更新日:2025-10-10 08:00
投稿日:2025-10-10 08:00
音楽や学びだけじゃない! 進む若者の「タイパ重視」
「最近のJ-POPは、前奏が短すぎて歌いにくい」カラオケでそう感じたことはありませんか?
我々、40代が青春時代に親しんだ曲は、じっくりとしたイントロがあり、その間に呼吸を整えたものです。しかし今の楽曲は「いきなり歌い出す」スタイルが主流。
動画を倍速で視聴し、情報は要約で得る。何事にも「タイパ」を重視する若者の価値観が映し出されているように思えます。
そしてこの感覚の変化は、音楽や学びだけでなく、恋愛や結婚にも影響を与えているようで…。
リリース資料に見る、恋愛・結婚観への影響
株式会社ビジョンが発表した「現代の恋愛観調査」によると、20代男性の58.7%が「2年以内に結婚したい」と回答しています。
女性は20代では40%にとどまるものの、30代.40代と年齢を重ねるにつれて上昇しており、若者は意外にも結婚に対して前向きであることが浮き彫りになりました。
その一方で、20代の74%が「結婚につながらない交際は無駄」と答えています。
これは30代(50.8%)、40代(54.0%)と比べて圧倒的に高い数値です。特に20代女性では78.3%に達し、「効率的に結婚へ進みたい」という意識がより鮮明に表れています。
ラブ 新着一覧
自分では意識していなくても、男性から「軽い女」だと思われていたらがっかりしてしまいますよね。今回は、今すぐできる軽い女...
恋人やパートナーに暴言を吐かれ、深く傷つく女性が増えています。一番信頼し、愛している相手だけに、ダメージも大きいもの。...
彼氏に100年の恋も一瞬で冷めるような「ドン引き行動」をされたことがある女性は多いようです。ドン引き行動の原因はさまざ...
彼氏が途切れなかったり、周りから一目を置かれ続けている女性っていますよね。ここで言うモテる女とは、声をかけられることが...
ちゃんと別れ話をしないまま彼氏と自然消滅してしまうと、「以前のように戻りたい」と思い、悩んでしまうことがあります。そこ...
長続きするカップルの多くは、日頃からしっかり愛情表現をしているそう♡ でも「愛情表現」って、相手にきちんと気持ちが伝わ...
女性から見ると、どう考えてもあざとい言動をしているのに、なぜか男性はあざとい女性に騙されるんですよね……。いったいどう...
年下彼氏のいる女性は、若くてフレッシュな男性と付き合えて嬉しい反面、やはり心配がつきもの。でも、年下彼氏と付き合ってい...
女性にとってはマイナスのイメージが強い、あざとい系の女性たち。しかし、男性ウケは抜群にいいと言われているのが現実ですよ...
呼び出せばすぐに来てくれる、終電を逃したら泊めてくれる、いつでも体を許してくれる……。男性にとっての都合のいい女性って...
時世も相まって、出会いそのものが限られている生活に「もう慣れてしまった」という人も多いかもしれません。未婚・独身・恋人...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.71〜女性編〜」では、交際2年目を迎えているのに、実家に自分の存在を隠し続ける恋人・ケイタさ...
職場に好きな男性がいる人は、「彼女がいるのだろうか?」と気になってしまいますよね。中には「彼女いない」と言っているくせ...
価値観が合うかどうかは、カップルにとって重要なポイントでしょう。どんなに見た目がタイプの男性でも、価値観が合わなければ...
男性に対して思わせぶりな態度を取る女性に、「計算高い」「あざとい」という印象を持っている人も多いようですが、実は天然で...