更新日:2019-10-03 06:00
投稿日:2019-10-03 06:00
夏も終わり、季節も移りゆくこのごろ。子どもたちの間ではノロウィルスやRSウィルスなど感染病が流行ってきています。感染病が原因で嘔吐してしまうこともあるかと思いますが、この嘔吐処理のやり方を間違えてしまうと、掃除してもさらに広がる恐れが。家族の健康を守るためにも、正しい嘔吐処理の仕方を紹介したいと思います。
嘔吐してしまった子どもの元に走り出す前に
子どもが嘔吐してしまった時、いち早くその場から遠ざけるために走り出したくなると思いますが、もし、子どもがその場で止まっていられるなら、心苦しいですが少しの間だけ待っていてもらいましょう。
まずはじめにお母さんがすることは、ビニール手袋とマスクをし、自分が菌に触れないよう準備すること。それから、お子さんの元に急いでください。嘔吐物には大量のウイルスが含まれているため、直接触らない、吸い込まないが基本となります。もし手袋がない場合は、ビニール袋を手にかぶせて手首のところを輪ゴムで止め、手袋の代わりにしましょう。
子どもの着衣に嘔吐物が付着してしまった時は、可能であれば衣服をその場で脱がして袋に入れます。子どもを肌着にさせて、その場から離してください。
その際、絶対にやってはいけないことがあります。嘔吐物を水拭きのみで終わらせることは絶対にしてはいけません。嘔吐物の菌は強く、ただ拭いただけでは死滅しないため、拭き終わっても菌は残ったままです。この処理の仕方を間違えると、家族で感染病にかかるリスクが高まってしまいます。
ライフスタイル 新着一覧
「40代、もう若くもないし体力もなくなってきたし、何をしても楽しく感じられない…」「毎日ルーティーンのような退屈な日々を...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
義母との関係は、なかなか難しいものです。 中には、人をなめているのか、嫁いびりがストレス発散になっている姑も…。
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
今回お送りするのは「義母への後悔LINE」。送るか迷ったときは少し時間を置いてからLINEしたほうがいいかも。「あんな...
2025-05-03 06:00 ライフスタイル
みなさんは自分のことを会話上手だと思いますか? スナックなどの水商売で最も大切なスキルがこの会話力なのですが、何をもっ...
お風呂に入るのが億劫になり、入浴を諦めてしまうクセがついている人を指す「風呂キャンセル界隈」。SNSを中心に話題になり...
本日も猫店長「さぶ」率いる我がお花屋に隣接している「ほっぽらかしラボ」(売れ残った二軍、三軍の花鉢商品の置き場)をボー...
「毎日毎日節約のために出費を抑えた生活をしていて、全然楽しくない」と感じているそこのあなた! それは、節約疲れが出てきて...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
人はお酒を飲むと日頃心に秘めている本音が出てきますよね。酔っ払い同士のLINEをのぞいてみると、本音同士の面白い会話が...
本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...

女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。