更新日:2025-11-19 08:00
投稿日:2025-11-19 08:00
4年目になってようやく気がつきました
晩秋の風がひんやりと肌を撫でるころ、ワタクシの中でそわそわし始める植物がございます。それはずばり、ミモザちゃん。
春には黄金のポンポンを咲かせてくれるあのお花でござんすよ。
鉢植えのミモザちゃんは、この時期のちょっとした気温の変化にも敏感で、「そろそろ冬の支度、忘れてませんよね?」と問いかけてくるよう。
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋、ミモザやユーカリなどの樹木系はすぐ使えるように、近隣の農家さんに委託して育てていただいております。
ワタクシ自身も店の周りに観察と緊急用を兼ねた鉢として多少は育てていますが、まあ、さまざまな植物に関して数々の失敗を繰り広げております。
今回は、そんな失敗を踏まえたワタクシの体験談がテーマです。「マニュアルは絶対ではないのだよ。失敗に学ぶミモザの育て方」の解説でございます。
ほっぽらかし園芸のはずだけど…
ミモザという植物は、本来とてもタフな性質を持っております。地植えであれば、ほっぽらかしていても、恐ろしいスピードで成長していきます。
けれど鉢植えとなると話は別。地植えよりも寒さや乾燥の影響を受けやすく、11月はその差がくっきりと出ます。
ここでひと手間かけてあげると、春の花つきが見違えるほど良くなるのでございます。
ライフスタイル 新着一覧
ここ数年でメンタルに関する情報は、SNSにも本にもたくさん出ています。それは良い傾向なのですが、やたらとポジティブに考...
タレントのMEGUMI(42)の夫で、「Dragon Ash」のボーカル・降谷建志(44)の不倫騒動が9月27日に「文...
40代を過ぎてから「友達が減った」と感じていませんか? 学生時代に親友と呼べるほど仲の良かった友達でも、気がつけば年賀...
10月に入りすっかり秋めいてきましたね。「スポーツの秋」とはよく言ったもので、身体を動かすのにピッタリなシーズンになり...
使い勝手が良さそうなスヌーピーの3段ポケットポーチや、試さずに購入するには勇気のいる値段のファンデーションが手軽な値段...
旅行に行った友人やご近所さんからもらうお土産。もらって嬉しいものもある一方、「一体なんでこれを選んだの?」と思ってしま...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
暦も10月。世の中なんだかんだで秋になったのか? まだ暑い日もあって若干疑わしいけど。
猫店長「さぶ」率いる愛...
仕事や人間関係でクタクタなあなた。ストレスで食べ過ぎてしまったり、逆に食べられなくなったりしていませんか?
年...
今回は一点豪華主義について、女性のあるあるや良し悪しを紹介していきます。
「一点豪華主義はおしゃれな人に多い」「一点...
「ペットに癒されたいけど、賃貸物件で犬・猫は飼えない」「犬の散歩にいくのは面倒」という人に人気なのが鳥ちゃん! 一人暮ら...
都会のよさのひとつはお互いが無関心なこと。ワンオブゼムでいる心地よさもある。
そこで「独りになる」のはなかなか...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
















