“イヤホン女子”は狙われる? 知っておきたい夜道のNG行動と自衛テクニック

コクハク編集部
更新日:2025-09-25 16:58
投稿日:2025-09-24 08:00
 悲しいことに、女性をターゲットにした物騒な事件が続いています。日頃から防犯意識を高め、対策をしておきましょう。今回は特に危険度の高い、夜道で一人歩きする際にみんなが実践している防犯方法を紹介します。

常に意識したい防犯策

 まずは特別な準備のいらない、今日からできる防犯エピソードから。

1. イヤフォンは外して歩く

「以前は夜道でもイヤフォンをして音楽を聴いていましたが、一人歩きのときは絶対に外すようにしています。

 以前ナンパに気づかず、突然肩を叩かれてビックリしたことがあったので…周囲の音が聴こえない状態だと、危険な人が近寄ってきても気づくのが遅れてしまうし、そもそも『あいつは襲いやすそう』とターゲットにされやすいと聞きました」(27歳・接客)

【読まれています】増える通り魔的事件、現代人の「狙われやすい」歩き方。危険時に身を守る方法とは【元警部が解説】

2. 誰かと通話している風を装う

「帰宅中は誰かと通話をするか、通話している風を装っています。もうすぐ誰かと合流する、あるいはすぐに危機を察してくれる相手がいる…そういうことをアピールするのは、犯罪者の抑止力になるはずですから」(36歳・営業)

3. 早足で歩く

「早足の方が話しかけられにくいです。日中のナンパもそうなので、できるだけ近寄りがたい雰囲気にするため早足に。夜道を一人歩きする時間を1秒でも短くしたいですし」(24歳・保育士)

4. 交番や店の場所を把握しておく

「暗い道を歩くときは、ゴールまでの避難所をすべて把握してからスタートしています。交番やコンビニ系のお店など、有事の際にすぐに飛び込めて、必ず誰かがいる場所は知っておきたいです」(32歳・事務)

5. 遠回りでも大通りを選ぶ

「自宅への最短ルートは人通りが少ないため、遅い時間の帰宅になったら、遠回りでも大通りを選んでいます。人通りもあるし、街灯やお店もあって明るい方が安全です」(42歳・司書)

6. 鍵を開ける前に周囲を確認

「オートロックのマンションに住んでいるのですが、キーを持っていない怪しい人が一緒に入ってきそうになったことがありました。
過去に女性が自宅の鍵を開けたとき、後ろから押し入られた事件もありましたよね。ロックを解除する前には、必ず周囲を確認するようにしています。鍵をかけるまで、気は抜かない方がいいと思います」(29歳・エンジニア)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


おんにゃの子の匂いはどこだ?パトロール中“たまたま”を激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
店頭に並ぶ「サービス花束」は分けて飾るのが正解!運気もUP
「またかよー!」と、なんでもかんでも値上げばかりで嘆き(怒り?)たくもなりますよね。今までが安すぎたのか、これ(から)が...
「オバ見えする後ろ姿」はスマホ首・ハミ肉・パサ髪+2項目
 家の中にいると、自分の後ろ姿を見ることはほとんどないですよね。でも街へ出かけ、ショーウィンドウに映った自分の後ろ姿に、...
さよならシャンシャン、また会う日まで… 2023.2.22(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
仕事の悩みは尽きない! 40代女性の働き方を見直すヒント5つ
 仕事をしていると悩みは尽きないもの。40代になるとふと「このままでいいのだろうか?」なんて、仕事に対して不安に感じる人...
【どこ?】買い物中のあさだくんとやまぐちくんをさがせ!
「日刊ゲンダイ」毎週月曜発売の紙面で連載中の人気漫画「中年2人とねこの日々 あさだくんとやまぐちくん」の特別番外編! ...
【回答】買い物中のあさだくんとやまぐちくんをさがせ!
(日刊ゲンダイ臨時特別号「日刊ニャンダイ2023」記事を再編集) ※「日刊ニャンダイ2023」はAmazonでも好...
日記が続かない人必見!今度こそ3日坊主と決別する5つの方法
 新しい年のはじまりや誕生日をきっかけに「日記を書こう!」と決意したものの、三日坊主……なんて経験はありませんか? 可愛...
猫=ダンディ! 無頓着を装った“たまたま”チラ見せにキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
月明かりに照らされて いい距離感で歩く 2023.2.20(月)
「きっと長い付き合いなんだろうな」と思わせる、1匹と1人のいい距離感。  ゆっくりと歩いていたけど、どちらがどちら...
「生理中のお風呂問題」膣内まで洗う派? 4つの疑問を解説
 生理中は、なにかと不快感や悩みも伴うもの。特に、生理中のお風呂問題で困っている人は多いかもしれません。  今回は「温...
小学生のタブレット学習って便利!だけど思わぬ落とし穴が潜んでいた…
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
「うちの子は1回で」妊活中に届いた叔母からの“それ言う!?”LINE3選
 妊活中は、毎月のストレスに心が折れたり、神経質になったりと、ただでさえ神経が過敏になっていますよね。実の親や、旦那の両...
宇宙はすでに行こうと思えば行ける場所? 2023.2.19(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
人生が潤う~♡「推し活」で得られるメリットと注意すべき点
 推し活というと一昔前まではオタクなイメージでしたが、今では老若男女がハマっている趣味のようなもの。推しがいない人にとっ...
結婚7年目 夫の誕生日に用意したプレゼント 2023.2.18(土)
 結婚して数年目にもなると、だんだんとナアナアになってくるのがお互いの誕生日。まあ、毎年相手の欲しい物を考えるのも大変で...