更新日:2025-09-16 08:00
投稿日:2025-09-16 08:00
恋人がなににお金を使おうと自由。ですが、結婚を考えたとき、金銭感覚の不一致は大きな問題になるでしょう。
恋人のお金の使い方に理解できないのはどこ?
株式会社ビズヒッツが運営するBiz Hits Career blogは、全国の男女505人に「恋人のお金の使い方」についてアンケート調査を実施。
価値観が合わないと思った恋人のお金の使い方の圧倒的1位は「計画性がない」でした。恋人の無計画な浪費傾向に、違和感を抱く人が多いようです。
そこでコクハクでは、実際に男女別の“恋人の理解できないお金の使い方とした体験談”をリサーチ。さて、どんなエピソードが飛び出してくるのでしょうか?
理解できない「彼女のお金の使い方」体験談【男性編】
1. 推しにお金をかけている
「彼女はある男性アイドルを推しているんですけど、毎月グッズを買ったり遠征して大金をつぎ込んでいるんです。その推しのほうが彼氏みたいで嫉妬もしちゃいます」(27歳・販売)
推しとはいえ相手は男性。自分以外の男性にお金をつぎ込むことにモヤモヤするそうです。
2. 痩せるためにお金をかける
「彼女がダイエット中なんですが、痩せると言われている怪しい高額サプリを買ったりしていて心配になるんですよ。運動や食事制限にすればいいのに」(34歳・会社員)
ダイエットにかなりお金をかけているものの、効果は見られないのだとか。そもそもそんなに痩せる必要もないのに、ということです。
3. ブランドものばかり買う
「デート代や食事代は『お金ない』とか言って全部俺に奢らせるのに、ブランドものばかり買っているんです。愛情がいないのかなって悲しくなります」(32歳・不動産)
彼女の「男が奢って当たり前」という価値観にもモヤモヤとしているとのこと。「結婚したら全部使われそう」と警戒もしているそうです。
ラブ 新着一覧
男友達と話していてたまに聞くのが、「妻からの束縛が激しくてさぁ……」といった愚痴です。
例えば、「家に帰ったら...
気がつけば結婚して十数年。40代になってから、日常生活で夫の「老い」を感じる瞬間が増えてきた人も多いでしょう。いつも家...
毎月やってくる生理。重さの違いはあれど、憂鬱になったり、体がしんどくなったりして、彼氏とつい喧嘩に発展してしまう人も多...
未だ衰えない韓流ブーム。「韓流アイドルのようなイケメンと出会いたい……」と、韓国人との出会いを夢見る人も多いのではない...
2023-03-20 06:00 ラブ
不倫やセフレなど、報われない恋にハマる女性は多いですよね。幸せになれないかもしれないとわかっているのに、微かな希望を信...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.134〜女性編〜」では、結婚生活7年目にして衛生観念の違いを理由に離婚を決意した奈々子さん(...
落ち込みやすい彼氏を見ていると、少し頼りなく感じてしまう反面、どうにかしてあげたい気持ちになりますよね。今回は、落ち込...
「40代で一目惚れしたら、その彼と恋愛や結婚はできるのかな……」。
40代で一目惚れした女性が、その後、順調に恋愛→...
新婚の頃は夜の生活を自由に楽しめていても、出産をした途端にセックスレスに陥る話はよく聞きますね。実際に子供が成長してい...
DVによる事件は、コロナ禍の閉塞感もあって、警察に寄せられた昨年1年間の相談件数は過去最多となっています(警察庁発表)...
身体を重ね、愛を確かめ合った後に交わすピロートーク。彼からの甘い一言を期待していたのに、がっかりするような発言をされた...
「また、不倫をしてしまった……」。初めての不倫とは違い、2回目の不倫がバレたとなると、ただの謝り方では許されません。「次...
「今付き合っている人と、結婚してもいいのだろうか」
「次選ぶ人と結婚したいと思うけれど、どんな人がいいのだろうか」
...
普段からセックスレスの不満をSNSで発信している筆者ですが、自分にも原因があると認識しています。何でもそうですが、相手...
「授かり婚」や「おめでた婚」といわれるようになったのは少し前の話。それまでは「できちゃった婚」と呼ばれるケースが多く、マ...