彼は倦怠期なの? カップルで温度差を感じた時の4つの対処法

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2019-09-02 19:04
投稿日:2019-09-02 06:00
 どんなに恋愛経験があっても、分からないのが相手の気持ち。「付き合っているのに、なんでこんなに寂しい気持ちになるんだろう……」と、勝手に落ち込んでしまった経験がある女性は多いはず。このようにカップルで温度差を感じた時には、どのように対処すれば良いのでしょうか?

彼と温度差が生まれるのはなぜ? よくある原因

 まずは、彼と温度差が生まれてしまうよくある原因から確認してみましょう。

付き合う前の気持ちが尾を引いている

 女性が片思いをしてアプローチをした後に、晴れてお付き合いに至った!という経緯があると、どうしても「彼は、私のことをそこまで好きではないのでは?」と思ってしまいがち。

 この場合は、根本的に女性側の自信が足りないことが温度差の原因でしょう。彼の一挙手一投足を怖がったり、疑ったりして、かえって温度差が大きくなってしまうこともあります。

連絡の頻度の違い

「LINEをするのはいつも私から」と、悩んでしまったり、カップルなのに駆け引きかのごとく「夜になるまで連絡はしない!」と無駄に決めてしまったり。そんなことをしている自分と、まるで気にしていなさそうな彼との間にも温度差は生まれやすいです。

 でも、好きな気持ちは連絡の頻度で量ることはできません。彼が仕事やプライベートに忙しい場合もあるため、「連絡の頻度=愛情」だと決めつけないことが大切です。

恋愛に対する価値観の違い

 恋愛初期に多いのが、恋愛に対する価値観の違いによる温度差。たとえば、愛情表現が豊かな方もいれば、大きな愛情があってもわざわざアピールしたくないという人もいますよね。本当に、恋愛に対する価値観は人によってさまざまです。

 時間が経つにつれて、相手の価値観を理解していく中で温度差がなくなる場合もありますし、どちらか片方がもう一方に価値観を寄せることで解決する場合もあります。ただし、どうしてもお互いが理解し合えずに、破局を迎えてしまうケースも。これこそが、「相性」であるとも思うのですが。

人生の優先順位の違い

 たとえば、「恋愛が人生の全て!」と思う自分と、「仕事が人生の全て!」と思う彼。このように人生における優先順位の違いも温度差が生まれる原因になります。

 大きなポイントといえば、結婚をするかしないかであったり、子どもを持つか持たないかであったり。こればっかりは相手に合わせづらい問題であるため、「自分にとっての幸せとは何か?」を、しっかり追求することが大事です。

彼は倦怠期? カップルで温度差を感じた時の4つの対処法

 お互い好きで付き合い始めたのに、なぜかカップルで温度差を感じてしまう……。そんな時には、どのように対処すれば良いのでしょうか?4つの対処法、ぜひ参考にしてください。

1. 相手の気持ちや価値観を理解しようとする

 自分が「好き」とたくさん表現するから、相手にもたくさん言って欲しい。自分が落ち込んだ時に話を聞いてもらいたいから、相手にも話して欲しい。そのような思いって、誰にでもあるはずです。

 でも、実はこれってとても独りよがりな考え方でもあるため、注意が必要。自分が望むことと相手が望むことは違いますし、残念ながら相手の気持ちや価値観を全て知ることはできません。

 過度な期待をしてもダメ。だけど、理解しようとすることは大切です。それが「思いやり」とも言えるのかもしれません。とはいえ、世の中の夫婦の離婚の原因の1位は「価値観の違い」……。どうしても分かり合えない時は、「これが男女の差ね」と、大きく捉えていきましょう。

2. 温度差が生まれた理由を考えてみる

 徐々に温度差が生まれたというのではなく、ある日を境に温度差が生まれたという場合には、何かしらの原因があるケースもあります。

 あなたがした行動や言動が彼を傷つけたり怒らせたりしていないか、もう一度よく考えてみましょう。もしも思い当たる節があるのであれば、謝るなり、喧嘩をするなり、改善してみるなりすれば良いのです。温度差を埋める突破口になるかもしれません。

3. とにかく突っ走らない

 昔、喧嘩の後に相手からの連絡がしばらく途絶え、温度差を感じて衝動的に一人暮らしの彼の元に行ったことがある私。なんと、半日以上寝ていただけだったという。寝呆けて、「なんでいるの!?」と聞く彼は、喧嘩のことなんか忘れていました。

 このように(!?)、好きなあまりに思考が突っ走ってしまうことって女性にはあると思います。でも、「温度差がある」と自分だけが勝手に思い込んでいる場合があることを、頭のどこかに入れておくことも大切。

 必ず、自分の考えだけではなく、目の前の相手を見て感じて判断しましょう。温度差なんて、ただの思い込みなのかもしれないんですから。

4. 温度差を気にせず自然体でぶつかってみる

 カップルの間で温度差を感じた時、一番してはいけないことが、好意を押し付けてしまったり、責めてしまったりすることだと思います。だって、好きな気持ちは強要するものではないですよね。

 それよりも、自分がどんな自分でいたいのか、ということが重要。相手の気持ちは分からなくても、自分が「好き」であることは自分がよく分かっていますから。それで良いのではないでしょうか。

 温度差を感じた時には、ぜひ、自然体でぶつかってみましょう。もちろん、勇気が要ることでもあります。でも、それで相手が「重い」と思うのであれば、それまで。もしくは、あなたが自分を押し殺さなければ成り立たない恋愛関係を良しとするのであれば、我慢をして続けてみれば良いでしょう。ただ、それだけのことなのです。

ちょうど良い「適温」は2人が寄り添って見つけるもの

 恋愛における「温度差」って、目には見えないのでとても難しいものですよね。

 自分だけが温度差を感じて不安になっていたのに、相手からの連絡一つで舞い上がってしまうこともありますし、逆に、自分だけが温度差を感じていなくて、相手からフラれてしまうようなことも残念ながらよくある話で。

 でも、そんな温度差をお互いが何度も感じ合いながら寄り添って、ちょうど良い「適温」を見つける、それこそが恋愛の醍醐味であるのかも?とも思います。ぜひ、自然体で相手を思いやって、たとえ温度差が生まれてもすぐに適温を探ることができるようなカップルになれると良いですね♪

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

ラブ 新着一覧


会えなくて不安…彼と休みが合わない問題、どう乗り越えた? 長続きカップルに聞く秘訣
 休みが合わないカップルは、寂しさや不安が膨らんだり、相手への気持ちが分からなくなったりしがち。ただ、長く順調に付き合っ...
恋バナ調査隊 2025-04-18 06:00 ラブ
専業主婦なんてもってのほか! 正社員じゃなくなった途端、モテなくなっちゃう婚活の超リアル
 正社員の時には、婚活アプリに男性からのアプローチがたくさん届いていた……それが退職して無職になった途端、激減したという...
内藤みか 2025-04-17 06:00 ラブ
夫の育成に失敗した女たちの悲劇。「門限0時」に設定したら帰ってこなくなっちゃった!
「夫にはこうであってほしい」と、夫の育成を試みる女性もいるのではないでしょうか? でも育成方法を間違えると、自分で自分の...
恋バナ調査隊 2025-04-16 06:00 ラブ
「もう向き合う気力もない」夫婦のセックスレスに疲れました。自分を守るたったひとつの方法は?
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。  セックスレスや夫...
豆木メイ 2025-04-15 06:00 ラブ
「GPSアプリ入れて」と要求されたらどう思う? アラサーアラフォー世代の男性のホンネ
 相手がどこにいるのかリアルタイムで把握できるGPSアプリ。若いカップルの間では利用している人が少なくないようです。 ...
恋バナ調査隊 2025-04-15 06:00 ラブ
「ドキドキしてる」にテンション爆上がり!デート前日のLNEは女からが吉
 意中の彼とのデートが間近に迫っている女性は必見! 今回は、男性が喜ぶデート前日のLINEをご紹介します。いったい男性は...
恋バナ調査隊 2025-04-13 06:00 ラブ
「俺もいいトシのおじさんですから」燃える恋愛より穏やかな関係を求める52歳男性の達観
「冷酷と激情のあいだvol.241〜女性編〜」では、カツノリさん(52歳・仮名)との交際を検討している瞳さん(47歳・仮...
並木まき 2025-04-12 06:00 ラブ
「寂しいアラフィフ女認定は嫌!」自分のブランディングに翻弄される47歳女性の見栄
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-04-12 06:00 ラブ
「色白のお肌がいっそう映えますね」呉服屋・イケメン若旦那は熱海の旅館でマクラ営業? #2
 静香さん(35歳・茶道講師/既婚子供アリ)は、祖母、母と3代にわたり、都内の邸宅で茶道教室を開いている女性だ。彼女は懇...
蒼井凜花 2025-04-11 06:00 ラブ
年親を安心させたい。でも、30代で付き合った不倫相手が忘れられません(44歳女性、IT勤務)
 都内のIT企業で働く44歳女性です。年収は1000万円弱で、経済的には自立していますし、年齢的にも子供も望んでいません...
植草美幸 2025-04-11 06:00 ラブ
どんな“優良物件”も劣化させちゃう悲しきモンスター! 男をダメにする女の5つの特徴
「男を見る目がない」「ろくな男がいない」と嘆いている女性の中には、男をダメにする女が含まれているのも事実。あなたもそんな...
恋バナ調査隊 2025-04-11 06:00 ラブ
アラフォー妻が実践するセックスレス解消の秘技。夫と再び燃え上がった3つのステップ
「ダンナがしてくれなくて…」とセックスレスに嘆く女性は少なくありません。  近頃は女性用風俗や恋人レンタルに癒やしを求...
内藤みか 2025-04-10 06:00 ラブ
「気になる人」と「好きになる人」の違いとは? 自分の恋愛感情を6つの判断軸で考えてみよう
「気になる男性がいるけど、恋愛感情として好きになっているかはわからない…」と自分の気持ちに疑問を抱いている女性、必見。今...
恋バナ調査隊 2025-04-10 06:00 ラブ
「浮気してね?」男性の怪しい言動5選。意外でも深掘りしてみる価値あり
 今回は、男性の浮気を見破ったきっかけについて女性に話をうかがいました。中には意外な言動から見抜いた女性も! ちょっとで...
恋バナ調査隊 2025-04-09 06:00 ラブ
お花見デートの失敗談5選。飲みすぎ→リバースで大ヒンシュク! 桜とともに恋が散った…
 お花見デートのシーズン到来! 「気になる彼と約束してる」なんて女性もいるのではないでしょうか?  そこで今回は、お花...
恋バナ調査隊 2025-04-08 06:00 ラブ
マッチングアプリの意外な成功談4選。まさかの恋愛成就、“加工詐欺”は悪い話とは限らない?
 今回は、マッチングアプリでの意外な成功談を紹介します。マッチングアプリには下心しかないヤリモク男が溢れている印象ですが...
恋バナ調査隊 2025-04-08 06:00 ラブ