絶対安心の贈答花…幸せを呼ぶ「胡蝶蘭」の置き場所は?

斑目茂美 開運花師
更新日:2019-10-05 06:00
投稿日:2019-10-05 06:00

花言葉はズバリ幸せが飛んでくる!

 高級なイメージの胡蝶蘭は学名を「ファレノプシスアフロディーテ」と申します。アフロディーテはギリシャ神話の登場人物ご存知「花と美の女神」別名ビーナスのことですが、問題はファレノプシス。「蛾のような」という意味の、縁起が良いんだか悪いんだか、何だかよ〜という微妙な意味合いのお花でございますな。

 ですが、日本ではなんとなくイメージが低い蛾に比べると、何だか優雅に美しく見える蝶々が飛んでいるようにみえる花の形から「胡蝶」と名付け、日本では胡蝶蘭と申します。最近では「ファレノ」という略式での呼び名が浸透しております。

 お色は白がオーソドックスではございますが、ピンクや黄色、それこそまるで鮮やかな蛾のような模様や形もございますし、サイズも大きいものから小さいものまで、たくさん!

 そういえば、今は懐かしい……バブル時代。ファレノ1本1万円が定説だったようで、以前、伝説の六本木のクラブホステスの方がテレビのドキュメンタリー番組で、自身のバースデーに常連のお客様からファレノ100本のお祝い花がお店に届いた……だなんて、恐ろしいお話を笑いながらなさっているのを強烈に覚えております。

 それほど「贈答はファレノであれば大安心」という送り主には「絶対的安心贈答品」の筆頭である、ということなのでござんしょうな。

 最近ではお祝いどころか、昨今の異常なまでの暑い日本の夏のせいなのか、お悔やみでも本当によく売れます。故人がお好きということもあってか、先日の「ジャニー喜多川さんお別れ会」でも、すごい量のファレノ鉢が祭壇にならんでいたのは記憶に新しく、それをご覧になったあなた。「これ全部で一体おいくら万円するのかしら?」なんて思ったのではございませんか? ええ、もちろんワタクシもでございます。

ファレノの花言葉「幸せが飛んでくる」は割と最近では知られているやもしれません。何だか、お金持ちのお宅やお医者様のお宅の玄関には必ずといっていいほど、ファレノが飾られてございます。ワタクシのお店のご贔屓様もやはりファレノ信仰が強い方が多く、店内のファレノ鉢をザーッとお買い求めいただく奥方なんて、札束のあまりの厚みで、お財布を机に置くと立っていましたわ、そういえば(笑)。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


スマホデビューしたお母さんからのおもしろ可愛いLINE5選♡
 ずっとガラケーだったお母さんたちがスマホではじめてLINEをする時、たくさんのおもしろいやりとりが生まれているようです...
2度と思い出したくない黒歴史…消し去りたい誤爆LINE5選
 連絡手段としてとても便利なLINE。でも、簡単に送れる便利さと引き換えに「誤爆」という危険性を秘めていますよね……。き...
思い出しては凹む…昔の失敗にとらわれた心を軽くする方法
 なんでもない瞬間に過去の失敗を思い出して死にたくなる……。そんな経験をしたことはないでしょうか。私はそこそこの頻度であ...
猫の額の広さ=“にゃんたま”の大きさかも? 証拠写真をどうぞ
 きょうは、「猫の額」について。 「猫の額ほどの部屋だけど、落ち着く所です」など、面積の狭いことのたとえで使われる...
民藝って? 井浦新にナビしてもらう幸福♡ 2021.11.10(水)
 今年の抱負は?  達成できたためしはこれっぽっちもないのに、新年になると懲りずに掲げるのは一体なぜでしょうか。私...
Xmasだけじゃもったいない!「ブルーアイス」で仕事運もUP
 ワタクシ毎年年末が近づくと、我が花屋の先代社長・通称「じじぃ社長」とともに、えっちらおっちら近くの山や農場へ植物採取に...
安心できる材料は離婚前に集めたい…私が用意した3つのもの
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
猫は寝るのが仕事♡たっぷり眠って“にゃんたま”も満充電にゃ
 猫の一日の平均睡眠時間は14時間。 「よく寝る子」→「寝子」→「猫」になったという有力説があるくらい、本当によく...
病気やケガは待ってくれない !「医療保険」の上手な利用法
 病気と診断されてから「加入したい」と思っても遅いのが医療保険です。入院や手術で仕事を休まなければならなくなった時の備え...
全部当てはまったら要注意かも? ナメられやすい人の特徴5選
 あなたは自分のことを”ナメられやすい人”だと感じますか? 私はおおよそ30年の人生の多くでそう感じてきましたが、最近は...
ここは僕のなわばりにゃ! スプレー行為1秒前の“にゃんたま”
 きょうは、にゃんたまωを高く上げて「スプレー行為1秒前」。  にゃんたま君は自分のなわばりを主張するため、塀や木...
ムーミンバレーパークに癒される♡ 2021.11.3(水)
 11月6日から、アニメ「ムーミン谷のなかまたち」(NHKEテレ)が放送スタートします。アニメをより楽しむために、埼玉県...
このコロナ禍で一変…簡略化した「知人の葬儀」への対処方法
 朝晩が冷える日が続くようになり、ワタクシの住む神奈川でもすっかり冬を実感する毎日でございます。  緊急事態宣言も...
「息子の名字をどうするか問題」…子供たちは柔軟だった
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
心を開いてくれた♡ "にゃんたま”パワーの癒しに救われます
 きょうも、にゃんたまωを求めて旅は続きます。  にゃんたまは非常にセンシティブな部位なので、初対面の相手に、そう...
もう戻れない…嫁姑の“誤爆LINE”で家庭崩壊!緊迫の内容5選
 今回は、結婚している女性にとって、ただただ恐怖でしかない「嫁姑の誤爆LINE」をご紹介します。「あの時気づいていれば!...