更新日:2019-11-17 12:04
                                投稿日:2019-10-20 06:00
                                
                                                                
                            夫を失ってから気づく“超年の差婚”のリスクとは……
ただし年齢がはなれている以上、別れのときは早く訪れます。それでも多少の遺産があれば、残された妻が急に生活苦に陥ることもないし、高齢になる前に再婚や就職についてじっくり考える時間があります。同じ年代同士で結婚するパターンとくらべて、悲惨な老後になりにくいと言えるかも知れません。ところが、一人になった途端にお金のことで不安な思いや苦労をするケースがあるのです。
夫が急死! 葬儀費用が下ろせない!?
A子さん(40歳)の夫(65歳)は結婚7年目に急病で死亡しました。小さな会社とはいえ経営者だった夫の葬儀は家族葬というわけにはいかず、取引先の花輪がならぶ立派な一般葬を行うことになりました。あとから香典が入ってくるとはいえ、葬儀費用の見積もりは僧侶へのお礼や戒名代までふくめると400万円近くに。最期の別れに目を泣きはらしたまま、A子さんは夫が入院した病院の支払い、葬儀会社との打ち合わせ、費用の準備にと走り回りました。
まとまった現金を手元に準備しておこうと、印鑑・通帳を持って銀行に行ったA子さんは、窓口で「出金には応じられない」と言われてしまいます。ふだんは夫の代わりに出金や振込に行っている銀行です。A子さんが妻であることは窓口の行員も知っているのに、「お気の毒ですが、規則でできません」の一点張り。人が死亡した場合、遺産相続までのあいだ資産は凍結すると法律で決まっているためです。窓口で「夫が急死したので…」とA子さんが話したため、銀行はそれを聞いた時点で即時に口座を凍結しなくてはならない決まりなのです。
仕方なくA子さんは自分のおこづかい用の口座から50万円をおろし、行員たちの同情の視線に見送られながら銀行を後にしました。財政をにぎっていた夫の急死によるアクシデント、次回に続きます。
ラブ 新着一覧
 物価高の影響か、副業を始めたいと考える女性が増えています。
 しかし副業のオンラインコミュニティーに入会すると、...
                                                
                                             世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
                                                
                                             彼氏や夫とケンカしたときは、基本的にどちらかが「ごめん」と謝らないと仲直りできないはず。でも“くだらないこと”がきっか...
                                                
                                             今回は、居酒屋デートでの失敗談を5つご紹介します。好きな人と居酒屋デートを予定している方は、こんな失敗をしないよう注意...
                                                
                                            「冷酷と激情のあいだvol.269〜女性編〜」では、アプリで知り合った恋人のタカオさん(仮名)との結婚が目前に迫っている...
                                                
                                             男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
                                                
                                            【『我慢の限界~ずっと黙ってきたけど今日から旦那にやり返します』あらすじ】
 美菜保と祐一は結婚5年目の共働き家庭。夫...
                                                
                                            【『我慢の限界~ずっと黙ってきたけど今日から旦那にやり返します』あらすじ】
 美菜保と祐一は結婚5年目の共働き家庭...
                                                
                                            【『我慢の限界~ずっと黙ってきたけど今日から旦那にやり返します』あらすじ】
 美菜保と祐一は結婚5年目の共働き家庭...
                                                
                                             今回は、友人や異性に対して「アラフォーでその恋愛観はやばくない?」と感じたLINEをご紹介します。どんな恋愛観を持つか...
                                                
                                             近頃、地方出身年下男子と都会の年上女性とのマッチングが増えています。年上女性が何かと教えてあげる関係なのかと思ったら、...
                                                
                                             世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
                                                
                                             人によって性格は千差万別。せっかちで1秒も待てない人もいれば、いつでも自分に注目してほしいかまってちゃんも。たまに会う...
                                                
                                             旦那の女遊びがなおりません。色んな女と関係してその中の1人とは5年くらい繋がっていました。全部遊びでお金は発生してます...
                                                
                                            「夫がわかってくれない」、その不満は離婚につながる原因の1つです。離婚を経験した女性たちに、夫になにをわかってもらいたか...
                                                
                                                                                                                                                            2025-10-23 08:00 ラブ
                                                
                                             結婚後、夫への愛が増していく人はどれだけいるでしょうか? 今回は夫への愛が溢れすぎて、“好きすぎるあまりにしてしまう行...
                                                
                                            
 
                                                            
                                                         
                                 公式Facebookをフォロー
公式Facebookをフォロー
                                
 内藤みか
内藤みか                                                    
 蒼井凜花
蒼井凜花                                                    
 恋バナ調査隊
恋バナ調査隊                                                    

 並木まき
並木まき                                                    

 コクハク編集部
コクハク編集部                                                    






 植草美幸
植草美幸                                                    

 
                 
                 
                 
                                 
                                