更新日:2025-09-24 11:45
投稿日:2025-09-24 11:45
あえて「優越感をくすぐる」
するとこの作戦が功を奏し、次男の妻は次第に自信をつけ、誰かの真似ではなく“自分の行動”で義母に向き合うように変化。結果的に、今では信頼できる存在にまで成長したといいます。
「私の場合、次男の妻が信頼できる存在になるまで2年かかりました。小さな違和感やストレスって、数回なら我慢できても積み重なると信頼関係にも響いてしまうんです。
面と向かって失礼なことをされるわけではなかったけれど、主体性のない行動には心がこもっていないように感じて、当時は本当に嫌な気持ちになりましたね」
解決が難しい問題には長期戦を覚悟する
嫁姑問題の解決は長期戦になるケースも少なくありませんが、相手の性格次第では短期間で効果が出る場合もあります。
嫁姑問題は一筋縄ではいかないからこそ、ときに「遠回りのように見える接し方」が、最も効果的な近道になるのかもしれません。
もしあなたがチカコさんと同じように“真似ばかりするお嫁さん”と向き合うことになったら、どんな工夫で関係を築いていきますか…?
ライフスタイル 新着一覧
こんにちは。複業家の林知佳です(占い師もやってます!)。全4回にわたり、コロナ後初の海外について書かせていただきます。...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
人と待ち合わせをしたら時間を守るのがマナーです。でも、中には約束時間を守れず、毎回遅刻してくる人も……。そんな人が周り...
健康のために運動をはじめたくても、「どうせ長続きしない」と、最初から諦めてしまう人は多いでしょう。でも、そんな人におす...
子育て中の女性が避けて通れないのが「ママ友との付き合い」ですよね。最近では、保育園や小学校でも保護者同士でLINEの交...
みなさんはメンタルがヘラっちゃった時はどうしてますか? 人によって解決法はいろいろあると思いますが、中には友人や恋人に...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
まだ携帯電話が世間一般に普及していない頃のお話しでございます。本コラムにも何度が登場しておりますが、ワタクシには若干一...
お正月やお盆など、大型連休になると訪れるイベント”義実家への帰省”。せっかくのお休みなのに「義実家のことを考えただけで...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
一昔前までは、結婚すれば子供を持とうとするのが当たり前のような風潮でしたが、今は時代が変わり、子供を持たないことを選択...
昔から「女の敵は女」といいますよね。もちろん美しい女同士の友情もたくさんあるのですが、中には激しい嫉妬から「女の敵は女...
嫌なことがあれば、誰でも愚痴りたくなりますよね。好きなものを食べて、お酒でも飲んで愚痴って、ささっと寝る。それでまた明...
大人になるにつれて、人間関係に悩む女性は多いです。仲が良かった学生時代の友達とも、疎遠になってしまった人もいるでしょう...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
いつもお世話になっている横浜の某商店街にあるお花屋さんに、ゲリラ訪問した時のお話しでございます。
本コラム「笑...