更新日:2025-09-25 08:00
投稿日:2025-09-25 08:00
気は持ちよう。植物の力で魔除けはできる?
ワタクシはいわゆる「スピなお話」が「都市伝説」関連と合わせて大好物でございます。
仕事柄、葬祭や宗教関係の方々との関わりが多く、そんな場所にも出入りすることもしばしば。
そのため、不思議なお話は毎日のように自然と耳にいたします。中には「ほんまかいな?」と突っ込みたくなるお話もありますが、本来の仕事の醍醐味+リアルなスピ話を伺えて、「お花屋サイコー!」と日々感じております。
そして、不思議な話を耳にするたびにワタクシは「魔除けとはなんぞや」と思うのです。
そもそも魔除け & 幸せオーラを発つ「植物」に毎日囲まれているワタクシは、「花屋に魔除けはいらん」と個人的に感じております。
ですが、ついてない時は何かに頼りたくなるのも人間。
今回はそんなお話がテーマ「気は持ちよう。植物の力で魔除けはできるのか?」の解説でございます。
オモシロおばちゃんの不思議な話
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋には、繁忙期になるとありがたいことにお手伝いに来てくださる数名のお客様がいらっしゃいます。
年齢でいえば65歳から85歳まで。何事においても皆様「超」がつくほどのパワフルなその方々を「スーパーおばば軍団」と敬意をもってお呼びしております。
そんな中の一人、Kさんは、仕事中でも彼愉快な話を披露してくれるムードメーカー的存在。中でも彼女が階段から落ちて大怪我をした話は、ちょっと聞き流せないスピリチュアルなものでございました。
ライフスタイル 新着一覧
日常のふとした瞬間に、「会社に行きたくないなぁ」とか「〇〇さんに会うのが嫌だ」など、人間関係のストレスを感じる人は多く...
2020年になりましたっ。みなさま、あけましておめでとうございます。今年も一年、仕事も恋愛も友情も、緩めるところをダラ...
バンザイ猫年! あけましておめでとうございます。
今年は昨年にも増して、脱力&ポロリ、
お空からマタタ...
「一年の計は元旦にあり」と言いますが、まさに今、「今年はこんな1年にしたい」と、気持ち新たに新年の目標を立てている方もい...
「仕事をしているとき、なんだか集中力が続かない」「睡眠が浅い気がして疲労がどうも抜けない」――。それ、もしかしたらデジタ...
普段は神社やお寺に行かない人でも、新年の始まりに「初詣」に向かう方は多いでしょう。でも、「初詣は神社とお寺どちらが正し...
男性に弱みを見せられると「キュン!」ってしちゃいますよね。でもそのキュン、実は遊びたいだけの男性が利用している場合があ...
誰だって一度は「こんな仕事がしてみたい」「こんな世界で働いてみたい」と夢を見る。でも実現できる人は多くはないし、それで...
12月は大掃除の季節。窓掃除に換気扇拭き、床磨き、そして断捨離に踏み切る人も多いでしょう。
「来年こそミニマリストに...
ブサかわ猫店長率いる我がお花屋さんは、毎年お正月に使う竹の伐採のため竹林に参ります。
毎年お世話になる竹林の持...
お正月の楽しみの一つに福袋があります。「2万円の福袋の中身に10万円分! こんなにお買い得なのは福袋だけ!」ーー“限定...
年の瀬も近づき、今年もたくさんのにゃんたまωに感謝して振り返る時期となりました。
きょうは、モフモフな鈴カステ...
2019-12-26 06:00 ライフスタイル
一昔前まで、薬は“化学物質”という認識が強く「体に良くないもの」という概念があったような気がします。ところが近年では、...
女性が男性と食事やデートをし、その対価としてお金やプレゼントをもらう「パパ活」。ほとんどの場合、20代前半の女子が若さ...
合コンや忘年会などのイベントが多い年末。ちょっと気になる人がいても、宴会の最中は動けなかったり……そんな経験はありませ...
きょうのにゃんたまωは、南の島から横チラωをお届け。
形の良い、グラデーションプリ玉です。
ん!?
...
















