「お漏らししたのよ〜」って何歳の話!? 実家で震えた家族のありえない言動5つ。結婚・出産話もしんどい…

コクハク編集部
更新日:2025-11-15 08:00
投稿日:2025-11-15 08:00
 楽しみにしていた連休、久しぶりの実家。でも実際に帰省してみると、想像以上に精神的ダメージを受けることも少なくありません。親や親戚との距離感、地元ならではの空気、そして過去との再会…。

 今回はそんな「帰省中に体験した恐怖あるある」を特集。思わず「わかる…」とうなずいてしまうような、リアルなエピソードをお届けします。

帰省の恐怖体験

 帰省の恐怖体験を6つピックアップしました。帰省にモヤモヤしている人、みんなでシェアしてスッキリしましょ!

1. 帰省時の「いつ結婚するの?」「子ども産めなくなるよ?」

「『久しぶり!』と笑顔で迎えてくれた両親と親戚たち。でも食卓についた途端、会話の空気が一変。『ねえ、結婚はまだ?』『もうすぐ30歳でしょ? 子ども、間に合わなくなるよ』と、地雷ワードのオンパレード。

 親戚のおばさんだけでなく、実の親からも言われてしまう始末。

『プレッシャーかければ結婚すると思ってるの?』と突っ込みたくなるけれど、笑ってやり過ごすしかないのがつらいです」(20代)

 我が子を心配しているからこそだとはいえ、結婚・出産を急かしてくる親や親戚にはげんなりしてしまいますよね。結婚・出産適齢期の独身女性にとって、結婚・出産の話題が出るのは恐怖の瞬間です。

【読まれています】「渡鬼」のよう? 娘の子どもは特別扱い、息子の子どもは…母の“孫びいき”が生んだ深い分断

2. 家事・大掃除を手伝わされる

「実家に着いたとたんに『まず風呂掃除して』『庭の草も抜いておいて』と頼まれます。こっちは仕事の休みに帰ってきてるんですけど…という本音は飲み込むしかない。親にとっての『無料で労働してくれる要員』になったような気分です。」(40代)

 親が高齢になっている場合は特に「帰省=実家のお手伝い」となっているようです。帰省が近づくたびに「つぎは何を手伝わされるのか…」と親の無茶ぶりにガクブルしている女性も多数。

3. 黒歴史披露会に

「『この子ね、小学生のとき運動会で緊張してお漏らししたのよ〜』『高校のとき、あの子にフラれたのをきっかけにメイクの練習してたけど、本当に下手で。みんなに笑われてたよね〜』とうちの夫に暴露する母がしんどいです。

 笑い話のつもりかもしれないけれど、私からしたら地獄。わざわざ夫の前でやめてほしいけど、空気を壊したくないから笑ってごまかしています」(30代)

 実家あるあるの恐怖イベント“黒歴史の披露大会”。1人のときならまだしも、夫や彼氏の前で開催されると、しばらく帰省したくなくなりますね…。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「旦那死ぬよ!」住職から叱られて以来、大事な“トイレの掃除”。運気アゲアゲ狙うなら「水回り」が狙い目
「どうやったら幸せになれるのか」その方法を探してしまうのが悲しいかな、人間の性でございます。
妻のわざと誤爆LINE6連発。モチロン確信犯です、浮気夫もウザい義母もお黙りっ!
 LINEを巧みに使って夫や姑ににわざと誤爆LINEを送り、関係を上手にコントロールする妻が増えているようです…! ...
政治家とは無縁の人生を送ってきたが、「ポンコツ」って⼈気者なのか?
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
“小1宿題あるある”6選。お願いだから、タブレットは丁寧に扱ってー!
 小学校に入学したての頃、はじめての宿題でとんでもないミスをする我が子(笑)。この時期にしか見られないあるあるに思わずほ...
「低気圧と月と更年期」が連動? 天気頭痛とは無縁で、おばさんに仕上がったけれど…
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
最近の台風は凶暴さがレベチ! 最低限備えておきたい7つの備えと対策
 異常気象が相次ぐ昨今、大型台風で大きな被害に遭う地域は少なくありませんよね。大切なのは、事前に台風への備えに関する知識...
10%オフの【無印良品週間】戦利必需品6点、使えるモノしか買わねえ!SALE品もさらにお得で小躍り
 よっ待ってました! 無印良品メンバーは全品10%オフになる無印良品週間。舞台を観に行った足で銀座店に立ちより、生活必需...
そうだ熱海だ!女子温泉旅、全員ペーパーでも『大江戸温泉物語Premium あたみ』は駅から徒歩圏で心配無用
「週末、どこか行かない?」  そんな気軽な女子旅にピッタリなのが、人気再燃中の熱海エリア。東京だけでなく大阪方面からも...
40代子持ち主婦がフルタイムの営業職に転職! が、20時すぎの帰宅も増え、厳しい現実と理想に悩む
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。  この度、フリー...
踊り子の実態。温厚な私が苛々するのはなぜ?
 踊り子稼業は、仕事も休みも10日単位。まだお客さんだった頃の私は、盆暮れ正月でもないのに10日もオフがあったら、定年退...
高い所での爪とぎは力の証! 講習中のチビ“たまたま”をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
宝物の小さな記憶
 夏の思い出を振り返る。  季節の移ろいと共に、宝物も、思い出も、色合いが変わっていくんだね。
ほっこり癒し漫画/第84回「迷いインコ歌をうたう 後編」
【連載第84回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
衆院選で話題を呼んだ「鞍替え出馬」。そもそも「鞍替え」の語源は?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
介護に遺産…しんどい大人の悩み、相談に「ちょうどいい」相手の見つけ方
 大人こそ行きつけのスナックを見つけて欲しいと言いまくってきた私ですが、このあいだその気持ちに拍車をかける出来事がありま...
えっ、ダイソーで「優秀クッションファンデ」が買えちゃうの? 古いメイク→流行り顔へのアプデにベストかも
 IDATE(アイデイト)は、あの有名ファッションイベント「東京ガールズコレクション(TGC)」とダイソーがコラボして生...