更新日:2019-11-26 12:25
投稿日:2019-11-24 06:00
子育ては本当に難しい。日々試行錯誤し、たくさんの壁にぶつかり、少しずつ子供と一緒に成長しています。育児中、孤独を感じたことや子供と一緒に泣いたことが何度もありました。私のように、なかなか自分の思い通りにいかないと思うママは、世にたくさんいらっしゃると思います。
そんな時、貴女が弱音を吐ける相手はいますか? 私は家族、ママ友、ブログで思う存分吐かさせていただきました。家族やママ友、そして読者からのアドバイス、励ましの言葉で乗り越えてきました。まだまだ続く育児、私がこれまでにいただいた数々の救いの言葉を世の中のママにシェアして、これからも一緒に頑張っていきたいです。
1. 十分頑張ってるからもう頑張らなくていいよ!
真面目なママであればあるほど頑張りすぎてしまう。
完璧な育児をしなきゃと思ってしまいがち。
そんなママに声をかけてあげたい言葉です。
2. 育児に正解なんてない!
子供の性格や生活環境はそれぞれ違います。
他のママはこうしてるからこうしなきゃ!ということはありません。
育児本に書いてあるように上手くいかないことにイライラし、子供を責めたり自分を責めたりと悩んでいませんか?
ライフスタイル 新着一覧
メニューの定番の食材を、別の食材で「かさ増し」させたことはありますか? 食費の節約、栄養バランスの調整、ダイエットなど...
あなたが信頼している彼氏や親友は、別の顔を持っているかもしれません。
もしも、そんな相手の本性を目の当たりにし...
世間を揺るがす芸能界の黒い噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われている芸...
外出もままならず、仕事も減り、推しにも会えない――そんなコロナ禍の真っ只中、アラフィフ独女の私が偶然出会ったのが「サウ...

スナックのママといえば、たいがい激動の人生を歩んできたことが多く、その会話は含蓄に富んだものばかり。
今回はつ...
春と秋。年2回の犬や猫の換毛期…飼い主は抜け毛に悩まされる時期です。いくら掃除をしても追いつかず、頭を抱えてしまう飼い...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
コロナ禍、スタンダードになったオンライン飲み会。家から気軽に参加できる分、誘いを断るハードルが高いと感じる人も多いはず...
2012年に59歳で亡くなったロック歌手・桑名正博さんとアン・ルイス(68)の長男でミュージシャンの美勇士さんや、タレ...
職場や近所、SNS界隈に現れる「残念な人」、いますよね。実は今から約2000年前から現在に伝わる「聖書」にも「残念な人...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
9月1日は、関東大震災に由来して制定された「防災の日」。災害は一人暮らしの女性にとって大きな不安ですが、いざという時に...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
電車や会議中の急な尿意や、うっかり人前でおならをしてしまう瞬間――。大人になっても誰にでも訪れる“生理現象のピンチ”。...
本体以上の値段がする付録がついて、毎号コスパ抜群な雑誌の付録。今回はさらにお得さが増す、書店限定付録についてレポートし...