更新日:2025-11-19 08:00
投稿日:2025-11-19 08:00
「この人についていきたい」と思った瞬間
1. 困ったときに助けてくれた
「接客系の仕事をしているのですが、働き始めてすぐに理不尽なクレーマーに遭遇してしまい困っていたところ、女性の上司がすぐにきて素早く対応してくれました。
忙しいタイミングにも関わらず駆けつけくれたこと、うまく場をおさめてくれたところ、お客様には丁寧に対応しつつ、後から私に優しくフォローを入れてくれたところなど、すべてに感激。ああいう上司になりたいです」(25歳・販売)
2. 権力に負けずに向き合ってくれた
「現場を知らない上層部からかなり無茶な指示を受けたとき、粘り強く上を説得してくれた女上司がいました。権力に屈することなく良い仕事をするために力を尽くし、私たち部下たちを守ってくれて…。その姿に思わず感動しちゃいました」(45歳・学芸員)
3. 努力をわかってくれた
「私の上司は普段はかなりクールで、注意も結構辛辣なタイプ。怖いと言う部下も多いんです。その一方、本人がどうしようもないことで理不尽な態度を取ったりはしません。
部下の努力にはちゃんと気づいて、成功すると結果だけではなく心意気も評価してくれます。成果に直結しない地味な業務もやる気になりますね」(28歳・営業)
4. 仕事を任せてくれた
「私がやってみたいと常々言っていた仕事を覚えていて、『やってみる?』と任せてくれたのが嬉しかったです。
指導はしてくれるけれど、こちらの裁量を大きく取ってくれて、成長の機会になりました」(32歳・編集者)
5. 飲み会で助けてくれた
「飲み会コミュニケーションが盛んな仕事をしていたとき、部下や同僚が飲みすぎないよう、さり気なく助け舟を出してくれる女上司がいました。
空気を和ませるのがうまくて、飲まなくても不機嫌な人が出ないんです。同期はみんな見習っていました」(29歳・事務)
ライフスタイル 新着一覧
「今日は何を買おうかな~」
猫店長「さぶ」率いる我が花屋、仕入れるお花の選定のため、最寄りの花市場にワタクシほぼ...
実は今、年代問わず“推し活”をする人が増えてきています。推し活というと「暗い」「オタク」といったネガティブなイメージを...
雨は大嫌いだけど紫陽花は好きです。とある日曜日に、紫陽花見物としゃれこんでみました。
きょうは、電池切れ……? うらめしポーズのにゃんたまω君に出逢いました。
こんなにゃんたま君が道に落ちていたら...
「猫を飼うのにどのくらいお金がかかるの?」とたまに聞かれますので、改めてまとめてみようと思います(野良猫譲渡時のお迎え費...
例えば好きな人と別れてしまったり、仕事がうまくいかない日が続いた時、自分の運気を調べた経験はありませんか? 私はけっこ...
KALDIといえば、コーヒーと輸入食品のお店。店頭に美しく並ぶコーヒー豆のディスプレイを眺めつつも、今まで買ったことが...
一度始まったら長~いグルーミング。
猫は起きている時間の30%以上を毛づくろいに費やしているといいます。
...
上野の国立科学博物館で開催中の「大地のハンター展」に行ってきました。この「大地のハンター展」は、さまざまな生物の「捕食...
職業病ともいえるワタクシの癖でございますが……猫店長「さぶ」率いる我が花屋が、カントリー風情たっぷりの立地にあるという...
運勢を占ってくれる「おみくじ」。神社に行った際に引く人も多いですよね。でも、その種類や、正しい引き方について詳しく知っ...
きょうは、豊作! にゃんたまωが混みあってる!
にゃんたま君たちのおやつタイムは、色とりどりで形や大きさに個性...
仕事に家事に友人関係に、現代の女性は大忙し! 気がついたら、「彼としばらく連絡を取ってない」「近ごろ夫と会話してない」...
困難を極める「ペット可」物件を探す旅。まわれどまわれどピンとくる出合いがなく、アプリ婚活で抱くような疲労感が……。そん...
原宿をお散歩していると、ほぼ真正面から国立代々木競技場を見ることができる場所を発見! この位置からだと、ちょうど屋根の...
あなたの職場の上司は、どんな人ですか?「一緒にいると緊張感がある」「仕事に厳しくて威厳がある」「部下に信頼されている」...
















