更新日:2025-10-28 11:45
投稿日:2025-10-28 11:45
最近、アイドルやお笑い芸人、アーティストなどの推し活に夢中な友人を見ていると、みんなキラキラした目をしていて、完全に“女”の顔になっています。
既婚者の中には「夫は二の次、推しが一番!」という人も多く、まるで恋する喜びを取り戻しているようです。
既婚者の中には「夫は二の次、推しが一番!」という人も多く、まるで恋する喜びを取り戻しているようです。
経済活動を動かす勢いのある「推し活」
株式会社CDGの「第2回 推し活実態アンケート調査」によると、2024年1月〜12月にかけて推し活に使った金額の平均は1人あたり255,035円。
この結果をもとに日本全国の15〜69歳男女を対象に試算すると、年間の推し活市場規模はなんと約3兆5千億円 にものぼるといいます。
チケット代や遠征費用だけでなく、グッズ、ネイル、洋服など“自分磨き”に使うお金も含まれており、推し活は日本の経済では無視できない数字になっています。
【読まれています】“推し”は最初から決まっていた…元芸能人が明かす「オーディション番組」の過酷な裏側と選ばれる子の共通点
推しがいればレスでもつらくない
私自身にも好きな俳優やスポーツ選手はいますが、そこまで熱を上げられる“推し”はいません。
レスが原因で夫への気持ちが冷めている今、推しがいれば少しは気分が紛れるのかもしれない──そんなふうに考えたことがあります。
推しに恋する女性たち
私の周りの推し活女子は既婚者が多いのですが、推しの話をする時の彼女たちは声のトーンがワントーン上がり、目を輝かせています。
ライブの日にはメイクや服、ネイルにまで気合いが入り、まるで彼氏に会いに行くよう。ネイルは「うちわを持ったとき推しから見える部分だからマストで手入れ」とのこと。頭が下がります(笑)。
結婚生活が長くなると、夫婦の会話は減り、新婚当時のドキドキも薄れていくもの。推し活という“疑似恋愛”が、夫では埋められない空いた穴をやさしく埋めてくれるのかもしれません。
関連記事
ライフスタイル 新着一覧
黄色いキャップのキミは物心ついたときから、我が家の食卓にあったよねぇ~と親しみが湧く人は多いのではないでしょうか。
...
みなさんの周りに「あの人愛されてるな~」って感じる人はいませんか? 私はそんな人が羨ましくてたまらないのですが、周りか...
人付き合いに悩んでいる人の中には、“性悪女”の存在に苦しんでいるケースもあるでしょう。職場にひとりでも性悪女がいると、...
この4月から、下の子(1歳5カ月)を保育園に入れて職場復帰をすることになったのですが、上の子の時にはなかった「おむつの...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
義母って不思議な存在ですよね。家族とはいえ、ぶっちゃけ「赤の他人」じゃないですか。お互い笑顔で過ごしていても、イマイチ...
みなさんは「フウセンウオ」を見たことがありますか? 小さくて丸いカラダのお魚なのですが、最近では水族館の密かなアイドル...
金銭感覚は人によってそれぞれで、お金の使い方は大きく違います。計画的に貯蓄を増やしている人がいる反面、節約ができずにな...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
家族同士の連絡ツールとして欠かせないLINE。実は、毎日何気なく送り合っているLINEの中には、見過ごせない爆笑誤変換...
近年、お姑さんと同居する二世帯住宅が増えています。経済的、子育て的にもメリットがあるのは事実ですが、やはり嫁姑バトルが...
みなさんは、「この人苦手だな……」と感じたらどんな行動に出ますか? はっきり面と向かってそれを伝える人はいないだろうし...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
カーネーションに次ぐ母の日の主力商品となったアジサイ(紫陽花)。いただいた方、あるいは「あー今年もまた買っちゃった……...
「節約しなければ……」と思えば思うほど、我慢にストレスを感じる人が多いはず。でも、ストレスを感じてしまえば、なんだって長...
キョトンとした表情のコアラ、なんだか胴体部分の形にちょっと見覚えがある…? そうなんです、こちらは子どもの手形を動物の...
















