更新日:2025-10-21 11:45
投稿日:2025-10-21 11:45
表現者の苦悩が通じる『線は、僕を描く』(2022)
『国宝』では、女形として一つ一つの所作を指先に至るまで繊細に表現しつくした横浜さん。繊細な表現が求められる現場はさぞ苦労したかと思いますが、実は遡ること3年前、横浜さんは水墨画という芸術を題材にした作品で‘‘繊細な表現''を経験していたのです。
本作は、家族を津波で亡くし、人生に希望を見出せなくなってしまった一人の青年が、水墨画を通して、愛や幸せを手にしていく姿が描かれます。
劇中で横浜さんは、ただひたすらに上手くなりたいという純粋な気持ちから筆を持ち続け、水墨画を描き続けます。一本の線を描くことにさえ苦悩しながら、自分にしか出せない表現を追求し続けるのです。
これは『国宝』の大垣俊介と重なる部分であり、同作では世襲である俊介が本来ならば吉沢亮さん演じる喜久雄よりも跡継ぎに相応しい人間でありながら、自らの力が及ばずに「もっと上手くなりたい」と泣き崩れる場面がありました。
とことん芸術を追求するその真っすぐな眼差しと繊細な表現は、『線は、僕を描く』で培われたものだと言っても過言ではないのです。
まさに俳優という職業は絵描きのように、キャラクターの輪郭を繊細なタッチで表現し、描いては修正、描いては修正の繰り返し…そういった部分も演技に反映させたのかもしれません。
本作を鑑賞後に、もう一度『国宝』を鑑賞すると、あの「芸があるやないか」という名セリフにより一層の重みを感じること請け合いです。
運命が味方する天才
映画『国宝』や大河ドラマ『べらぼう』の影響で、今や日本を代表する俳優となった横浜流星さん。
まるで、この運命に導かれていたかのように、これまでの経験が活かされ、絶妙なタイミングでの『国宝』出演だったことが伺えます。やはり天賦の才を持った俳優には運命が味方するものなのですね。
エンタメ 新着一覧
嵐の活動休止以降、長らくSTARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ事務所/以下SE社)は様々な指標でSno...
今年の大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』に主演し、興行収入120億円を突破して歴代実写邦画2位となった映画『国宝...
東海林(津田健次郎)の訪問からほどなくして、琴子(鳴海唯)から手紙が届く。そこには東海林が上京した本当の理由が書かれて...
日本テレビ・水曜7時からの人気番組『有吉の壁』(日本テレビ系)。なんとこの10月でレギュラー放送開始から5年半を越える...
のぶ(今田美桜)は八木(妻夫木聡)の会社で子どもたちに『あんぱんまん』の読み聞かせをすることに。だが、子どもたちは興味...
嵩(北村匠海)は再び“おじさんあんぱんまん”の絵を描き始め、物語はほぼ完成する。原画を見つめながら、嵩の話に耳を傾ける...
テレビやネットでふと耳にした、あのひとこと。記憶の片隅に残る発言の背景には、ちょっとした物語があるのかも?
ネ...

8月28日、STARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ事務所/以下、SE社)は、Hey! Say! JUM...
蘭子(河合優実)が柳井家に草吉(阿部サダヲ)を連れてくる。久々の再会に大喜びののぶ(今田美桜)たち。そのころ、手嶌(眞...
人気アニメ『ダンダダン』の劇中歌に対して、《何これ、XJAPANに聞こえない?》と自身のX(旧Twitter)に投稿し...
芸人の結婚ラッシュがやってきている。メイプル超合金・カズレーザーと二階堂ふみの結婚をはじめ、令和ロマン・松井ケムリやは...
週刊誌の漫画コンクールのページを目にした嵩(北村匠海)は、のぶ(今田美桜)に勧められ、その懸賞に挑戦することに。
...
『女性セブン』<激震スクープ 福山雅治 女性アナ不適切会合 フジテレビ報告書 独占告白70分>には、驚きました。
...
歴代邦画実写史上第2位となる興行成績を叩き出している『国宝』。このままの勢いで、歴代最高成績さえも残してしまいそうな同...
ラジオドラマ「やさしいライオン」は、たくさんの人の耳に届いていた。しかし、登美子(松嶋菜々子)の反応が気になる嵩(北村...
テレビやネットでふと耳にした、あのひとこと。記憶の片隅に残る発言の背景には、ちょっとした物語があるのかも?
ネ...
