冬季うつに負けない! 寒い季節にメンタルを強くする習慣4つ

七海 ライター
更新日:2019-11-06 06:00
投稿日:2019-11-06 06:00

3. 運動して筋力をつける

 都内に住んでいるとドアツードアで生活できてしまうため、万歩計が1万歩以上記録する日はほとんどない……という人もいるかもしれませんね。

 けれど、寒いときこそ運動して筋力をつける習慣をつけるべし。

 身体を動かして汗を流すことは単純に気持ちがいいですし、たるみやすい冬も美意識が高くなります。

 マッチョの男性で、くよくよしていたり落ち込みやすい人がいないのは、筋トレがメンタルを強くすこやかにしているからではないでしょうか?

 それに、鏡を見てうっとりしている人も多いので落ち込んでいる暇なんてなさそうです。

「寒くて人肌恋しいのに、彼氏がいない……寂しくて、メンヘラになっちゃう」

 そんな風に孤独を訴えるよりも、筋肉を強化したり、ジムにこまめに通うことをおすすめします。実際、筆者もジムに通うようになって半年、些細なことで落ち込まなくなり「しゃーない!」で流せるようになりました。

4. 趣味に没頭してみる

 マッチョ以外にもメンヘラとほど遠い人種がいます。それは「オタク」です。

「推しに会うイベントがあるから2月まで死ねない。というかその前にあと5キロは減らして、髪の手入れもしなくちゃ!自分のパーソナルカラーも調べて、似合う服の調達もしないとまずい」

 オタクと言っても、もはや冴えない男子を指す言葉ではありません。むしろ、アイドルファンの女の子ほど見た目を綺麗にしている努力家が多い印象です。

 それは、「推しに会うときは一番良い姿でいたい」という目標があるためでしょう。

 オタク活動、推し活動以外でも、何か没頭できる趣味がある人はいつも忙しそうですが、だからこそ輝いています。

 絵を描いたり、お菓子作りにはまってみたり、ダンスを始めてみたり。「この寒い季節に新しいことをするなんて」と躊躇せず、積極的に自分の予定を埋めるように心がけましょう。

 メンタルを弱くするのは何よりも「暇で余計なことを考える時間」ですから。

終わりに

 セロトニンは睡眠や摂食行動を司るホルモンでもあります。つまり、分泌が悪くなると寝すぎてしまったりつい過食したりしてしまう、なんてことにもなってしまいます。

 できるだけ、すき間時間に光を浴びたり、自分の心のご機嫌取りをしたりするように心がけましょう。

七海
記事一覧
ライター
95年、雪国生まれ。元バニーガール広報兼ライター。大学3年の時にブログを始める。婚活と読書がルーティン。卒論は綿矢りさ。好きなタイプは高学歴童貞。13のマッチングアプリを駆使し、1年半で会った男性は100人を超える。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


暑い夏!“NO.1”の青い花「デルフィニウム」で頭も体も冷やす
 ここ数日の暑さには本当にまいっちゃいます。暑いのが大の苦手で、基本毎日薄着のワタクシ。夏だからとはいえ、女である以上脱...
タイ→ホーチミンへ!ベトナムドン、やっぱりゼロ多すぎ問題
こんにちは! 複業家の林知佳です(占い師もやってます!)。全4回にわたり、コロナ後初の海外について書かせていただきます。...
事前準備が命!子連れ引っ越しこう乗り切る 2022.6.28(火)
 ただでさえ、やることだらけでバタバタするのがお引越しですが、小さな子がいる家族は環境の変化や子どもの体調など、心配事も...
悲劇のヒロイン説も浮上!「疲れるネガティブ」ちゃんへのお作法
「どうせ自分なんて」「もう嫌だ」……あなたの周囲にも「他人を疲れさせる」ネガティブな人はいませんか? 悲観的な発言を聞か...
招き猫“たまたま”の「おいでおいで♪」に吸い寄せられちゃう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
すいかばかと呼ばれる男<2>ハッパ64で10年に一度のすいかを
 山梨県のすいかの生産量は全国で最下位の47位。その山梨県北杜市で、ひとりこだわりのすいかを作る男がいる。寿風土(ことぶ...
「40こえたら大変」うぜえ!思い込み激しい系からの迷惑LINE
「思い込み」は、本人が気づいていないからやっかいなもの。悪気があるわけでもないから、こちらが傷ついても文句が言えないのも...
自称・田中みな実系女子のウザLINE!日焼け止めはパーツ別で
 フリーアナウンサーで女優の田中みな実さん。その美意識の高さや、あざと可愛い性格に憧れる女性は多いですよね! でも、“田...
「エシカルな暮らし方」って何?知ったかぶりしそうな貴女へ
 近年、リサイクルや自然保護といった活動が当たり前になってきましたよね。その中のひとつでもあるのが、「エシカル」です。言...
自分は何フェチ? 先輩お姉さんらも実践する「幸福度」の話
 みなさんは自分のフェチ、分かってますか? 何故それが好きなのか、具体的な理由は言えるでしょうか。私は最近、心のダメージ...
イライラしやすい人、読んで! 簡単「ストレスリセット」8選
 日常生活の中で、誰だって多かれ少なかれストレスを抱えているでしょう。でも、ストレスはデメリットばかりではなく、ストレス...
 “たまたま”天気予報!「猫が顔洗うと雨になる」は万国共通
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
DX進むブライダルの新潮流「フォトウェディング」知ってる?
 早いもので2022年も折り返し地点の月でござんす。  半袖を着るようになると「あー、今年も終わりに向かってラスト...
コロナ後初のタイ!バンコクの物価、買い物三昧から珍事件!!
 こんにちは! 複業家の林知佳です(占い師もやってます!)。全4回にわたり、コロナ後初の海外について書かせていただきます...
ワイルド“たまたま”かっこよすぎ!圧倒的オーラにうっとり♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
お父さん本人から「父の日催促LINE」可愛いorウザイどっち?
 父の日が近づいてくると、毎年いても立ってもいられなくなるお父さんは多いよう。そんなお父さんたちから送られてくるのが、「...