更新日:2019-09-15 06:47
投稿日:2019-09-15 06:00
なぜ自己肯定感が高い人はモテるのか
あげまん、さげまんという言葉があるように、一緒にいるだけで運気が上がる人、下がる人がいます。
あなたの周りにもいませんか? 「あの子と話していると笑っていることが多くて、話したあと楽しい気持ちになる」「あの人の近くにいると、自分まで気持ちが沈んで暗くなる」――そんな人たち。
もちろん、恋人にするなら絶対に前者ですよね。その人の隣にいたら自分まで気持ちが明るくなる、モチベーションが湧く、自分に自信が持てる。自己肯定感が高い人のそばにいると、そんな効果があります。
逆に、卑屈な人とばかり一緒にいると、考え方がネガティブな方向に引っ張られたり、自分まで「こんなので良いのかな」と自信が損なわれたり、気持ちが下がっていきます。
自分に自信がある、というと一見ナルシストのようで悪いイメージがあるかもしれませんが、「わたしなんか」「どうせわたしは」とあまりに謙遜しすぎると、それはそれで周囲から距離を置かれてしまいます。それは「卑屈なあなたと一緒にいると自分まで暗くなるから」なんです。
「自信」は人を輝かせる
「謙遜しているくらいの方が正直、女の子はモテるでしょ?」
それもまた事実です。ですが、謙遜している自信のない女の子が好きな男性って、得てして自分にも自信がないから、自分より「下」の女の子を探しているだけ。
恋人にするなら、ナルシズムが入っているくらい自分に自信があって、バリバリ何でもこなしている男性の方がかっこいいですよね。「俺なんかしょうもないからさ」「俺ってブサイクだし」なんて言っている人は、見た目うんぬんにかかわらず絶対にかっこよくない。
見た目に恵まれていなくても芸人さんがモテるのは、「面白いから」というのももちろん、自分への「自信」がその人を輝かせているからなのではないでしょうか。
ラブ 新着一覧
どこの職場にも「思わせぶりな女性」っていますよね。計算か天然か男性たちを巧みな言動で惑わせてちやほやされる彼女たちを見...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.84〜女性編〜」では、13歳年上の恋人であるタダシさん(仮名)の素行が気になっているという女...
「相談女」とはその名の通り、相談を持ちかけて男性に近づく女性を指します。自分を気にかけてくれる男性を見極めて近づいてくる...
ネットで情報を検索すると「LINEのモテテク」としていろいろな技が紹介されていますよね。でも、男性たちに本音を聞いたと...
「セクシー」というと、男性の心を射止める魅力的な女性をイメージする人は多いでしょう。同様に、セクシーな男性も女性の心を虜...
長年連れ添ってきた夫婦でも、些細な出来事がきっかけで「熟年離婚」に至ってしまうケースがあるようです。そこで今回は、熟年...
「彼のSNSが気になって毎日チェックしてしまう」という、ひそかな悩みを抱えている女性は少なくありません。そして彼がSNS...
毎日のように、友達のSNSをチェックしている人は多いでしょう。そんな人の中には女友達の“匂わせ”に気づき、ついイライラ...
「片思い」というとどこか切ないイメージがありますが、好きな人がいるのはとても幸せなこと。片思いの時しか経験できないことも...
涼香(リョウカ)と言います。銀座で長らくお仕事をさせていただいています。といって、接客型のクラブではなく、カウンター越...
皆さんにとって、“ダメ男”ってどんな印象ですか? 人によって「ダメだな」と思うポイントは異なりますが、私が思うに「自分...
男性からアプローチされたら、たとえ興味のない相手であっても悪い気はしないもの。でも、それは下心があってのアプローチかも...
彼氏が飲み会に行くたびに不安を感じる女性は多いようです。彼氏が帰宅するまで、気が気ではなくて眠れなくてつらいという声も...
せっかく付き合うなら、「付き合ってよかった」と思われる彼女になりたいですよね♡ 実はそんなふうに思われる彼女たちは、無...
格別に美人というわけでもないのに、なぜかモテる女性っていませんか。そんな女性は気遣い上手な女性なのかもしれません。外見...