更新日:2019-12-31 06:00
投稿日:2019-12-31 06:00
付き合っているときは何も不満のない完璧な彼だったとしても、結婚して子どもが生まれると次第に「あれれ、こんなはずじゃなかったのに……」と、彼への不満や頼りなさが浮き彫りになることがあります。これは、彼と自分の2人の生活から、子ども中心の生活になるので仕方のないことではありますが、なるべく産後にガッカリしたくはないですよね(笑)
そこで今回は、ママ友にリサーチした「子どもができたら夫への見方が変わったポイント」を集めてみました。将来の旦那さん選びの参考に!
そこで今回は、ママ友にリサーチした「子どもができたら夫への見方が変わったポイント」を集めてみました。将来の旦那さん選びの参考に!
その特徴はパパ向き? 旦那選びの豆知識5つ
1. お酒好きな彼
両者ともにお酒好きなカップルは要注意です。
交際中や子どもがいない結婚生活においては、2人で好きなお酒を飲んで楽しめて良いですよね。
ただし、奥さんが妊娠するとお酒が飲めなくなるので、その途端に「お酒を飲んでいる旦那」が羨ましくなり、酒臭いことにも嫌気がさして一気にストレスが溜まってしまうのです。
これが産後の授乳期間まで続きます。そんな時に、もともとお酒好きの奥さんが言うセリフは「お酒を飲まない旦那さんが良かった……」。
お酒の美味しさを知っているからこそ、出る言葉なんでしょうね。
2. 人混みが嫌いな彼
人混みが嫌いな男性は、女性に比べて多いと思います。
交際中なら、人混みが嫌いな彼はなるべく予約してから行ったり、人の少ない時間帯や場所を選んで行動するので、大して問題にはならないでしょう。
ただし、子どもができると、どうしても幼稚園や学校がお休みの土日に混みがちなレジャースポットへ連れて行かなければいけないシーンが増えてきます。ディズニーランドやアンパンマンミュージアム、戦隊ショーなどなど……。子どもが行きたがる人気のスポットはたいてい混んでいるのです。そこはパパとしては避けられない!
でも、いざ混んでいるレジャースポットへ行って、人混みの苦手なパパがイライラし出したりなんかしたら、家族としてはどうでしょう? うーん……ちょっと考えてしまいますね。
ラブ 新着一覧
「とにかく寝たい」
正社員の総合職として働きはじめてから、夜の時間に求めるものは“睡眠”一択になりました。
...
今回は“勘違いされてしまったプレゼント”をテーマに、男性の体験談をご紹介! 意中の男性や彼氏からなにかプレゼントされた...
嫁と姑の付き合い方が見直され、昔ほどフィーチャーされにくくなった「嫁姑問題」。ですが、実際はトラブルが発生しているもの...
男性からは「自分で稼いだ金をなにに使おうと自由!」と主張されそうですが、家計は家族みんなのもの。それに、やりくりしてい...
「夫とは2年、まともに口をきいていません」――。
46歳パート主婦です。48歳の夫(大手メーカー勤務年収1200...
「冷酷と激情のあいだvol.250〜女性編〜」では、節約生活に嫌気がさして、夜のアルバイトに復職したい妻・優香さん(仮名...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
世の中が不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
恋愛において、メンヘラな自分に悩んでいる女性もいるでしょう。でもそうなってしまう原因は、彼氏や気になる男性が“メンヘラ...
パパ活したいと考える40代女性が、以前より増えてきているそうです。それだけ生活が大変だということなのでしょうか。そして...
気になる彼が「彼女はいらない」と思っているなら、いくら頑張ってもあなたの恋は実らないかもしれません。今回は、彼女を作る...
長く一緒に暮らしていれば、夫に腹が立つ日もあるでしょう。でも、時間の経過とともに忘れたり許したりするのが大半なはずです...
「結婚したら専業主婦になりたい」と言う女性にそのワケを聞くと、「ラクそうだから」と答える人が一定数いますが、果たして本当...
2025-06-10 06:00 ラブ
会うと優しいのにLINEではそっけない男。両極端の態度に「脈ありなの? なしなの?」と悩んでしまいますよね。いったい彼...
人のせいにする他責男は、自身の行動を反省したり謝ったりしません。そんな男性との恋愛や結婚はあなたが苦労するはず。気にな...
「冷酷と激情のあいだvol.249〜女性編〜」では、生活水準を下げられず、家計が火の車になりつつある妻・絢子さん(仮名)...