更新日:2019-12-09 06:00
投稿日:2019-12-09 06:00
華奢見えテクや上目遣いなど、女の子がか弱く見えるテクニックがこの世には溢れています……が、はっきり言いましょう。「姑息な作戦はすぐにバレる!」と。
自分を可愛く見せるために、多くの女性がぶりっ子しがちですが、それでは「量産型」と言われて埋もれてしまいがち。反対に、芯の通った「自立女子」は一目置かれる存在になりますよ。
自分を可愛く見せるために、多くの女性がぶりっ子しがちですが、それでは「量産型」と言われて埋もれてしまいがち。反対に、芯の通った「自立女子」は一目置かれる存在になりますよ。
強すぎない自立女子になる!大切にしてくれる彼を見つけよう
自立した女性というと、とかく強いイメージを抱かれてしまいがちですが、ここでは自分の仕事で生活を、趣味などで感情をコントロールできる人のことを指します。
お年頃になりますと、男性も「次に付き合う女性と結婚したい」と考えるようになるもの。出会いの場では、男性に頼ってばかりにならない素敵な自立女子をアピールできると良いでしょう。
また、男性は獲物を追いかけたくなる生き物。媚びすぎない態度で接したり、仕事に対する考え方をしっかり話せば、興味を持ってくれるはず。
お金はあるけど「私には彼だけ♡」と甘やかすと、ヒモ化する可能性がありますので注意が必要です。
登場人物紹介
だら先輩
最近インドカレーにはまり、お昼になると毎回カレーに行くようになる。頼むのはほうれん草のマトンカレー。ナンが好きだったけど最近は、ターメリックライス派に。
ギャルちゃん
だら先輩とカレーに行き過ぎて、カレー好きに。スタンダードなバターチキンカレーが好き。毎日飽きるまで同じものを食べ続けることができる。…けどさすがに飽きてきた。
ライフスタイル 新着一覧
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まった老...
女性の体は生理が近づくとホルモンのバランスが崩れ、精神的なイライラや落ち込みに加え、むくみや便秘、疲れやすさなど、PM...
子育てをしていると、兄弟姉妹の不仲に悩む人が多いですよね。一体何が原因なのでしょうか? また、自身が親になっても兄弟姉...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの? 」「買ってみたいけれど、...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
【連載第83回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

8月のオープン時には話題を呼び、大行列をなしていた中目黒のパン屋「ダコー(dacō)」。あれから2カ月が経ち、やっぱり...
大崎の高層マンションに暮らす華は、テレビ局に勤める夫・大輔と二人の子供に囲まれ悠々自適な専業主婦生活を送っている。毎日...
大崎の高層マンションに暮らす華は、テレビ局に勤める夫・大輔と二人の子供に囲まれ悠々自適な専業主婦生活を送っている。毎日...
夫を仕事に、ふたりの息子を小学校に送り出してからが、自分の時間だ。
長時間かけて丁寧に淹れたブルーマウンテンを...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
9月末、X(旧ツイッター)で「男児ママ」がトレンド入り。これは男児を銭湯や温泉、または女子トイレに連れてくる男児の母親...
みなさんは距離を縮めたい人にはどんな風に接していますか? 私はミリ単位でジリジリ近づくことが多いのですが、スナックでの...
写真や動画を見返した時、自分の髪がボサボサすぎてギョッとしました。「いい加減ヘアセットくらいしようよ」と出かける前の自...