更新日:2025-10-28 11:45
投稿日:2025-10-28 11:45
最近、アイドルやお笑い芸人、アーティストなどの推し活に夢中な友人を見ていると、みんなキラキラした目をしていて、完全に“女”の顔になっています。
既婚者の中には「夫は二の次、推しが一番!」という人も多く、まるで恋する喜びを取り戻しているようです。
既婚者の中には「夫は二の次、推しが一番!」という人も多く、まるで恋する喜びを取り戻しているようです。
経済活動を動かす勢いのある「推し活」
株式会社CDGの「第2回 推し活実態アンケート調査」によると、2024年1月〜12月にかけて推し活に使った金額の平均は1人あたり255,035円。
この結果をもとに日本全国の15〜69歳男女を対象に試算すると、年間の推し活市場規模はなんと約3兆5千億円 にものぼるといいます。
チケット代や遠征費用だけでなく、グッズ、ネイル、洋服など“自分磨き”に使うお金も含まれており、推し活は日本の経済では無視できない数字になっています。
【読まれています】“推し”は最初から決まっていた…元芸能人が明かす「オーディション番組」の過酷な裏側と選ばれる子の共通点
推しがいればレスでもつらくない
私自身にも好きな俳優やスポーツ選手はいますが、そこまで熱を上げられる“推し”はいません。
レスが原因で夫への気持ちが冷めている今、推しがいれば少しは気分が紛れるのかもしれない──そんなふうに考えたことがあります。
推しに恋する女性たち
私の周りの推し活女子は既婚者が多いのですが、推しの話をする時の彼女たちは声のトーンがワントーン上がり、目を輝かせています。
ライブの日にはメイクや服、ネイルにまで気合いが入り、まるで彼氏に会いに行くよう。ネイルは「うちわを持ったとき推しから見える部分だからマストで手入れ」とのこと。頭が下がります(笑)。
結婚生活が長くなると、夫婦の会話は減り、新婚当時のドキドキも薄れていくもの。推し活という“疑似恋愛”が、夫では埋められない空いた穴をやさしく埋めてくれるのかもしれません。
関連記事
ライフスタイル 新着一覧
「いい年してそれは痛いでしょ」と思える言動をする女性、あなたの周囲にいませんか? 若い頃は「かわいい」と言われた行動も、...
「1枚服を買ったら1枚は捨てる」「触ってみて心がときめくか」「お店のように美しく飾る」などなど、クローゼットを整えるメソ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
東日本大震災のあと、日本中で節電運動がはじまった時、当たり前にある電気のありがたさを痛感しましたね。震災後ではなくても...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
大人になると、付き合う人って自分で選べますよね。でも、子供を産んだらそうはいきません。
子供同士のつながりで出会っ...
「継続可能な開発目標」の略称として「SDGs(エスディージーズ)」の言葉もだいぶ浸透してきましたね。将来の地球を守るため...
気分の乗らない誘いを断る時、みなさんはどうしていますか?
私は「今日は体調が悪くて……」とか「どうしても外せない...
「とくれん」――。それは、神戸っ子が歓喜する魔法の言葉。1970年代から学校給食のデザートとして登場した冷凍フルーツゼリ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ワタクシの住む神奈川では、今年も「いきなりの冬」のような事態でございます。昨日までは冷房だったのに今日から暖房かよ……...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
みなさんは「30歳を迎えた時」「30代を迎える前」どんな思いがありましたか? 29歳の時、女性はさまざまな葛藤を抱えま...
付き合いが浅いのに、重い話を打ち明けられたらあなたはどうしますか? おそらく多くの人は、返答に困ってしまうか、「なんで...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
















