花より饅頭のストリッパーが恋する乙女に? SNSで毎日見てます…♡

新井見枝香 元書店員・エッセイスト・踊り子
更新日:2025-10-30 11:45
投稿日:2025-10-30 11:45

釣りに行ったはずが…この胸の苦しさは何?

 今年になって釣りを始めてからというもの、釣り関連アカウント のフォローが増えた。その中の、横浜にある釣具屋のインスタには、カラフルな頭の男性が横浜港の夜景をバックにひょいひょい黒鯛を釣り上げる動画が頻繁にUPされる。

 ファッションも、いわゆる釣りベストに長靴の「釣りバカ日誌」スタイルではなく、ハーフパンツにサンダルと軽やかだ。なにより釣り上げた魚の慣れた扱いと、カメラに向かってはにかむ様が好印象だった。

 そのアカウントで、彼が直接釣りを教えるイベントを開催すると知れば、申し込まないわけはない。

 当日、陽が落ちた横浜の公園へ行くと、ほ、本物がいた! いや、いるに決まっているのだが、い、いたー! という気持ち。なぜだろう、あの人はただの釣具屋さんなのに…。イベントの参加者は15名程度で、ぞろぞろと横浜の海辺を3時間半にわたって釣り歩いた。

 しかし、ほとんどの人が何かしらを釣り上げるなか、集中力を欠いた私は全く釣果が伸びない。結局トボトボと手ぶらで帰宅した。ところが、ひとりで釣りに行き、坊主(※魚が1匹も釣れないこと)で帰った日の落ち込みとは違う。何か、苦しいような、切ないような、この胸の苦しさ。

 魔法みたいに餌のイソメを付けてくれたことや、仕掛けがゆっくりと落ちる静かな時間を共有したこと、帰り際にどこに住んでいるのかと聞かれたことなどを思い出していたら、電車を乗り過ごしたほどだ。

 私は晩飯の黒鯛を釣りに行ったのに、一体何を持ち帰ってしまったの…?

フォロワーは恋に似た錯覚を抱く

これらの実体験から、毎日更新される動画には、フォロワーに淡い恋心のようなものを植え付ける効果がある、と学んだ。

 飲んだ酒や食べた肴だけでなく、積極的に顔出し動画も投稿すれば、私のインスタをうっかり毎日見続けた人が、生の私を見て、まるで憧れの人に会えたような気持ちになるということである。

 冷静に考えると、温泉旅館の若社長も釣具屋の店員さんも、おそらく通常の5割増しくらいで私の目には映っていた。その心持ちで「ほ、本物だー!」と舞い上がるなら、へたくそなダンスも、残念な接客も、大目に見てもらえるに違いない。

「あっ、新井さんっ…!?」と思わず口にして頬を染める人を増やすため、今後はより精力的にインスタグラムの投稿を続けていきたい所存だ。

新井見枝香
記事一覧
元書店員・エッセイスト・踊り子
1980年、東京都生まれ。書店員として文芸書の魅力を伝えるイベントを積極的に行い、芥川賞・直木賞と同日に発表される、一人選考の「新井賞」は読書家たちの注目の的に。著書に「本屋の新井」、「この世界は思ってたほどうまくいかないみたいだ」、「胃が合うふたり」(千早茜と共著)ほか。23年1月発売の新著「きれいな言葉より素直な叫び」は性の屈託が詰まった一冊。

XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


天才モデル猫、爆誕! 完璧ルックスの美“たまたま”に刮目せよ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
結婚はしたけど…既婚女性が「家に帰りたくない」7つの切ない理由
 独身女性からしたら、既婚女性に「幸せそうでいいな」と羨ましさがあるかもしれません。ですが「家に帰りたくない」と涙を流し...
【女偏の漢字探し】「姉」の中に隠れた二つの文字は?(難易度★★★★★)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
どっちの育児が大変? 男児ママ vs 女児ママ、それぞれの悲鳴!「家の中が虫だらけ」「王冠で保育園に」
 男児であろうと女児であろうと子育ては大変ですよね。性差よりも個人差…とは言うものの、我が子と異なる性別の子どもの話を聞...
ありがたや~!モデル級“にゃんたま”から激レア3連複まで奇跡の9連発♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年5月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
父の日のプレゼント、何を贈ればいい? 親が「本当に嬉しかったもの」をぶっちゃけ!
 父の日になにを贈ろうか悩んでいる人もいるでしょう。そんな方のために、今回は父目線の経験談をご紹介! 父の日の贈り物で1...
ホステス引退の理由、“年齢のせい”は意外と少ない?
 行けば毎回、楽しく明るく、時には厳しく接客をしてくれるホステスのお姉さんたち。でもそのお姉さんたちも永遠に居てはくれま...
食事は私と“推し”のデートだ。男たちよ、どうでもいい愛の言葉より目の前の寿司を見ろ
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
朝イチの奇跡! 国宝級の“たまたま”に感動。猫の完璧フォルムが美しい…
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ヤバッ! 社会人の「失敗」エピソードが恥ずかしすぎ。カメラONのまま生着替え、上司に彼へのメール誤爆…
「仕事で取り返しのできないミスをしてしまった…」「職場でやらかしちゃって、もう出社したくない」と落ち込んでいる人はいませ...
マスク生活で惰性の肌ケア→顔イボ発症! “老人性”の言葉にショック。こりゃあかん…50代目前で決意したこと
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
女性事業者はとってもタフ! 微妙にズレてるおじさま役員との差よ…古い商店会の“これから”は?
 とうとう最終回、この10カ月、ポンコツ商店会話を長らく読んでいただきありがとうこざいました。  この商店会もポン...
大人に“ときめき”はいらない?『続・続・最後から二番目の恋』を見て感じた、私が中年恋愛に望むもの
 アラフィフ独女ライターとして日々を過ごす中で、「50代からの恋愛」って、いったいどういうものなんだろうと考えることがあ...
見るだけで幸福♡ 神々しい“神たま”から“にゃんたま”戦士まで元気いっぱい8連発!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年4月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
夫婦生活の頻度まで指示するか!? 義母の「妊娠アドバイス」がウザすぎる
 妊娠を望んでいてもなかなかできなかったり、タイミング的に妊娠を望んでいなかったり。あるいは、初めての妊娠で不安でいっぱ...
「ちょっと待ったー!」にゃんたちの恋のバトルを激写。勝利する“たまたま”は誰だ?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...