更新日:2020-02-02 06:23
投稿日:2020-02-02 06:00
家族の介護を頑張っている人ほど、毎日のことに心が折れそうになることもあるはず。戸惑うことも多く、お手上げ状態になる人も少なくありません。介護施設で働いていた筆者だからこそレクチャーできる、“家族の介護がちょっとラクになるヒント”を4つ紹介しましょう。
家族の介護は毎日! 在宅介護がラクになるアイデア4選
介護士をしていた頃、ご家族に「介護って大変じゃないですか?」と聞かれました。確かに大変なこともありますが、介護士はそれ以上にやり甲斐を感じる仕事でもあります。省ける手間を減らせると、本人とのコミュニケーションも増えて楽しい日々が待っているかも。そこで、ちょっとした在宅介護の工夫を紹介します!
1. 介護者の腰痛には、介護ベッドの導入を!
介護をしていると体を使って人を支える機会が多いため、腰痛に悩まされる介護者は多いです。そこで、導入したいのが介護ベッド。高低差を自動でつけることができるため、ベッドから車椅子などに移りたい時に便利です。
ちなみに、ベッドから車椅子に移動する場合、その高さを同じにすると腰への負担が減ります。相手を抱える時はなるべく足を開き、自分のお尻を低めに落とすことで腰への負担が減ります。また、自分の腰より若干高めにベッドがあると、相手の頭の重さで身体が持ちが上がりやすく移乗がしやすいのもポイントです。介護ベッドは、介護保険を使ってレンタルすることも可能なため、ぜひチェックしてみましょう。
2. 宅食サービス利用も良し
在宅介護だと、毎日の食事も困りごとの一つです。介護を受ける人が減塩食だったり、咀嚼が衰えていると負担も倍増するでしょう。特に、家族と介護を受ける人の好みの差が大きいと、作り分ける手間がかかってしまいます。
そんな時は宅食サービスに頼るのもいいでしょう。栄養バランスが考えられたお弁当が宅配として届くため、ストレスや負担が減ります。「週2回だけ」など手抜きをできる日を決めればコストも減りますし、オススメです。
ライフスタイル 新着一覧
口癖は、なかなか自分では気がつかないものですよね。中にはネガティブだったり、相手をイライラさせるやばい口癖も…。
...
世の中には、どうしても相手より優位に立ちたいがために、マウントを取ってきたり、のろけ話をしてきたりする人がいます。
...
スナックに通うようになると、お客さんが一人だけ、なんて日に遭遇することもあります。そういう時、私は貸し切りで嬉しい気持...
陰キャ女子、集合! 今回はキラキラとは無縁な女性がキラキラ女子を嫌う理由のあるある5選を紹介します。「キラキラ女子が苦...
価格は100万円前後、治療期間は最低2~3年はかかるとされる歯科矯正。決して安くはない金額をつぎ込んで、40代でやる必...
「なんか、この人と会話していてもつまらないな」「話していてもイライラするだけなんだけど…」このように感じる相手、いますよ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「JKはラッピングが命だからね!」
猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋のバイトスタッフで、めでたく大学進学が決...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
人から褒められたら誰でも嬉しいものですよね。でもなかには、褒め言葉のように聞こえて「褒めてるつもり?」と言いたくなるよ...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
昨年、40歳にし...
2月は寒さがピークを迎え、自律神経が乱れやすいフェロモンピンチのシーズン。女性は子宮が冷えるとホルモンが乱れ、イライラ...
子供の純粋な一言に、あるいは反抗期に浴びた一言にグサッ! と傷ついた…。親なら一度は経験したことがあるのでは? 今回は...
不倫や離婚、退職など、人生の流れを変えるような決断をする時、たったひとつのLINEが気持ちを大きく突き動かす場合があり...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...