がん日記から読み解く更年期障害「ホットフラッシュ」の脅威

コクリコ 編集者
更新日:2019-11-10 05:13
投稿日:2019-09-24 06:00

ホットフラッシュ以外の更年期症状は…

 更年期症状=ホットフラッシュというのも軽く思われがちですが、不眠から鬱になることもあるし、熱くて外出もしたくなくなるし、やっかいな症状なんですよ。会社の先輩方が「更年期がつらい」と言っていたのを「へー、それは大変ですね」とさして気にも留めなくて申し訳なかったです……。

 更年期の症状はホットフラッシュのほかに、冷え、疲れ、だるさ、めまい、立ちくらみ、耳鳴り、頭痛、頭が重い、不眠、動悸、息切れ、肩こり、腰痛、イライラ、不安、鬱などがあり、今現在もずっと続いています。個人差があるので、同じ手術をしてもまったく症状が出ない人もいますし、激しく出てしまう人もいます。私は後者で、全部の症状が一気に出てしまいました。

 ただし、最近では飲み薬や貼り薬、塗り薬、漢方までさまざまなホルモン補充薬があるので、合う薬が見つかれば症状は抑えられます。私も今は薬を飲んでいます。

5日目

おはよう!
今日も気分がいい。2晩寝てないけど。
ほんまに先生が「眠剤出そうか?」と聞いてくれたけど、限界まで眠くなれば勝手に寝るはずだからいらないです、大丈夫と返事をしておいた。

「ぼくも同じ考えです」だって。
寝れば傷が早く治るわけでもないし、寝られる時に寝るとしよう。

  *  *  *

 睡眠導入剤を拒否している! バカですねー! 鎮痛剤と吐き気止めの点滴をしていて、このうえに睡眠導入剤か……と思ってしまって。「薬漬け」という状況が嫌だったんですよね。

書き出しが「おはよう!」の理由

「おはよう!」って毎日書いているのは、朝に日記をつけているせいです。私の入院していた病院は朝ご飯が8時からとほかの病院と比べて遅く、起床してからご飯までの間がやたら長いんです。前日のご飯が18時からなので、腹ぺこの状態が続くので、なにか気を紛らわせたくて日記を書いていました。朝日を浴びながら書いているのでやたら前向き、ポジティブっぽくて、あとから読むと恥ずかしいですね……。

 この日は日曜で母、妹、姪っ子がお見舞いに来てくれました。久しぶりに会った姪っ子がとってもかわいくて、いつまでも頭をなでたり、ぎゅーぎゅー抱きしめたり、お話したり、一緒に写真を撮ったり。嬉しくて、幸せで、楽しいひと時を過ごしました。

 この日の日記は、

「人生初の便秘。むくみ始める」
で締めくくられています。

 そして、術後の合併症がひたひたと近づいてきていました。次回(10/1公開予定)に続きます。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


意外に難しい「ミモザの鉢植え」を成功させたい! ほっぽらかし園芸好きの花屋が教える5つの失敗と対策
 暦の上では3月、ポカポカを通り越して半袖脇汗が止まらない日中があれば、突然寒くなり雪が降る…これは本当に三寒四温なのか...
想定外しかない商店会ワーク。文句ばかり言うおっさんにブチ切れ寸前、寅さんの名台詞で堪えました
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
ぎっくり腰再発かも…? 運動不足解消のため、水泳を始めた中年おばさんの“まさか”
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
“春ピンク”は女性ホルモンを刺激!【調香師が解説】指先から幸せになるピンクフラワー香り術
 色とりどりの花が咲く春は、気分も明るくなって幸せな気分になりますね。花の色に多いピンクですが、女性ホルモンを刺激する色...
40代の同窓会はどこで差がつく? モテる人とモテない人それぞれの共通点
 若かりし時代を一緒に過ごしたクラスメイトと、定期的に同窓会を開いている人は多いですよね。でも、40代にもなってくると見...
ダイニングテーブル上の「キレイのコツ」5選 すぐに物が散らかり、ぐちゃあ~とするのなんで?
 家族みんなが団欒する時に欠かせないダイニングテーブル。食事をしたり、コーヒーを飲んだり、宿題をしたりと大活躍ですよね!...
「かかってこいや!」攻撃待ちの“たまたま”が余裕の挑発? プロレス開幕の予感にワクワク
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
第一印象が悪いという悩み。好印象に近づく「メラビアンの法則」を知っていますか?
 ビジネスでも恋愛でも、第一印象は大切。第一印象が悪いとビジネスでは取引や契約に悪影響を与え、恋愛では恋人候補から外され...
変わらない、変われない。
 街は変われど、変わらない変われない一本松。  一体、何を視つづけてゆくのだろう。
【漢字一字探し】悔の中に梅はどこ?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
昭和生まれが驚く令和の卒業式あるある7選。直後に美容院GO、卒業証書のポンポン音はなし
 いよいよ卒業式のシーズンが到来しますね。昭和生まれの40代からすると、令和の卒業式は驚きの連続かもしれません。  今...
40代が身に付けたい「叱り方上手」のコツ。パワハラ上司5つの特徴にドキッとしたら要注意かも?
 職場には、年齢も性格もさまざまな人が働いています。中には誰もが敬遠するパワハラ上司もいるはず!
ほっこり&まったり♡ 癒しの“たまたま”8連発で心のコリほぐしましょ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年に入ってからご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとは...
「なるほどですね」を多用する会社後輩に言いたい。LINEで相手をイラッとさせるNGな口癖3選
 自分の口癖は、なかなか気付けないものですよね。感謝や褒め言葉など相手を幸せにする口癖ならいいのですが、なかには相手をイ...