中年女の増えた「抜け毛」これも更年期のせい? いやしかし…美容師からの“言葉”に反省した秋

小林久乃 コラムニスト・編集者
更新日:2025-10-15 11:45
投稿日:2025-10-15 11:45
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まった老化現象についてありのままに綴ります。第49話は「更年期の抜け毛」。

どうも抜け毛が増えた気がする

 最近、抜け毛がとても多い。酷暑を経て、やっと季節の変わり目を迎えたので、秋のせいかと思っていたけれど更年期真っ只中の身としては、少々引っかかる。ひょっとしてこれも更年期症状の一環なのだろうか。公共交通機関で、時折、毛量が少なくなって頭皮が見えている高齢女性の頭部を見かけるたび、何となく危惧はあった。

(いつか自分の髪の毛も抜ける日が来る…)

【こちらもどうぞ】効いてくれよ、スタバ1杯分! 更年期女がすがる心のお守り。すべてはプラシーボ効果と気づいても

 それでもまだ60歳にも満たないのだから、先の話。そう自らをなだめすかす。ただ、ここのところ髪の毛に指を通すたびに、何本か指に髪の毛が絡まってくる。感覚ではいつもより量が多い。以前、ヘアケアに関する本を制作した経験があり、その際に美容師から洗髪についてこう促された。

「毎日、髪の毛を洗っています?」
「…ほぼしていますかね」
「日本人は水道の環境が良いせいか、髪の毛を洗いすぎとも言われています。そのせいで傷みも激しいらしいので、汚れたり、ヘアケア剤を使った日だけ洗えばいいんですよね」

 言われてみれば自分が小学生の頃、毎日髪の毛を洗う習慣はなかった。それがいつからだろう、洗髪は生活習慣となり、リンスはトリートメントになっていた。薬師丸ひろ子が「ちゃん・リン・シャン(1本でちゃんとシャンプーとリンス略)」とC Mしていた、リンスインシャンプーを覚えている人はどれほどいるだろうか。あれめちゃくちゃ便利だったのに、ドラッグストアからすっかり姿を消した。あるのは地方のひなびた旅館だ。見かけると私は「おお、便利なやつ!」と息勇んで使っている。今はヘアサロン仕様の高級シャンプーとトリートメントが好まれている傾向が高く、ボトルで数千円する商品が売れているそうだ。確かに日本は国外と比較すると、水道インフラが整っているので毎日洗髪をするには便利。世界稀に見る洗髪大国に成り上がっていたらしい。

小林久乃
記事一覧
コラムニスト・編集者
出版社勤務後、独立。2019年「結婚してもしなくてもうるわしきかな人生」にてデビュー。最新刊はドラマオタクの知識を活かした「ベスト・オブ・平成ドラマ!」(青春出版社刊)。現在はエッセイ、コラムの執筆、各メディアの構成と編集、プロモーション業が主な仕事。正々堂々の独身。最新情報は公式HP

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


イオンのど真ん中にフェムテック!“性”商品はタブーじゃない
 このところ、フェムテックやフェムケアという単語が身近になり、生活に取り入れたいと考える女性も増えてきた。ただ、基本的な...
丁寧な暮らしに疲れた人へ 継続と諦め“対処法5カ条”から選ぶ
 丁寧な暮らしに憧れて、少しずつ生活を変えている人もいるかもしれません。  しかし、そんな人の中には丁寧な暮らしに疲れ...
シッポの間から“たまたま”がチラ♡上品な足取りにもうっとり
 きょうは、長~いシッポの隙間から、にゃんたまωチラリズムにロックオン! 「にゃんたま君、どこいくのー?」(まるで...
朝5時に書類作成とな!? 上司から届いた戦慄パワハラLINE3選
 いろいろなハラスメントがありますが、中でも特に断りづらく迷惑なのが、上司から受けるパワハラです。心底悩んでいる人も多い...
「離婚寸前、5分聞いて」嘘でしょ?女友達のドン引きLINE3選
 美しい友情もたくさんありますが、友達の中にはありえないドン引き行動をしてくる人もいます。  今回はそんな女性を驚かせ...
「正論振りかざす」覚悟とリスク 相手を殴りたい時に放つ!
 みなさんは、正論を言われて「うっ……」となったことありませんか? その逆を経験した人もいるかもしれません。  0:1...
【3COINS】雑貨3選! 白マットで「プチ模様替え」に成功♡
 3COINSのインテリア雑貨は、かゆいところに手が届くアイテム揃い! ほかの雑貨屋で購入したら、数倍の値段がしちゃいそ...
加齢たるたるのあるある<1>目の下のたるみは立派な現代病
 書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんのこじらせ...
“たまたま”は知っている!おやつをくれるニンゲンの見分け方
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「兄ちゃんはバツイチだから」ザ・塩対応!おもしろLINE3選
 世間には、いろいろな性格の人がいます。その中でも塩対応な性格の人は相手の態度に関係なく、驚くほどそっけないですよね(笑...
ワイルドフラワーって何?「キングプロテア」はお値段以上♪
 そこにあるだけで気分をアゲてくれる不思議な植物がございます。ワタクシに霊感なんてものがあるわけではございませんが、あた...
気の合うママ友を作るには?連絡先をすぐに聞くのは危険です
 子供を育てていると、避けては通れない「ママ友」の存在。苦労せずにすんなりママ友ができるタイプもいれば、人見知りでなかな...
超逸材!金色に輝くたまたまの魅力にメロメロ~吸引力が凄い
 きょうは、陽を浴びて金色に輝く“にゃんたま”君。  海風に耳を澄ましまして何を想う……?  この並外れた魅...
【ニトリ】4.5万円ワークチェアの座り心地 2022.8.13(土)
 長引くコロナ禍で定番になったリモートワーク。毎日の通勤時間がなくなり助かることはたくさんありますが、パソコンの前に座る...
専業主婦が抱える5つの不安と解消法 羨ましがられるけど…
 結婚や妊娠をきっかけに仕事をやめ、専業主婦になる人は多いです。しかし、いざ専業主婦として毎日家事や育児をこなす毎日を過...