ストレスはスマホのせい? 気軽に「デジタルデトックス」を

七海 ライター
更新日:2020-01-03 06:00
投稿日:2020-01-03 06:00

気軽にデジタルデトックスをする方法

「じゃあ、スマホを持たずに出かけてみよう!」

 とはいえ、もしかしたら仕事の連絡が入るかもしれない、フリマサイトで自分の商品が売れたかもしれない、気になる人から急に誘われるかもしれないし……現代人の生活はスマホと密接な関係があるので、そこまで思い切ったデジタルデトックスをいきなりするのはかなりハードですよね。

「もしかして何か重大な連絡がきてるかも」などと気になりすぎて用事を取りやめて家に帰ってしまう……なんてことになってしまうのは本末転倒。短い時間だとしても、携帯やPCから離れるだけでも充分スッキリした感覚を得られます。そこで、ショートタイムでもデジタルデトックスできる方法をご紹介します。

銭湯やサウナに行く

 銭湯やサウナはスマホを持って入れないので、強制的にスマホから離れる時間を作ることができます。まさに心身のデトックス。

 慣れないうちは何も見ないでボーッとすることが手持ち無沙汰に感じてソワソワするかもしれませんが、たまには何もしない時間を持ってみませんか? とはいえ、寝てしまうのはかなり危険なので、その点はご注意くださいね。

ベッドには電源のついた携帯を持って行かない

 電気を消して床に就寝するときも、ついつい闇の中で見てしまうSNSやYouTube。しかし、寝る前にブルーライトを浴びるのは睡眠不足の原因になり、肌にも悪影響を与えると言われています。人工のブルーライトは紫外線よりも肌の奥に浸透してしまうとも言われ、くすみ、シワ、たるみなどを招くこともあるんです。夜寝る前の30分、あるいは1時間はデジタル機器の電源を落としてしまいましょう。そう、美容のためにも。

SNSのアプリをアンインストールする

「さっきの投稿、『いいね!』がいくつついたかな」

 LINEやメールが来ているわけでもないのに、つい暇があるといつでもどこでも携帯を見ている人っていますよね。どきっとしたそこのあなた、SNSのアンインストールもデジタルデトックスをする上では有効です。

「暇つぶしでしかないけど、なんとなくスマホを持ったらSNSを見てしまう」

 しかし、本当に有益な情報だけが流れてくるわけでもないし、傷つく内容や落ち込んでしまう投稿も流れてくるのがSNS。デジタルデトックスもかねて、「いいね!」や承認欲求から振り回されない時間を手に入れませんか?

終わりに

「何時間もスマホを見ないなんて、わたしには絶対無理」

 最初はそうかもしれません。ですが、短時間だけでも取り入れてみることをおすすめします。

 例えば、美容院で座っているときは美容師さんと話したり雑誌を読んでリラックスしたり、電車の中では携帯ではなく本を読む習慣を取り入れてみたり。

 健康や時間をスマホに奪われないよう、デジタルデトックスをちょっとずつでも、トライしてみてはいかがでしょうか?

七海
記事一覧
ライター
95年、雪国生まれ。元バニーガール広報兼ライター。大学3年の時にブログを始める。婚活と読書がルーティン。卒論は綿矢りさ。好きなタイプは高学歴童貞。13のマッチングアプリを駆使し、1年半で会った男性は100人を超える。

ライフスタイル 新着一覧


【ルポ】顔出し告白!ギャラ飲みで稼いだお金は「テニミュ」の推し活にぶっ込む26歳キラキラ女子
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
40代、あちこち不調が…老いを痛感した9つの瞬間、頭の感覚と体が連動しない
 40代になって、一気に体の不調が増えた人は多いはず。見た目が若くても、やはり加齢による体の変化はごまかせません。今回は...
冬の色の街で
 生ビールの文字が呼んでいる。  まだ早いかな?  もういいか。  
美人に使われる女ことば「柳眉倒豎」って読めますか?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
子どもが「メイクしたい」と言い出したら? 知っておきたいリスクとコスメ選びのコツ
 もし自分の子どもが「メイクしたい」と言い出したら、あなたはどうしますか? 自分のコスメを使ってメイクしてあげようと思っ...
会話泥棒はLINEでも絶好調だった3種。「私も、昔…」で流れを根こそぎ持っていく
 人の話を遮って自分の話にすり替える“会話泥棒”、あなたの身近にもいるのではないでしょうか? 承認欲求が強い人や、目立ち...
モーニング食べたら食パン1斤!? 勝負の2025年、心に刻む「岐阜のサービス精神」
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
返信に困る…体調不良自慢LINE3選。体温計の写メ付きで頑張るオレの猛アピール
 あなたの周りにいませんか? 体調不良のLINEにを自慢のニュアンスがある人…。心配されたいアピールが強めの人や、「私の...
ゾゾッ 真冬のスナック怪談。誰もいない店に足音が…ママの「強烈な一言」で霊も退散!?
 いよいよ来週はクリスマス、それが終われば年末ですね。みなさんが目にするコンテンツもロマンチックなものが増えているのでは...
40代の救世主か!?「美的GRAND」付録が私達の悩みを分かりすぎで困る
 40代からのネオ・エイジングマガジン「美的GRAND」は、付録も40代がど真ん中でヒットするアイテムばかりです。 ...
今しか聞けない子供の可愛い言い訳8選。胸がキュンキュンしてまうやろー
 子育てをしていると子供の言い訳を微笑ましく感じる瞬間があります。今回は、定番セリフやほっこり系、しんみりするものなど、...
買って失敗!ダイソー詰め替え容器の“天国と地獄”。オイルやシャントリ、小分けするのにベストな商品は?
 髪の毛用にボディマッサージ用に何かとオイルが手放せない乾燥肌の40代編集部員です。2、3種類をオイルを用途や気分に合わ...
忘年会キャンセル界隈に立ちはだかる壁。飲み会回避に使える理由6選
 12月も中旬に差し掛かり、もう年末も目の前。冬休みを目前にワクワクしている人も多いと思いますが、ちょっと待って。社会人...
今さら聞けないホテル&旅館でのNG行動5つ。テレビをつけたまま外出はありorなし?
 年末年始、家族や友人と旅行に出かける人もいるでしょう。でも意外に知られていないNG行動をしてしまい、旅館やホテルから嫌...
道路の真ん中が特等席! 宮城県・田代島の自由気まま“たまたま”に憧れる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
赤いガーベラ1本400円買える? “赤除外”で楽しむクリスマスフラワーを花屋店主が提案
 お歳暮とクリスマスと正月…お花の市場もごった煮のおかしな状態になっています。年中行事に敏感な花業界に身を置くワタクシで...