってしまうようなゾッとする体験です。

1. 客室があるはずなのに「立入禁止」の立て札

「ごく普通のホテルに泊まったのですが、客室に続く廊下が、あるところから『立入禁止』になってました。建物の人から見ても、そこには客室があるんですよ。

 ぴっちり閉められたカーテンが、ちょっと揺れたように見えるのが怖かったです。何があったの? 今も誰かいるの?」(40歳/経営)

2. 一緒にバスを待っていたはずなのに

「一人旅の途中、私以外にもう一人お客さんがバス停にいて。

 いざバスが来て、私が先に乗ったらすぐにドアがしまっちゃって、運転手さんに『他にも乗る人いますよ』って言おうとしたら、食い気味に『いいからいいから』って返されちゃいました。

 乗車してからバス停を見たら、他のお客さんなんて誰もいなかったです」(33歳/保育士)

【恐怖レベル3】

 ついに恐怖レベル3。

「こんな体験はしたくない」「思い出したら夢に見そう」といった体験談がズラリ…!

1. 何度も手を振ってくる人がいる

「電車好きの友達とローカル線にのんびり乗り続ける旅をしていたら、外から手を振ってくれる人がいて。

 嬉しいな~と思って手を振り返したら、友達が真っ青になって『あの人を見るの、今日もう3回目だ』って。もうその電車に、何時間も乗ってるのに。

 追いかけてきてたんですかね。私たちが取り憑かれてるんじゃないといいですけど…その手を振ってきた人が満面の笑みだったのも、今思い出すとゾッとします」(28歳/自営業)

旅行に恐怖体験はつきもの?

 あなたが旅行をする理由は何ですか?

「日常生活から離れて、いつもと違う気分を味わいたいから」という方も多いのではないでしょうか。

 そんなあなたにとって、旅行の恐怖体験は人生のスパイスになるものかもしれません。もしもとっておきの体験エピソードがあれば、ぜひ編集部まで教えてください。

 ただし恐怖体験のために、旅先で敢えて危険な行動を取ったり、禁止されている場所に出向いたりするのはやめましょうね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


がん専門病院への転院 “ダム”決壊で真っ先に浮かんだ顔は…
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
ここは僕の縄張りにゃん パトロール中“にゃんたま”をパチリ
 忙しいな忙しいな!日課のにゃんたまパトロール。  にゃんたまは、縄張りに自分の匂いを付けて回ります。  こ...
開運花師が解説します ピンクのバラを恋愛お助けアイテムに
 はじめまして。あなたを幸せに導く一番簡単で手軽な開運アイテム「花」を分かりやすく解説させていただきます、ワタクシ、開運...
焦らずに…赤ちゃんがハイハイで得られる3つの効果と注意点
「うちの子どもはハイハイばかりしていて。歩く気を起こさせるのにはどうしたら?」――。チャイルドカウンセラーとしても活動し...
この縄張りは渡さにゃい! 仁義なき“にゃんたま”抗争勃発中
 今回は、にゃんたま同士の決闘シーン。  きょうこそは、この縄張り問題に決着をつけにゃいと!  目を逸らさず...
別居、DV、酒浸り…IT起業家の暗黒面あるある“7つの習慣”
 起業家――。華々しい響きを放ち、西麻布、六本木、恵比寿、銀座など煌びやかな繁華街でシャンパンをたしなみ、有名女優との交...
真夜中に突然の大量出血で119番、緊急搬送され人生初のERへ
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
ハッシュタグは“いいね”を超える? 承認欲求の先にあるもの
 SNSで昨年あたりから、ハッシュタグの新しい使いかたに脚光が集まりつつあります。ハッシュタグとは冒頭に「#」をつけた言...
こにゃんたま君のパパ「タンク君」のご立派“にゃんたま”
 きょうのにゃんたまは、先日ご紹介した「こにゃんたま君」(奥に写る子猫)のパパです!  その名も「タンク」君! ...
悲劇はもう二度と…園児の外遊びの大切さと保育士さんの努力
 保育園の子どもたちや働く保育士さんにとって、あまりに悲しい出来事が続いています。園児2人が亡くなった大津市の事故のショ...
ゴロンゴロン♪ “にゃんたま”流ストレス解消法でリラックス
 気が付くとストレスで、体が緊張状態になっていませんか?  きょうは、体の力を意識的に抜いてコロコロしてみる、にゃ...
毎朝のお弁当作り 「苦痛→楽しい」に変える4つのコツ!
 手作りのお弁当って子どもの頃はもちろん、大人になっても嬉しいものですよね。でも、作る側はいつも大変!うんざりして、苦痛...
「SNSイタい女」とは呼ばせない オトナ女子のインスタ技3選
 InstagramをはじめとしたSNSは、今や日常生活に欠かせないコミュニケーションツールになりました。少し前までは、...
「え、悪性って…」病院を出たら子宮頸がん患者になっていた
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
三崎港で“にゃんたま”発見! おすすめマグロ店をご案内?
 神奈川県・三浦半島にある三崎漁港。  全国有数のマグロの水揚量を誇る漁港近くで、にゃんたま発見です。  多...
怠惰な人にこそ効く!「やる気が出ない」を解消する3STEP
 どうしてもやる気が出ない時ってありますよね。脳科学を利用した「やる気を出す方法」がネットに多々転がっているものの、それ...