更新日:2025-10-21 08:00
投稿日:2025-10-21 08:00
6. そもそも面倒
「不景気ですし人手不足でしょうし、人件費を削減できるセルフレジを導入する理由はわかるんです。
でも今まで有人レジで対応してくれていたものを、自分でやらなくちゃいけなくなるのにもやもやします。シンプルに面倒だし。
少額でもいいから、セルフレジを使ったら割り引きになる~とかじゃないと、気持ちよく使えないですね。さすがに大きな声で主張する気はないですけど(笑)」(50歳・医師)
「人」に関するもやもや
1. 行列のトラブルに遭遇した
「客しかいない状況で、順番抜かしや割り込みがあり、客同士でトラブルになったことがありました。
セルフレジ付近にスタッフが常駐しているお店ならいいんですけど、解決してくれるスタッフがすぐ近くにいない状態にもやもやしますね…」(34歳・アニメーター)
2. 後ろの人の目が気になる
「行列になっていると、後ろの人に『早くしてよ』って急かされているような気持ちになります。
たくさん買ったとき、袋詰めに手間取っているとき、ポイントをつけているとき、操作に迷っているときなど、申し訳なくなっちゃって…。
焦ってかえってミスしちゃうこともありますし。混雑するピークタイムは、セルフレジしかないお店にはいかなくなりました」(61歳・接客)
慣れないうちは不便なことも
他人と関わらず、気軽に利用しやすいセルフレジ。しかし一方で、様々なデメリットを感じることもあるようです。
あなたもセルフレジについてもやもやしていることがあれば、ぜひ編集部までお寄せください。
(ライターKK)
ライフスタイル 新着一覧
突然やってきたコロナ自粛。緊急事態宣言を境に、生活が一転したご家庭は多いでしょう。ウイルスと戦うという根本的な問題はあ...
暇なのに~……やる気が出にゃい~。
やらなくちゃいけないこと3つもあるのに、全然手つかず~!
順序を決...
今年もやってまいりました母の日月間!
5月になりました~。
窓を開ければ、初夏の明るい太陽の日差しが差...
ふだんあまり自炊しない人ほど、自炊期間が長くなるとレパートリーが不足し「飽きた……」となりがち。
長期にわたっ...
自粛期間中、家での時間を持て余して、どうにもふさぎこんでしまうなら「オンラインレッスン」を受けて生活にメリハリをつけて...
あなたは、最近誰かとハグをしましたか?大人になると他人はもちろん、恋人や家族間でも接触する機会がだんだんと減ってしまい...
「あり得にゃい。絶対無理、レンズをこっちに向けにゃいで!」
箱入り息子のにゃんたま君のおウチに遊びに行った時のこ...
自分よりも幸せそうな人を見ると、羨ましくなってしまう女性は多いでしょう。しかし、「私も、幸せになりたい」と思うのであれ...
自粛自粛で、カメラフォルダに写真が増えていきません。写真なんて増えていかなくたって、死にはしない……でも、なんとなく充...
マンションを購入したいと思ったときに、SUUMO(スーモ)などの不動産ポータルサイトのほか住宅情報誌や新聞で探すという...
自粛期間が続くとストレスが溜まります。外出自粛ということは、遊びに行けないということ。飲みにも行けず、風俗を利用するこ...
きょうは、「白鳥の湖」のバレエダンサーのように、小股の切れ上がったカッコイイにゃんたま君にロックオン。
「あ、ス...
爽やかで清々しい季節がやってまいりました。
温かい陽射しと共に、柔らかな優しい風を感じると、鬱々とした気分も吹...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
人生は常にハードモードで、SNSなどを見るとキラキラした世界が広がり、自分の現状がイヤになる時ありますよね。
仕事...
あそこに猫がいるよ、と聞けば「そのこは男の子?女の子?」と聞いてしまう。
猫を見つけた時、視線の先は真っ先にに...
















